タグ

2011年5月15日のブックマーク (3件)

  • ツイッターapi利用規約を翻訳しました。

    ツイッターapiの利用規約(March 17, 2011)と、物議を醸したtwitter社のRyan Sarver氏のメールですが、英語が不自由な多くのツイッターapi developerにとっても公共性が高いと判断し、誠に勝手ながら社内勉強会のために翻訳したものを、以下のGoogleスプレッドシートにて閲覧いただくことを可能にしました。 このドキュメントを読んで起きたいかなることの責任は取りかねますので、不明点等々は必ずTwitter社にお問い合わせください。 つまり、これ違ってねぇ?という方は直していただけますと幸いです。 twitter API利用規約の翻訳(勝手翻訳版/原文はMarch 17, 2011バージョン) twitter規約変更に対するtwitter社Ryan Sarver氏のメール (twitter-dev MLに3月11日, 午後3:18に送られたメール) ■翻訳の

  • Facebook、大手PR企業を使ったGoogleに対するネガティブキャンペーンを秘かに実施 | スラド IT

    Facebookが大手PR企業バーソン・マーステラを使い、Googleに対するネガティブキャンペーンを秘かに実施していたとのこと (msnbc.comの記事、 CNET Japanの記事、 家/.)。 最近シリコンバレーでは、「何者かがバーソン・マーステラを雇ってアンチGoogleな記事を流布させている」という噂が広まっていた。バーソン・マーステラは新聞に掲載する記事を執筆するよう、著名ブロガーに依頼してもいたという。しかしこれが裏目に出て、依頼を断ったブロガーがバーソン・マーステラからのメールを公開してしまう。「耳打ちキャンペーン」として最初に報じたUSA Todayの記事では依頼主不明とされており、黒幕はAppleか、はたまたMicrosoftかなどと話題になったが、The Daily Beastの記事により、意外な黒幕『Facebook』の存在が明らかになった。 Facebookは

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/05/15
    だからってネガキャンやって良い理由にはならんだろ。『あいつは酷い奴だから殺してもOK』という主張が通らないように。
  • 肉体言語 Tython - Thanks Driven Life

    Tython とはhttps://github.com/gongo/Tython/tree/development 肉体言語 Tython は、Kinect センサーを用いて、体の動きを利用してプログラムを入力する言語、というかインターフェースというかフレームワークというか。 図にするとこんな感じです。 Kinect を介して動きを検知 (Detector) 検知した動きによって、入力するソースコードを決定 (InputMethod) ソースコードを入力し終わったら、コンパイル (Compile) コンパイルしてできた命令列を実行 (VM) デモ 「Hello, World!」Tython を使って Hello, World! を出力してみました。 Hello, World! 出力まで 4分強 一回で成功しなかった 最終的に成功するまでの時間は 90分 一度でも文字入力失敗すると最初から

    肉体言語 Tython - Thanks Driven Life
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/05/15
    もはや"言語"じゃねぇw | ソースコードが異様だw | 右ストレートでぶっとばす。真っ直ぐ行ってぶっとばす。(違