2018年2月2日のブックマーク (15件)

  • つわり初期、こんな感じで過ごしています(9w) - gu-gu-life

    ついに・・・ ついに・・・ 実家に寄生…帰省しているがっちゃんです。 とりあえず3カ月も第2週に入り、一般的につわりがピークだと言われる時期がやってきております。 が、しかし。 侮るなかれ。 私は2度の経験でよくわかっている。 私のつわりはダラダラと長引くやつなんです。 さてはて。 そんな、「まだつわりへの対抗心がある期間(=つわり初期)」の私のつわりとの付き合い方について備忘録で綴って置きます。 あ、以下の記録は実家に帰る前の記録です。 1.お風呂 2.夕飯 3.日中 4.べれる物・べれないもの 5.「終わりは必ず来る」と胎ちゃんを信じてがんばる 1.お風呂 わが家は夕方のコッシーが終わったらお風呂に入る流れでずっとやってきています。 ザ!テレビが時計代わりなわが家です。 しかし、夕方にはつわりが悪化するので、最近では私は午前中にシャワーを浴びて、子供たちは日中にお風呂に入れてしまい

    つわり初期、こんな感じで過ごしています(9w) - gu-gu-life
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    「子供の成長を待つ」いいね。私もそのタイプ 笑 その時できることしてれば、過ぎていくよね~ (*´艸`)
  • いろんな雑誌をあれこれ読みたい!そんな人には楽天マガジンがおすすめ - となりのスミカ

    月額380円(税抜)でいろんなジャンルの雑誌が読み放題! りぼん(増刊号も全部!)、なかよし、るんるん…いろんな少女漫画雑誌を買うことから始まり nicola(創刊から読んでた)、CUTiE、zipper、mini、JUNIE、soup…偏った女性ファッション誌を読み漁り 大人になってからもとにかくいろんな雑誌が大好きな私。この雑誌読み放題サービス神すぎるのでオススメしたい! 楽天マガジンで読めるオススメの雑誌 楽天マガジンの魅力、ならきっと他にも説明上手なブログがあると思うので「この雑誌読めるからいいよ!楽しいよ!」っていうのをスミカ目線でまずお伝えします。 好きよ、虜になれ! 「ねこ」#105(2018/02/01 最新号) ねこ 2018年2月号 Vol.105 posted with カエレバ ネコ・パブリッシング 2018-01-12 Amazon 楽天市場 Yahoo の生

    いろんな雑誌をあれこれ読みたい!そんな人には楽天マガジンがおすすめ - となりのスミカ
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    私、dマガジン利用者なのですが、楽天もいいかも!
  • お金のはなし、家計簿のはなし - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 TOEIC勉強もひと段落?という事で、ずっとやりたかったクレジットカードの整理をしたり、後回しにしていた昨年12月の家計簿つけなどをしています。 そんな折えこさん(id:Alstroemeria)の家計簿についての記事を拝見しまして。 alstroemeria.hatenadiary.jp 興味深い・・・! 触発されて、(あまり元記事とリンクしてないのですが・・・)お金についてつらつら書きたくなりました。 お金とわたし お金のはなし 家計簿のはなし 今後のはなし お金とわたし 結婚するまで、無駄の多い生涯を送って来ました。 身につかなかった英会話教室。 身がとれなかったダイエットグッズ。 音楽ライブで地方遠征三昧。 お笑いライブにも行きまくり。 モテたくて、デパートの店員さんに勧められるまま服を買い。 飲み会は基参加。 悪い事ばかりではないけど、身の丈以上に背伸びし

    お金のはなし、家計簿のはなし - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    言及、ありがとうございます。我が家のなんちゃって家計簿より断然しっかりした家計簿!!素晴らしい。。でも、お金の使い方には本当に同じ匂いを感じました。あの時期の飲み代があれば、、、(。-`ω-)
  • やっとこさ後任が決まりました - ワーキングハハ

