ブックマーク / www.tsumako.com (138)

  • 娘の新しい習い事はダンスです。ダンス用室内シューズは瞬足のブラックがシンプルでかっこいい! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 小1の娘が、新しい習い事を始めることになりました。 [: contents] まずは見学参加から 予約をして、見学参加。 かつて、習い事の体操でうまくいかず、数ヶ月で辞めてしまった経験のある娘。 ついていけるかな、雰囲気に圧倒されないかな?と心配しましたが…。 ついてはいけなかったけど、最初から最後まで参加できました! 娘、新しい習い事を始めることに。今このタイミングで?とか思うことはあるけど、見学参加したら、全然ついていけてないのに「楽しい、やりたい」って言うんだ。 「誰かより劣っていることはやりたくない、下手なところを見られたくない」という気持ちともに生きてきた私にはない姿勢。新鮮。すごい。 — 梅つま子@月経カップとシンプルライフ (@umetsumako) June 20, 2020 で、何の習い事なの? 娘が始めるのは、「ダンス」です。 以前

    娘の新しい習い事はダンスです。ダンス用室内シューズは瞬足のブラックがシンプルでかっこいい! - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2020/06/22
    マイちゃん足大きい🦶ウチの娘が大きめで21.5。。。大きくなるね!ダンスの今後も楽しみですね。
  • 宿題が終わらないかもしれない。担任の先生に連絡しました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 首都圏4都県でも、緊急事態宣言が解除されました。 晴れやかに小学校も再開!を期待したいですが、暗雲が立ち込めています。。。 宿題が終わらない お友達にも相談しにくい 電話で先生とお話しました さて…どうしようか… 宿題が終わらない 実は、「小学校1年生の娘の宿題が終わらないかもしれない」という不安があります。 いきさつをお話しますと…。 GW前までの宿題は、薄いワークが2つでした。 ページを指定されていて、「1日1ページやらなくても終わる」くらいの分量でした。 内容は、運筆がメイン。 ひらがな、数字、それから塗り絵。 なんとかGW前に終わり、ホッとしたのでした。 ここまでは、よかった。 ところが、GW明け。 保健やPTA関係の書類を提出したとき、追加の課題もいただきました。 これが、「ええ?!」と思うくらい多かった。。。 A4のプリント3枚に、「1週目

    宿題が終わらないかもしれない。担任の先生に連絡しました。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2020/05/26
    お二人ともまじめで偉い!うちの娘のキニシナイメンタルをちょっと分けるので、そのまじめ要素をください 笑(娘の学校は週1登校日で課題を持参するのですが、何度となく忘れ、帰宅後焦ってやるを繰り返してました 笑
  • 休校中の自宅学習を可能にする小学生用ホワイトボードづくり。あえて自由度の高いものにしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 4月の、当初予定されていた「入学式」の日を過ぎ。 娘は形ばかり、「小学生」になりました。 毎日の勉強をどうする? 4月の半ばともなれば、 来であれば、1コマあたり45分の授業が開始されたわけです。 でもまさか、家では、学校のように、 「1コマ(45分)を、4つ(日によっては5つ)」なんて、できるわけがない…! 娘ができないというよりも、 私ができません(きっぱり)。 とはいえ、「できませんから、やりません」というわけにはいきませんね。 こんな通知も出されたそうで…。 www.nikkei.com 文部科学省は10日、新型コロナウイルス感染拡大で休校中の学習指導について、家庭学習の成果を評価に反映することなどを求める通知を全国の自治体に出した。 同省が先立ってまとめた休校指針では学習に遅れのないよう家庭学習の必要性を盛り込んでいたが、保護者などからは学

