★在日韓国人2世つかこうへいさんも 洗脳された「従軍慰安婦の強制連行」 産経新聞 2016.1.16 http://www.sankei.com/column/news/160116/clm1601160005-n1.html 本当のことを言うのは存外難しい。 たとえそれが事実だろうと、 時と場所を選ばずに口にすると、 物事を台無しにしかねない場合がある。 国家間にぎすぎすとした感情的対立を 生みやすい歴史問題などは、その代表例だろう。 ▼「歴史は優しい穏やかな目で 見るべきではないか」。 19年前に取材した 在日韓国人2世で直木賞作家の 故つかこうへいさんは、こう語った。 人間の業(ごう)にかかわる問題は 「自分の娘に語るような優しい口調で 一つ一つ説いていかなければ伝えられない」とも。 ▼取材のテーマは、つかさんの 『娘に語る祖国 満州駅伝-従軍慰安婦編』 という著書についてだった。
東京・北区の中核派のアジト捜索、渋谷暴動事件の大坂容疑者潜伏か 2016 01 18 Mon 23:40 1 0 ★警視庁が東京・北区の 中核派のアジト捜索 渋谷暴動事件の大坂容疑者潜伏か 産経新聞 2016.1.18 11:26 http://www.sankei.com/affairs/news/160118/afr1601180030-n1.html 昭和46年に警察官が殉職した過激派による 渋谷暴動事件をめぐり、殺人容疑などで全国に 指名手配されている大坂正明容疑者(66)が、 東京都北区の中核派アジトに数年前まで潜伏 していた可能性があることが18日、 捜査関係者への取材で分かった。 警視庁公安部は同日、有印私文書偽造容疑で このアジトを家宅捜索し、大坂容疑者の遺留物 などがないか調べている。 公安部によると、アジトは賃貸マンションで、 中核派でテロやゲリラなどの非公然活動を担
法政大学山口二郎教授「SEALDsなどの政治・社会運動に東大生がほとんどいない件」 2016 01 19 Tue 05:19 6 0 山口二郎@yamaguchi260 SEALDsなどの政治・社会運動に 東大生がほとんどいない件。 いわゆる偏差値の高い学生ほど 大学教育を投資と考えていて、 リターンに結びつかない活動を 無駄と切り捨てると解釈すれば、腑に落ちる。 過日年配の人に今のエリート学生には 社会の不正をただす正義感はないのか と問われて思いついた。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/688992368347881472 いえいえ山口先生の大活躍のおかけで、左翼=バ*というブランドが確立したからですよ。 https://t.co/kDGVvzsNbb — 池田信夫 (@ikedanob) 2016, 1月 18 最近のエリート(若者)
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------- 志位るず、しばき隊、共産党の池内さおりなどが ツイッターで「アベ過ぎる」という言葉が流行っていることにしようと 一所懸命に拡散をやっているようです。 パヨクとか佐野るとかがなぜ流行ったのか、 彼らには理解できていないようです。 あーいったパヨク界隈は絶望的にセンスがありません。 結局のところ自分の見たい聞きたい世界しか見ようとしないから 客観的に物事を捉えることができず、 したがって一般常識をおさえていてそこからあえてちょっとはずしたところ というユーモアのセンスそのものが無いのだろうと思います。 昨日はAIIBの総裁が記者会見しました。 中国共産党としては台湾の総統選挙の結果が出たところにかぶせて 選挙という民主主義が行われていることを なるべく支那国民に知られたくないのでこのタイミングなのでしょう。
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------- 安倍たたきが大好きな週刊ポストが恥ずかしいことをやっていたので晒しておきます。 【「2ちゃんねるで安倍批判書き込むと即消去」の噂はホント? 】 日本の「ネット言論統制」の始まりなのか!?──年明け早々、不可解な事態が起きている。 安倍政権は昨年末、韓国人元慰安婦を支援する財団を韓国政府が設立し、日本政府が10億円を拠出する日韓合意を結んだ。 インターネットの大手掲示板「2ちゃんねる」にこの合意を批判するスレッドを立てて意見を求めると、ごく短時間で「過去ログ」倉庫(メールボックスでいうごみ箱のようなところ)に格納され、意見の書き込みができなくなるというのだ。 本誌記者が検証のためにそうしたニュアンスのスレッドを立ててみると、こんな具合になった。 〈【慰安婦合意】ネトウヨからも見放された安倍政権をどう思うか〉
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く