    今日は私の背中がどうも張り気味なのと、昨夜の息子が元気だけどしわがれ声気味で睡眠不足感が見られたので、いつもより45分遅く出ることにしました。 なので朝の通勤もゆったり。いつもこの時間に行きたいわ…。 息子の方もよく眠れたようで、朝起きたときはいつも通りの様子に戻っていました。私も背中の張りが随分軽減されたし、よかったよかった。 産休まであと2ヶ月。 昨日ついに仕事の後任者が決まりました。 よーやくですよ、長かった…。 厳密には、私と今一緒にやっている後輩くんが私の後任で、今の後輩くんのポジションに後輩くんの3つ下の後輩ちゃんが配属されることになりました。 その後輩ちゃんは、今いる部署から引き抜く形になるのですが、3/20まではどうしても今の部署から抜けられないということで、 1週間で引き継ぎ しなければなりません。ナンテコッタイ。 いやぁ、それまで健康なのが至上命題じゃないですか。 なの

    やっとこさ後任が決まりました - ワーキングハハ
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    わーー、良かったですね ヾ(*´∀`*)ノ 期間は短いですが、優秀な方なら安心してお休みに入れそう。それまで無理なく過ごせますように!
  • 【東京都待機児童対策】ベビシッター代月28万補助にワーママが思うこと - 今日のおやつはなんだろな

    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    "こういう時間を選択できる働き方"に激しく同意。そうなんですよね。選択肢がほしい。。。
  • 保育園受かった。日本頑張れ! - Call me Iqo.Pls!

    二男レンタ@11ヶ月が無事に保育園に内定!これでしばらくは安眠できそう。 やるだけのことはやったので天命を待つ状態だったが発表日前日は緊張していた。結果次第では復職後のスケジュールが変わるのはもちろん、そもそも復職できるかどうかもわからない。点数は満点なので第8希望までのどこかしらには入れると期待しつつも、理想は長男ナツオ@5歳と同じ保育園に入園。送迎が一回で済むのは非常にありがたい。しかし、現実に同じ保育園に入れずにきょうだい別々の保育園に行っているおともだちもちらほらいいる。激戦の1歳児枠で入るわけなのでここ一週間は不安な毎日を過ごしていた。 「大丈夫、満点プラス兄弟加点で入れるはず!」という天使と「加点狙いで保活している人も多いし家庭の事情で加点している人もいるはず、兄弟加点なんか甘い!」という悪魔が交互にささやいてくる。 そんな中で迎えた発表日当日。ナツオの時と同様に午後に電話連絡

    保育園受かった。日本頑張れ! - Call me Iqo.Pls!
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    おめでとうございます。一安心ですね。我が家もようやくホッと一息つけたところです。役所、、、、当たり外れがありますね。うちの地域は。。。。ですが、その中でも良い人がいるですよねぇ (。-`ω-)
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    剛力彩芽ちゃん、、ちょっとわかんなかったですが、たんぱくってことですかね 笑?
  • 【成長メモ】2018年1月・年長、2歳児クラス - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

    皆さま、こんばんは。 幼児6歳・2歳児 2人の子持ち、小田真維です。 2018年1月、子供たちと私の記録です(*´꒳`*) 下の子・2歳児 スキーデビューした オトナの言葉を使う トイレトレ、大はオムツ 絵が好き 絶好調!いやいや期 上の子6歳・年長 学研を週1ではじめた 習い事が多い お友達関係 図形が苦手 手先が器用になってきた 私の1月 2月にすること 下の子・2歳児 スキーデビューした 来月、滑りに行くのが楽しみー♡ オトナの言葉を使う 「〜じゃない?」「まじで?」 いきなり言われてビックリ( ゚Д゚) 舌足らずなところが可愛い(*´꒳`*) トイレトレ、大はオムツ 大とのときは「オムツにする"(-""-)"!!」とかなり荒ぶる。パンツからオムツにはきかえ、りきむ。お昼寝もパンツになっている。もうちょっとかなぁ。。。まぁ、無理強いしてもね(´・ω・`) 絵が好き 前は電車の図鑑