    休校中の自宅学習を可能にする小学生用ホワイトボードづくり。あえて自由度の高いものにしました。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2020/04/19
    おぉ、作ったんですね。ご紹介もありがとうございます。「娘のやることリストをアップデートしました」かな。うちは、、、もうアレクサ頼みとなっております 笑
  • 40歳がシニアなの?!自治体の空手大会の出場区分に衝撃を受けました…。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 もとい、押忍!! 朝からうるさくてすみません。梅つま子です。 自治体で1年に1回、スポーツ大会が開催されていることがわかりました。 私が習っている「空手道」の種目も、ある模様。 もちろんまだまだ初心者だから出場は考えにくいけど、今後の選択肢のひとつとしては、アリかしら? 娘は小学生の部に出場して、私は大人の部に出場できるかな? そんな気持ちで募集要項およびプログラムを見てみた私。 そこで…衝撃の文言を目にしてしまいましたよ…! 私の見たものとは 気持ちを整理するために、私はしばし癒される必要がありました… 何で衝撃を受けたのか 空手の話に戻って 勝つことがすべてではないけど、目標がほしい 一年前にはじめた空手の記事 私の見たものとは あのですね… プログラムに、こうやって書いてあったんですよ…。 えっ…?? ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)

    40歳がシニアなの?!自治体の空手大会の出場区分に衝撃を受けました…。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/09/26
    前段の顔文字に笑いました。相当インパクト衝撃あったんですね 🤭 シニアかーーー、うん私もシニアだわ。
  • 【申し込み受付開始】「子育て期の生理を快適に!はじめての月経カップ ワークショップ」を開催します! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 月経カップアンバサダーの梅つま子です。 前回のワークショップに引き続き、第2回めの生理カップワークショップを企画しています! 申し込み受付開始です! 今回のワークショップについて 開催日・プログラム こんな方、ぜひどうぞ! 前回のワークショップの感想&お受けした質問 骨盤底筋トレーニングもあります お申し込み これまで書いてきた月経カップ関連の記事 今回のワークショップについて 前回同様、子育て中のママさんを対象としたワークショップです。 今回も、わたくし梅つま子がコーディネーターをさせていただきます! 後追いが激しくてトイレにいけない! お風呂のときはどうしよう? 生理用品の買い置きがない…! 小さな子どもの世話をしながらの生理期間は、心配や不安がつきまといがち。 そんな子育て中の生理をラクにしてくれると注目されているアイテムが、「月経カップ」です。 このワークショ

    【申し込み受付開始】「子育て期の生理を快適に!はじめての月経カップ ワークショップ」を開催します! - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/07/25
    早速第二弾があるのですね。平日なのがとても残念…(ㆀ˘・з・˘)
  • あれこれ考えて、自分に合ったラングッズを買い揃えました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 思い立ってランニングを始めることにしてから、ネットサーフィンが楽しくて楽しくて。 www.tsumako.com いろいろ買い足したもののキロクです。 昨日は楽天も勝ったし、それに加えて、なぞのポイント2倍もやってるし、とにかく今日は、正真正銘の、買い物日和なのであります! 1.ウェア 2.CX-W HYX109 3.ウェストポーチ(悩み中) シャツとかソックスとか 水とか音楽とか 1.ウェア 最初はこれにしようと思っていたんです。 でも、ちょ待てよ。 ショートパンツ、ほんとにショートすぎるかも。 私、めちゃめちゃ初心者で遅く走る人なんですけど…。 ショートパンツはなんとなく、長い距離を速く走る人のものって気がしてしまう(偏見)。 というわけで、これでいいのか悩んでしまう。 これってホントに、ただ自意識の問題だと思います。 でも、自意識の問題は馬鹿にで

    あれこれ考えて、自分に合ったラングッズを買い揃えました。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/07/10
    いいですねーーー。あと帽子!!夜だけなら大丈夫ですが、朝とか走るなら帽子もあったほうがいいかも。
  • 急に走りたくなったので、シューズを購入しました! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 なんか、急に走りたくなり、思い立って、シューズなど購入してみました! 準備は整った…!(ような気がする) ここから先は有酸素運動が必要だ(と思う) 走る場所が近くにあるんです シューズを買いに、B&Dに行きました 足の測定!自分の足が丸わかり そして肝心の、シューズ選び ウェアも買うよ 準備は整った…!(ような気がする) ここから先は有酸素運動が必要だ(と思う) 昨年夏から、ダイエットをしています。 おかげさまでリバウンドもしつつ(!)、しかしまあ、ダイエット開始前を考えたら、だいぶ減りました。 体重でいうと6キロ、体脂肪でいうと5~6%でしょうか。 で、今体重51キロ、体脂肪27%なんですが、 「これ以上減らしたいなら、有酸素運動があったほうがいいな」 と思ったんですね。 朝の筋トレ10分、お風呂のときのストレッチ、週1回30分の空手。 あとは日常的

