タグ

2009年12月13日のブックマーク (5件)

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • 10年後のPCはキーボードもディスプレイも不要! エリクソンが「Spider Computer」を披露(動画)

    10年後のPCはキーボードもディスプレイも不要! エリクソンが「Spider Computer」を披露(動画)2009.12.12 21:00 デスクトップもノートPCも消え去るんですね... 台湾で開催された「BROADBAND TAIWAN 2009」展示会において、エリクソンが2020年の未来に実用化を目指しているコンセプトPC「Spider Computer」を披露してましたよ。なんでも、このロボットのような体から、手前の机上にレーザーキーボードを映し出し、逆方向の壁面にはスクリーン画面がプロジェクター投影されるという仕組みで、これさえあれば、どこでもすぐにPC利用が可能になるって優れ物ですね。 ちょっと実際にキーボード入力して壁面に反映されていくようなデモ確認が取れてないのが残念なんですけど、すでに各PCメーカーへコンセプト製品を提供し、共同開発を進められるレベルにまでは仕上が

    10年後のPCはキーボードもディスプレイも不要! エリクソンが「Spider Computer」を披露(動画)
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/12/13
    投影式かー。場所が要るからこれでもって"デスクトップもノートPCも消え去る"とは思えないな。 | そんなものより電脳メガネ(中空への投影(キーボード含))をだな……(無茶振り
  • 携帯電話もOSを選べる時代はくるか?

    スマートフォンの次のステップになるのでしょうか? 米VMware社が最新のシステムを使えばスマートフォンで2つのOSを起動させることがほぼできると宣言しています。なかなか注目できます、そして注目するとともに「なんでスマートフォンは好きなOS選べないのよ?」という気持ちがますます強くなります。 パソコンを買う時の最も重要なチョイスとしてオペレーティングシステムがあります。最新のWin 7もいいけどやっぱりまだXPでいたいな、とか。ネットブックユーザーだからウィルスの心配も少ない軽いLunuxにするんだ、とか。もっと言えばハッキントッシュユーザーもいるわけですし。 つまりは自分で選びたいわけです。自分にあった気に入ったOSを使いたいわけです。 パソコンの世界で自分の好きなOSを選ぶことになれていても、携帯電話市場では不可能な話です。ここ数年のスマートフォン市場のにぎわいのおかげでスマートフォン

    携帯電話もOSを選べる時代はくるか?
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/12/13
    そういう時代が来ればいいなぁ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/12/13
    内容から考えるにFxの拡張はJetpackではないらしいが……さて。 | Fxの資金源はGoogleだった気がするが……どうなる事やら。 | まぁ、切磋琢磨してよりよいブラウザが生まれてくれたら利用者としては言うこと無い。
  • FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け

    Google CEOのプライバシー問題に関する発言を受け、Mozilla幹部がGoogleからBingへの乗り換えを促した。 Mozilla幹部が自身のブログで12月10日、Firefoxブラウザの検索をGoogleからMicrosoftのBingに乗り換えるよう促した。Googleのエリック・シュミットCEOの発言が発端となっている。 ブログでこの呼び掛けをしたのは、Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏。Googleのシュミット氏がCNBCテレビの番組でインタビューに答えて行った発言を問題にしている。 シュミット氏はこの中でプライバシーについて、「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。米国ではわれわれすべてが米愛国者

    FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/12/13
    Googleの中国での行動とかを考えるに、基本的に『遵法』の立場を取りますよという事では。悪法だろうと何だろうと。 | とはいえ、いろんな検索エンジンを比べるのは良い事。これを機にしばらくBing使ってみようかな。