    【成長メモ】2018年1月・年長、2歳児クラス - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    ご主人のケーキ、素敵★いいですね。でも、家事はやってほしい(我が家の夫も同じ感じなので、つい、、、)
  • 【幼稚園グッズ】凡ミス!まさかのやり直しを経て、カトラリーケース完成! - 明日も暮らす。

    おはようございます。梅つま子です。 4月の、娘の幼稚園入園に先立って、幼稚園グッズ作りに取り掛かってます。 作る予定のもの 1.着替え袋 2.上履き袋 3.弁当袋 4.コップ袋 5.ランチョンマット 6.絵袋(肩掛け用のひも付き) 7.ループつきタオル 8.ぞうきん 9.おてふき まずとりかかったのは、ループつきタオルと、おてふきでした。 ■【幼稚園グッズ】セリアで調達、ループつきタオルと、おしぼりタオルが完了! タオルはさくっと終わったのですが、まだまだ作るものが、山盛り控えています。 早くひとつひとつこのリストを消していきたい! …のですが、実は、次につくったのは、このリストに載っていないものです。 それは…「カトラリーケース」! カトラリーケースをどうするかについては、幼稚園からは特に指定がありません。 ぶっちゃけ、お弁当袋にそのまま突っ込むのでもよいのかしら。 お弁当箱のゴムに一

    【幼稚園グッズ】凡ミス!まさかのやり直しを経て、カトラリーケース完成! - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    すごい。私ならやり直さないな 苦笑 ぎゅって詰め込めばいれれるでしょーって言ってしまいそう。母の愛ですね☆
  • 恩師の前ではいつまでも「教え子」【恩師からの葉書】 - 福岡の主婦が発信中

    こんにちは。よよよです(^^♪ 先日、少し遅めの年賀状が届きました。 大学のバスケ部の恩師。 と言っても大学の昔の指導者で、私は直接指導してもらったことはなく、大阪遠征のときか(恩師は大阪在住)、年に1度ほど福岡に来るくらい。 現役中はこの恩師が来ると練習も試合も緊張感が増す。 そんな人でした。 卒業して10年。 今となってはなんか親戚のおじさん的にやり取りしています(笑) 年賀状も含め、たまにこんな葉書が届きます。 駅で電車待ってるときとかにサラサラ~と書くそう。 読むのに時間かかるんだよね(笑) 今回も解読すると、なんか内容に「ジーン」 アキレス腱切ったことに対しての説教。 ただ優しい言葉をかけられるよりも愛を感じます。 〈広告〉 以下全文(-.-) 元気の事と思う。 アキレスの方はもう大丈夫かな? あれ程、社会人となりとなり母となった時、自分の身体に注意しなさいと申しておりましたが

    恩師の前ではいつまでも「教え子」【恩師からの葉書】 - 福岡の主婦が発信中
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    「大事に」の先は読めませんでした ( ;∀;)
  • 今週のつくりおき常備菜。大人も4歳の子供も同じメニューで手間いらず - ちょうどいい時まで

    毎週金曜日は月曜から木曜までのつくりおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜日の午後。 昨年は主菜の肉、魚のおかずまで作っていましたが、結構疲れる。 ゆったり気分で過ごす為に、用意するものを変えました。 4月の新生活に向けて、つくりおきしたいなーと考えてる方の参考になれば嬉しいです。 ==== 今週のつくりおき常備菜 こんな感じでべています 子供の事は大人と同じものが手間いらず おわりに 今週のつくりおき常備菜 以下は、日曜日に作ったものです。 鯖の味噌煮 煮魚は鍋よりフライパンで作るのがおススメです。 切り干し大根の煮物 人参とひらたけが入ってます。 ピーマンとジャガイモの細切り炒め 細切りのジャガイモ、ピーマンを炒めて、塩胡椒と砂糖、酢で味付け。 砂糖を隠し味に。酢を入れてサッパリべられる一品です。 野菜ナムル もやし、人参、きゅうり入り 厚揚げとこんにゃく炒め 細切りのこんに