    急に走りたくなったので、シューズを購入しました! - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/07/09
    ランニングシューズは、絶対店舗で買ったほうが良いと思うので、つま子さんの選択は思います。中敷きとかね、調整もしてもらえるのですよ~。ネットでは得られないサービスですよね。
  • 【感謝のレポ】生理カップのワークショップ、無事に終了しました!終わったばかりだけど、ワークショップまたやりたいです。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 このブログでたびたびお知らせしてきた、生理カップのワークショップ。 www.tsumako.com 無事、終了しました! 来てくださった方、応援してくださった方、ありがとうございます。 今日のブログでは準備してきたことなどをさかのぼって、気持ちをつづっておきたいと思います。 「生理カップ」と、「ワークショップ」 実現へ! 集客って難しい… 当日 ワークショップではこんなことしました 来てくれてありがとう 追記 おまけ 今後のこと 「生理カップ」と、「ワークショップ」 大学に勤めていたころ、ワークショップに参加したり、企画したり、ということが多々ありました。 ワークショップでは、初めて会う人と、ちょっとしたワークをして、考えを聞いたり深めたりするのが楽しいな~といつも思っていました。 生理カップは、私は、見る前に飛んじゃった人なんですよね。 「これは私は

    【感謝のレポ】生理カップのワークショップ、無事に終了しました!終わったばかりだけど、ワークショップまたやりたいです。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/07/02
    お疲れ様でした。こういう企画を好きって、本当スゴイと思う。実は、つま子さんのブログに登場するたびに気になってはいるんですよ!!!出張ワークショップとか、やってほしいくらいよー。
  • 骨格診断後、アマゾンでグラニフのシャツを2枚買いました。この夏の定番にします! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 5月のうちから「夏真っ盛り」みたいな天気が続くもので、自分の着る服が…ほぼない! そこで、グラニフでシャツを2枚買いました。 骨格ストレートにグラニフは似合うのではないか…と期待を込めて この2枚にしました! 到着! 試着してみました 骨格ストレートにグラニフは似合うのではないか…と期待を込めて というのも、先日受けた骨格診断で、「ストレート」との診断が下ったワタシ。 「似合うネックラインはシャツカラー」 「似合うトップスはベーシックなTシャツ」 「似合う袖は、半袖」 「ストレート・タイプの場合は【シンプル・ベーシック・直線的・定番スタイル】がポイント」 と教えていただきまして…! 頭の中にぱっと浮かんだのは、グラニフ。 グラニフのシャツを買って、夏の制服にすればよくない?! というアイディアが浮かんじゃいました。 ボトムスは、先日の誕生日に母と姉に買

    骨格診断後、アマゾンでグラニフのシャツを2枚買いました。この夏の定番にします! - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/06/01
    マスタード色、似あいそう~と思ったら着画があった。うん、お似合い~♬
  • 【小学校入学準備】行ってよかった!幼稚園児のうちに、小学校の運動会を見ておくメリット。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先週末に、娘が進学する予定の小学校で、運動会があり、子連れでちょっとだけ参加してきました。 急きょ、行くことを決めた理由 小学校の運動会に、行ってみた 運動会に行ってみて、よかったこと ・幼児が参加できる種目がある ・競技の様子、プログラム進行の実際がわかる ・どのへんにシートを敷けるのか等の下見になる ・学校や児童、教員、PTAの様子がわかる 終わりに 急きょ、行くことを決めた理由 週末に小学校の運動会がある、ということは知ってはいましたが、「ふーん」くらいで、行くつもりはまったくなく。 しかし、前日になって、 「つま子ちゃん、行く?」 と、ママ友に聞かれました。 「え、なんで?」 と思ったのですが、幼稚園児のうちから関係が大アリだったのです。 「幼稚園の子も参加できる種目があるみたいなんだよ~。 私も、上のお子さんが小学校に通わせてるママさんからプ

