ブックマーク / blog.3qe.us (7)

  • 文字が持っていたフィクション性の終焉 - Lambdaカクテル

    インターネットをしているとしばらくぼんやりした気分になってしまうことがある。それ自体はよくあることなのだが、自分の脳というか意識がどこに属しているのかが気になってきた。おそらく脳は自分がどこに属しているのかを知っていて、現実よりもより現実らしいインターネットの方を己の住処だと思い込んでもおかしいところはない。 最近はもっぱらインターネットの世界にのみ興味を持って、現実の世界にあまり興味が持てなくなっている自分がいて、自分がこのままインターネットに吸い込まれてしまうのではないかと不安になってしまった。たまに現実の世界に戻ってくると自分は生き生きと活動することができるのだけれど、インターネットの世界に興味を持っている間は、足のない幽霊のようにただ彷徨続けている。インターネットは現実なのだろうか。 世界を2つの側面に分けてみよう。1つは我々が普段ウロウロしているこの現実の世界で、もう1つはインタ

    文字が持っていたフィクション性の終焉 - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2022/06/16
  • 大人になるのをやめて、前を向く - Lambdaカクテル

    とかく焦りがちである。 昔はこういう焦り方はしなかった。競争相手もいなかったし、追い付かれそうな恐怖とは無縁だった。学校にもどこにもプログラミングができる人間はいなかったし、知っている人間がいれば教わりたいくらいだった。 しかしながら焦るようになってしまった。周りの技術が優れているから、それに早く追い付かなければ、という気持ちになるのだろうか。だんだん職業エンジニアとしての進路を意識しだした頃からである。このくらい誰にでもできる、というような気持ちになっていった。エンジニアならできるべきnつのこと、みたいなエントリを読んでは、中途半端に全部一気にやろうとして失敗した。 考え方を改めるべきなのだ。純粋に覚える喜び、知識の喜びに回帰するべきだ。下心を出してはいけない。おもしろいからプログラミングするのだ。 メッセージボックスが出たのも楽しかったし、LEDをチカチカさせたりするのも楽しかった。そ

    大人になるのをやめて、前を向く - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2020/03/02
    めるさんのブログ読んでると心が痛くなってくる。僕も前を向かなければ
  • 10年続いた不眠を乗り越えてわかったこと - Lambdaカクテル

    序文 中学生のころから、かれこれ不眠に10年近く悩まされてきた。夜眠れないし、朝起きられなかった。言葉にしてみれば20文字にも満たない、ただそれだけのことが、いくばく人生に打撃を与え、心を打ち砕こうとしたことだろう。 いつしか、それがどん底にぶつかりそうになり、もがき苦しんだ果てに、かなり改善しつつある。夜眠れるし、朝起きられる。誰もが当然視し、取るに足らない扱いをするこのことが、いかに心の支えになり、人生の展望に自信をもたらすことか。 この記事は、過去の自分に対するアドバイスであり、未来の自分への礎とするつもりで書いた。もしかすると、この記事が同じように不眠に悩んでいる人の助けになるかもしれない。だからある程度構成をしっかりして記事にすることにした。もし参考になったら幸いである。 不眠には身体性のものと精神性のものとがある。身体性の場合は身体上の問題によって睡眠に不都合が生じるものだ。

    10年続いた不眠を乗り越えてわかったこと - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2020/01/17
    "ソフトウェアにはベストプラクティスや正解があるが、人生には無い。自分は人生を「生き拓か」なければならない。それは主体的な行為である。"
  • ウブ - Lambdaカクテル

    (NSFW) DJイベントにいる ながやまさんのDJ良い— Windymelt (@windymelt) 2019年9月9日 TLがラブホの話をしていてびっくりして血圧が上がる ラブホの話を今すぐやめろ!俺はウブだからドキドキするんだよ!やめろ!— Windymelt (@windymelt) 2019年9月9日 みんなふぁぼりすぎ ラブホ行ったことないんだよ!— Windymelt (@windymelt) 2019年9月9日 DJイベントが終わったので帰宅した このへんで他人のいちゃいちゃ性生活匂わせツイートが流れてきて血圧が上がる 無の期間が長すぎておまえらがセックスの話をするたびに血圧が上がるようになった,俺は何を憎めばいいんだ……消費増税か……— Windymelt (@windymelt) 2019年9月9日 めるくんにはこれを聴いて歌詞読んで安心して欲しい https://t