    今週のつくりおき常備菜。大人も4歳の子供も同じメニューで手間いらず - ちょうどいい時まで
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    こんなにたくさんの品数、、、ただただ、すごい!!
  • 子育てに向いていない?父親3年目でやっと父親になったよ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は3歳と生後10ヶ月の兄弟との4人暮らし。 上のお兄ちゃんも気づけばもう3歳。つまりは私も父親として3歳。3年間、あっという間だったとも言えるし、色んなヤマを越えてきた苦難な日々だとも言えます。 そして最近になって「自分は父親になったな」と自分自身でも思うようになりました。 登場人物紹介 石の上にも三年とかそういうことじゃない 子どもにとっての父親がようやく大きな存在になった気がする 父親を3年やってやっと父親になった でもパパはちょっと怖いみたい おわりに:やっと父親になって 登場人物紹介 兄:3歳1ヶ月 イヤイヤ期真っ盛り。それでも成長著しい。 弟くん:10ヶ月 イヤイヤ期の兄に隠れて存在感があまりない。基大人しい。兄弟でこんなに違うものなんだな・・・。今回は出番なし。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサー

    子育てに向いていない?父親3年目でやっと父親になったよ - パパパッとパパ
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    男の子だと、これからますますパパの出番増えますよね。いい時期ですね!
  • 【息子1歳半】ディズニーキャラにはまる - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

    こんにちは、ママ美です。 いつも読んでいただいている方はご存知かもしれませんが、我が家はディズニーが大好きです。 元々そこまで興味がなかったパパ夫と私ですが(ディズニーより富士急派でした)、娘ずず2歳過ぎにディズニーデビューした時から、特にパパ夫がハマり毎年一回は行くようになりました。 息子こちゃのディズニーデビューは1歳1ヶ月のとき 去年の秋に息子こちゃもディズニーデビューを果たしています。 ▼その時の旅行記はこちら▼ www.zuzukocha.com 我が家ではディズニーに行く前にディズニーのDVDを見せたり、雑誌を一緒に見たりして「このキャラ何?」とならないよう、子供たちも予習をしてから出かけます。 娘ずずはも何度も行っているし、ディズニーキャラが大好きなんですが、こちゃもお姉ちゃんのテンションに影響されてか最初から比較て興味は示していました。 ディズニーでもアトラクションも楽しみ

    【息子1歳半】ディズニーキャラにはまる - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    ピクサーのイベント行きたい!でも、シーは寒そうですよね ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • いちとまんまる

    まねきねこでは中学生の特典として部屋代が無料となるサービスが提供されています。記事では、中学生だけでの利用に関する料金体系や、会員登録の必要性、さらには利用時間の制限など、知っておくべき情報を詳しく解説しています。

    いちとまんまる
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    ピンク一色ーーー。ここまで推してると圧巻ですね☆
  • 皆既月食チャレンジ - ツーアウト満塁空振り三振

    忙しすぎてブログ落ち着いて書く暇がない…というほどではないのですが、なんとなく余裕がありませんでした。(月末でしたしね)。 でも、天体ショーを楽しむことはできました。31日の月はスーパープレミアムウェンズデームーンでしたね(嘘です。スーパーブルーブラッドムーンです。)皆既月。K-70に55-300mmのレンズを付けて撮影して、iPhoneで拡大…。 天気が良くて良かった。 陰に入ると赤銅色。肉眼だとそうでもないのにレンズを通すと赤く見えるので面白い! 満月のせいか気分が不安定な気もするのですが、良い写真が撮れたテンションで乗り切っていきたいと思います! お題「今日の出来事」

    皆既月食チャレンジ - ツーアウト満塁空振り三振
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2018/02/02
    レンズを通すとわかるんですね。ちっとも変わらないなぁと思ってたのは、気のせいだったのかなー??