    【小学校入学準備】行ってよかった!幼稚園児のうちに、小学校の運動会を見ておくメリット。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/05/28
    地域によって違うんですね〜。私の住む地域はちびっこの出番はないけど、中学生の出番はありました 笑笑 面白い!
  • ハンドタオルとミニタオルはサイズが違う!?保育園の口拭きタオルをアマゾンで購入しました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 息子の保育園入園を前に、持ち物準備を始めております。 娘のときに保育園入園は経験があるとはいえ、別の園なので、求められる持ち物が、かなり違います。 口拭きタオル=ミニタオルを準備していた私 ミニタオルとハンドタオルの違い ちょうどよいタオルが売っていた! 届いた サイズ、品質、ともによし 余談ですが 口拭きタオル=ミニタオルを準備していた私 事のために口拭きタオルを準備するのは、保育園であればおそらくどこでもそうかな、と思います。 小さい子どもの小さい口を拭くのであるから、小さいほうがきっといいよね?と勝手に思い、娘のときには、このタオルを使っていました。 ところが! 息子の保育園準備もこんな感じのタオルでいいかな…と思っていたら、 「ミニタオルやガーゼハンカチではなく、ハンドタオルをご用意ください」 との注意書きが書いてある…! 後日たずねてみたら

    ハンドタオルとミニタオルはサイズが違う!?保育園の口拭きタオルをアマゾンで購入しました。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/05/28
    ちびっこは、口拭いて顔拭いて〜とするからミニサイズだと厳しいんですよね。うちもそうです! 良いのが見つかってよかったですね!
  • 40歳になりました。30代を終えて、今思うこと。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 無事に40歳の誕生日を迎えることができました。 今日から40代です! 明日40歳になります、どうもありがとう! pic.twitter.com/5i3i3mU8m0 — 梅つま子@5歳と2歳の母さん (@umetsumako) 2019年5月17日 朝から「ママに秘密なんだ~」と言いながら、目の前で、はっきりわかる小声で、夫への相談を繰り広げる娘。 一日早く、花束のプレゼントがありました。 私は28で夫と結婚したので、30代は夫とずっといたのだなあと思うと感慨深いです。 学生時代にお世話になった先輩が「30代は家族が増えて楽しい時期だったな」とふり返っていらっしゃったのを覚えています。 私にとっての30代は、体力も充実して、10代よりも20代よりも楽しい時間でした。 逆に、10代~20代ではそれほどはっちゃけて生活していなかったので、むしろ30代のほう

    40歳になりました。30代を終えて、今思うこと。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/05/19
    40歳~おめでとうございまーす!なんか年々パワーアップしていってるつま子さんですね☆励み ヾ(*´∀`*)ノ
  • 5歳娘の新習慣!絵本嫌い系のコが、夜寝る前に絵本を読むようになりました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 うちの5歳の娘、生まれてこの方、お世辞にも「絵が好き」というタイプではなかったのです。 ところが…! 最近、「絵を読んでから寝る」という新習慣が身につきました。 なぜ、今頃になって絵習慣が身についたのかを考察してみたいと思います。 理由1 夜の選択肢が減った 理由2 時が熟した? 理由3 動物ブーム到来 この日、娘が選んだ5冊がこれ 自然に「好き」になった私には、どうやったら好きになるかわからなかった そして、私の複雑な親心 理由1 夜の選択肢が減った 夫が異動になり、激務になった結果、不在の夜が増えました。 夫がいるときは、夫の持っているDVDを見たくて(『ドラえもん』です…)夫の部屋に行くことが多かった娘。 私は夫の部屋のことはよくわからないので、夫が不在のときは、ドラえもんDVDの選択肢はナシ。 「パパがいないと楽しく過ごせない」と娘に

    5歳娘の新習慣!絵本嫌い系のコが、夜寝る前に絵本を読むようになりました。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/04/23
    一年生になったら読んでくれるかもー。音読のね、宿題があるのですよ!期待して 笑、まちましょー。
  • 自分レシピを増やしたい!まずはレシピ用ノートを決めるところからやってみました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 私は、「料理得意になりたい主婦」です。 事は、すべての要。 美味しく健康にべたいし、そういう料理をささっと作れるようになりたい。 そのために、圧力鍋なんてものを導入してみたり、お料理上手なお友達と一緒におかずを作る時間を作ってみたり、と、試行錯誤しています。 そんな私が、自分の料理にもっと自信をつけるために、一歩踏み出してみました。 自分なりのレシピ レシピ用のアイテム物色 いったん冷静になる 今使っているノートを、レシピにも使うことに決めた レシピ集見ながら作ってみました ちなみに、ファイルはこれ。 自分なりのレシピ レシピはいくつか持っていて、気が向いたときにちらちらと見ることはします。 でも、いつも作るものって、決まっている。 餃子にカレーに、麻婆豆腐に…。 えーと、あとは、なんだ? そんな矢先、はてなブログのがっちゃんが面白いことしてるの