    ウブ - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2019/09/10
    “全て満たされた人間の文章はクソつまらんと思うわけですよ。 ちょっとひねくれている人間のほうが文章は面白い。”
  • "大人"になんてならなくてよかった - Lambdaカクテル

    卒業してから今の会社に就職して,人生のゴールが一度達成されてしまったけれど,その後のことなんか考えてなかったし,大学では良い(大)企業に入ることが至上命題にされていて,やれTOEICだの簿記だのを受けさせられて,それが単位要件ときたもんだから,就職してからのキャリアパスなんて教えてもらえない。 大企業では企業の中のパスを考えていればいいけれど,IT界隈はそういうわけではないし,ことWeb系は転職くらい普通にするものだという世界観でみんな暮らしているから,そのミスマッチで人生にぽかんと空白ができそうになった。エンジニアコミュニティみたいなのに所属していたら可愛がられたろうし,先輩からどういうキャリアを描くかなんて聞けたと思うけれど,ド田舎の大学だったのでプログラミングできる人間のほうが貴重だったし,エンジニアコミュニティなんて知らなかった。だからゴールに到着してしまって,みんなどこかに歩いて

    "大人"になんてならなくてよかった - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2019/09/04
    “そもそも別に大人になんかならなくていいんだ。”“人はその人のままなのだ。”“別に自分は何者にもならなくていいし,既に自分は自分という何者なのだ。”
  • しんどい - Lambdaカクテル

    体調が悪いせいかメンタルも沈んで辛い感じになってしまい良くない。全て悪い方向に考えてしまう。スターつけて励ましてほしい。あわよくばブコメで励ましてほしい。助けを求めるくらいやってもいいと思う。慰めが欲しい。 身の回りの人間が優秀で嫉妬してしまう。彼/彼女はあんなにできるのに俺は……って自分を追い込んでしまう。他人の才能が目に付く。才能があってみんなから認められたり好かれたりしてるのを見ると辛くなる。他人が輝いて見える。俺はそこにいるだけの存在になってしまう。 高校のときに挫折して以来、ずっとその傷から立ち直れずにいる。普通になれない悲しみもある。上手く寝付けないし、朝も起きられないし、社会的には無用で、自分を慰めるのも難しい。 自分にも才能あると信じて生きていたい。才能ないなんて諦めるのは嫌だから。でも自分でもよくわからない。文系法学科卒だし、Webエンジニアとして向いてるのかもわからない

    しんどい - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2019/08/26
    自分の気持ちを素直に文章にして書けるだけですごい。えらい。自殺を考えるぐらい辛くなったらカウンセリングに行くのもアリだと思う。メンタルを強くしたいなら https://www.youtube.com/watch?v=OCjctkidm1o
  • ハロー、オフライン、グッバイ、メモリー - Lambdaカクテル

    最近は精神的に調子が良い。何もないのに胸が締め付けられたり、横断歩道で危険な気持ちになったりする事はあまりなくなったし、部屋が自分を守っているように感じる。 精神的に弱ってからずっと自分の感情とこのブログで向き合ってきた。同僚がそれに触れて、良いねと言ってくれた。なんとなく嬉しかった。自分にとってはここに書くことが一番自分の感情だとか立場だとかを整理できる方法として確立されているし、なにより包み隠さず書いても冷やかしたり徒に干渉しようとしない懐の広さを、同僚は持ち合わせている。だからこそこうやって魂の転写じみたことをなんとか遂げられる。餓死寸前の人間にいきなり事を与えても死んでしまう。それと同じで、精神的に張り詰めている人にアドバイスを持ちかけたり詮索しようとすることは、悪い結果しかもたらさない。まずは水、そして重湯から回復ははじまる。そういう立場にいられることは僥倖というか、良い同僚に

    ハロー、オフライン、グッバイ、メモリー - Lambdaカクテル
    Alice1017
    Alice1017 2018/04/13
    “働いてるんだから大したもんじゃないか、自分の人生なんだから自分で自分の価値を決めていいんだ” 泣きそう
  • 1