タグ

2017年1月29日のブックマーク (5件)

  • 抽象化を避けるCSS設計方法論「Enduring CSS」 第2回

    連載では、Enduring CSS(ECSS)というCSS設計方法論を紹介しています。 Architect CSS and scale CSS with the ECSS CSS methodology 前回は、ECSSの考え方の特徴と、Module、及びその内容について見てきました。今回は、Namespace(名前空間)とアセットの分離について解説します。 Namespace(名前空間) ECSSの大きな特徴の一つに、Module群をNamespace(名前空間)でまとめるという点があります。前回解説したクラスの命名規則だったり、実際のWebサイト上で使われているクラス名には、名前空間を示す接頭辞がついていました。 以下に、前回登場したクラス名の一部を列挙します。括弧内の文字列が、Namespaceです。(各モジュールがどういうものかは、第一回目の終わりに紹介したECSSサイトのトップ

    抽象化を避けるCSS設計方法論「Enduring CSS」 第2回
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2017/01/29
    (ここで言うところの)アセットを捨てやすいというのは良いな。しかし、これ、同じ画像ファイルでも何でも別モジュールで使う場合はそれだけコピーが増えるという事か……総ファイル容量が怖いな。
  • Rustは何が新しいのか(基本的な言語機能の紹介) - いもす研

    Rust は、Firefox を開発する Mozilla が開発し、次世代ブラウザの開発に使っているプログラミング言語です。借用検査という概念を導入することによりメモリ安全およびデータ競合安全をコンパイラが保証する言語であり、2015年中頃の安定版のリリースあたりから次第に注目を集めるようになりました。 メモリ安全とは、メモリの範囲外アクセスや二重解放、ヌル参照、未初期化領域へのアクセスがない状態を表します。ただし、Rust の言うメモリ安全とは、メモリリークをしないことを保証するものではありません。 データ競合安全とは、あるひとつのオブジェクトに対しての読み込みおよび書き込みのが同時に起き結果が不定になる状態にならないことを表します。競合状態とは異なります。 無名関数という概念を様々な言語が次々と導入したように、プログラミング言語は相互に影響を及ぼし徐々に変化しています。Rust は「寿

  • 「Vimを使ってくれてありがとう」にさようなら - Qiita

    Vim 体に取り込まれました (2018/08/24追記) k-takata さんが書かれているように、タイトルスタックを利用したタイトルの保存/復元機能が Vim 8.1.0253 で取り込まれました。Vim 8.1.0253 以降を使う場合は後述の設定を行わなくてもタイトルスタックに対応した端末でタイトルの復元が行われます。 これによって、他の端末でもタイトルスタックに対応してくれると嬉しいのですが。 Vim を使ってくれてありがとう Vim には、端末上で使う時にファイル名等の情報を端末ウィンドウのタイトルに表示する機能があります。標準では無効になっていますが、以下の設定を .vimrc に追加するとこの機能が有効になります。 この機能を有効にすると Vim を終了した時にタイトルが「Vim を使ってくれてありがとう」に変わるようになります。 でも、出来れば Vim を起動する前の

    「Vimを使ってくれてありがとう」にさようなら - Qiita
  • bashの組込みコマンド自作によるスクリプトの高速化 - Qiita

    はじめに bashには次の2つの理由によって、組み込みコマンド(builtin command)というものが存在します。 スクリプトの高速化のため。組み込みコマンドであれば通常のコマンドを実行する場合に比べてプロセスの生成コスト(fork()/exec())が削減できる bash自身の状態を変更させるため。例えばcdコマンドを/bin/cdとして用意してbashから当該コマンドを実行しても、当該コマンドのpwdが変更されるだけで、bashのそれは変更されないため、意味がない 今回は前者に焦点を合わせて、その効果と、組み込みコマンドの自作方法について述べます。 予備知識: 組込みコマンドによるスクリプト高速化の効果 組込みコマンドそのものの存在、及びその存在意義について既にご存知のかたは、この節を飛ばしてもらって構いません。 例えば皆さんがbashスクリプトからechoコマンドを実行した場合

    bashの組込みコマンド自作によるスクリプトの高速化 - Qiita
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2017/01/29
    bashのコード弄るって話かと思ったら。組み込みコマンドを後付け出来るとは知らなかった。
  • C/C++で整数の桁数を求める場合、1番処理が速いのはどの方法でしょうか?

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2017/01/29
    sharowさんの回答のコード見て変な笑いが出た。