    自分レシピを増やしたい!まずはレシピ用ノートを決めるところからやってみました。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/04/10
    手書き文字が好きだけど、自分の字が好きになれないから、つま子さんみたいに好きと思えるのいいなぁ。神レシピ、お勧めあったら写真に撮ってください 笑
  • ぬか漬け容器を、プラ容器から陶器へ。きゅうり、えりんぎを漬けています。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 ぬか漬け歴、半年ちょっとの梅つま子です。 先日楽天で購入した、ぬか漬け用のかめのご紹介です! 結論から言いますと、ぬか漬けライフがさらに楽しくなりました^^ 買ってよかったっ! 買ったのはこちら サイズ いざ、移し変え 漬けているもの きゅうり えりんぎ 感じている変化 1.お手入れが負担にならない 2.酸味がやわらかくなった? 結論:我が家には合っていた、陶器のぬか漬け容器 おまけ:梱包力 買ったのはこちら 今はもうない、国産のかめメーカー「久松(きゅうまつ)」を調べていたときに見つけたもの。 「かめ 漬けませんか ガラス蓋付 4.4L オリジナル野菜柄」という商品です。 「かめ 漬けませんか」って押しが強いのか、それともさりげないのか。 なぞのネーミングだけど、なんか気になる。笑 白なのが珍しい!と思って惹かれました。 野菜柄の真裏は色柄がなく、こうやって置くとた

    ぬか漬け容器を、プラ容器から陶器へ。きゅうり、えりんぎを漬けています。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/03/26
    あらためて、つま子邸に行くことがあったら、ぜひぜひ食べさせてください 笑(自分で作る気はゼロな人ww)
  • 失敗なしのゆで卵レシピ!圧力鍋がここでも大活躍でした。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日、「ゆで卵作りを失敗したくない!」と意気込んで、100円ショップでアイテムを2つ買い足したワタシ。 この子達です。 このたび、2つとも不要となりました…。 なぜなら、鍋ひとつ、タイマーひとつで失敗なく作れるゆで卵レシピを獲得したからです! 嬉しいやら悲しいやら…。 救世主は…圧力鍋です! 圧力鍋×ゆで卵のレシピ やってみました 半熟卵にチャレンジ…! 終わりに 救世主は…圧力鍋です! タイトルに書いてありますもんね^^ きっかけは、はてなブログのasaさんのブログを読んでいたとき。 ジャガイモの皮も、卵の殻も、 ツルッと剥けてらくちんです。 味見ん坊、圧力鍋でらくちんポテトサラダをつくる - asaの足あと なにっ…?卵の殻もツルッとな…? あわてて(あわてる必要はない)、クックパッドで「圧力鍋 ゆで卵」と検索すると、 出てきた、出てきた! 圧力鍋

    失敗なしのゆで卵レシピ!圧力鍋がここでも大活躍でした。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/03/20
    茹で卵、めんどくさくて作ったことないです 笑 卵サンドは好きなのに。。。圧力鍋、いいなぁ・・・
  • 洗濯機の排水口の汚れをキレイに。部品の構造を理解したら、掃除も簡単でした! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日、防水パン掃除の救世主的アイテム、「ふんばるマン」を使って、洗濯機をかさ上げしました。 www.tsumako.com その結果、見て見ぬ振りをしていた、「ある箇所」を掃除する決心が生まれました。 それは、洗濯機下の排水口です…! まずは、ビフォー写真から。 ↓↓↓↓↓↓日、汚画像多めです!お事中の方は、後ほどお会いしましょう!↓↓↓↓↓↓ ううっ、まがまがしい汚れが…! 今日は、ここを掃除した記録です。 「分解して、復元できなくなったらどうしよう?」と思いましたが、やってみたら意外と簡単でした! 全部取り外したところ ハイターが活躍 部品を元に戻す 感想。やっぱり、ふんばるマンのおかげ 全部取り外したところ 意を決して取り外したところ、このようになっていました。 白黒にしても隠し切れない、どえらい汚さ。 多少の悪臭も~! まずは風呂場に持ち込

