タグ

2022年10月3日のブックマーク (2件)

  • 悪魔のはまり道

    デビルマン単行バリエーション (2017年12月現在。尚、巻末のKC発売予告やカタログの違いは除く) 『デビルマン』も2017年で45周年。「読みたいんだけど、どのバージョンを買えば いいのか分からない!」という話もよく見るので、ココに並べるです。同種の悩み をお持ちの方、ご参考にして下さいませ。 コレから悪魔人間道を歩むなら(1)(2)(5)の中から選んで頂きたいですぞっ! デビルマン (1) KC(講談社コミックス・新書版)全5巻 1973~4年 最初に発売されたバージョン。カバー下の表紙に、それぞれ連載時に トビラになった、モノクロのイラストが入っている。尚この段階で既 に加筆や再編集がある。 (2) KC(講談社コミックス・新書版)全5巻 1982年頃? カバー装丁・内容とも(1)と同じだが、カバー下表紙が変更。KCマ ークがずらりと並ぶ茶色の下地に黒の角ゴシックで題名・作者表記

    Aldi
    Aldi 2022/10/03
    デビルマン単行本バリエーション (1)KC(講談社コミックス・新書版) 全5巻 (2)KC(講談社コミックス・新書版) 全5巻 (5)KCDX・完全復刻版全5巻→(EX)ebookjapan ※カラー原稿がそのまま収録されている
  • 激マン! - Wikipedia

    『激マン!』(げきマン)は、永井豪による日漫画のシリーズ。「ノンフィクションにきわめて近いフィクション」[3]と銘打った、永井自身のマンガ家人生を題材とした一代記であるが、フィクション部分も混じっている[4]。『週刊漫画ゴラク』(日文芸社)にて、以下の各編が連載された。 デビルマンの章[1] 2010年6月4日号[4]から隔号連載を開始した。2011年11月25日号で作者の過労による休載が告知されたが、2012年6月15日号から再開し、同年9月21日号まで断続的に連載された。 マジンガーZ編[2] 2014年7月18日号[5]から主に隔号で連載され、2016年7月29日号で「1章最終話」として一旦終了した。 キューティーハニー編 2016年8月12日号[6]から“「キューティーハニー」映画化記念[7]特別編”として開始され、2017年9月29日号まで主に隔号で連載された。 Z&グレー