    洗濯機の排水口の汚れをキレイに。部品の構造を理解したら、掃除も簡単でした! - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/03/08
    うちにも新品の踏ん張るマンがあって、洗濯機の下に入れ込めてないの!!!洗濯機が重くて持ち上がらないのだけどできるもの??週末だしやりたーい(夫と協力かな?)
  • ハイター不要派だった私が泡ハイターを購入。やっぱり一本あると便利でした。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 長らく(5年くらい)、ハイターというものを購入しないでおりました。 そんな私ですが、今回、「泡ハイター」を購入し、使ってみたら、やっぱり便利だなあと思ったのでした。 その記録です。 購入のいきさつ そこで、泡ハイター 結果 30秒後、5分後 これまで、購入しなかった理由 キッチン泡ハイターの良いところ とはいえ、ハイターは増やさないつもりです 購入のいきさつ 掃除したかったところがあるんです。 それは、浄水ポットの注ぎ口。 我ながら、なんというピンポイントな。笑 「左手でおさえること」って何?と思われた方は、下記の記事をどうぞ…! ある事件をきっかけに、抑止効果を狙って貼ったものです。 www.tsumako.com 浄水ポットは、ブリタのリクエリをつかってます。 楽天市場 Amazon by カエレバ 注ぎ口、この部品↓もついていました。 しかし、ご

    ハイター不要派だった私が泡ハイターを購入。やっぱり一本あると便利でした。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/03/03
    ゴミ箱洗うのにもいいんですよね。臭いも取れるし。我が家は泡ハイター信者かも 笑笑
  • 年末とお正月は苦手なんだと気づきました。2019年1月の記録。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 「育児ポートフォリオ」改め「育自ポートフォリオ」を、月末に書いています。 …が。 なんだかどんどん、このブログの中で書いていることが「育児」から離れているなあ。 ということに、気づきました。 さらに気づいたのは、この「育児から離れていってる感」、それが自分にとって心地よいことです。 (言うまでもないことですが、実生活で育児から離れていることは意味しません。always2児の母です) …ので、このタイミングで思い切って名称を「自分ポートフォリオ」にしたいと思います。 それで、育児をしている自分、母である自分にとらわれず、自分目線のことを、自由にどんどん書いていこうと思います。 新年の思いつきはすぐに行動したいタイプ。 なんといっても今年の目標は「好きにやる」なので! というわけで、2019年1月の記録です。 はじめに どんな月だったか 娘のこと 耳鼻科通

    年末とお正月は苦手なんだと気づきました。2019年1月の記録。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/01/31
    色々始められる点もすごいけど、何気に継続しているところもすごいですよね。と感心してます ^_^
  • アラフォーブロガー同士ってこんな感じ。初対面でも家事・子ども・夫の話題で4時間話せるのです。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 会いたいブロガーさんに会いに行くクセ(…クセ?!)のある私。 このたび、はてなブログのあきさんに会いに行きました! なお、今回の初対面キロク、あきさんのほうでも先に記事にしててくださってます! あきさん目線のハナシも、ぜひぜひ合わせてお読みください^^ www.ii-toki.com きっかけ あきさんと私の共通点 あきさんの印象 あきさんのこんなところが好き モヤモヤの魔術師 人を不快にしないコメント こんな話をしました 整理収納アドバイザーの話 実家の話、義実家の話 パンか、お米か 手作り味噌の話 家事&家電の話 おみやげいただいちゃいました きっかけ 2018年の締めの記事に、コメントをいただきました。 寝ぼけ色にぼんやり色(笑)同じく寝ぼけ色タイプですw酸っぱめの糠漬けとお茶最高じゃないですかー(^^)我が家の糠漬け持参します。え?呼ばれてない

    アラフォーブロガー同士ってこんな感じ。初対面でも家事・子ども・夫の話題で4時間話せるのです。 - 明日も暮らす。
    Alstroemeria
    Alstroemeria 2019/01/26
    たくさんのオヒトとあえていいなぁ。私も会いたいのよ~~~~