タグ

ブックマーク / labaq.com (56)

  • ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚 : らばQ

    ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→物のワクチンを打っていたことが発覚 海外では新型コロナのワクチン証明を必要とする公共機関が増えており、不便を強いられたワクチン反対派が不正行為を働くケースが目立っています。 ギリシャでは反対派が賄賂を渡し、偽ワクチン(生理塩水)を打って証明書を発行してもらう例が続出しているのだとか。 ところが医者たちは賄賂は受け取りながら、なんと物のワクチンを接種していたことが発覚しました。 Greek anti-vaxxers bribe doctors to get fake "water vaccinations" only for doctors to give them the real vaccine and pocket their bribes : Reddit ギリシャ全土の数十の接種セン

    ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚 : らばQ
  • 「中国、これはマジなのか?」洗剤CMが人種差別だと批判を浴びる…海外の反応 : らばQ

    中国、これはマジなのか?」洗剤CMが人種差別だと批判を浴びる…海外の反応 中国で製作された洗剤CMが、あからさまな黒人差別であるとして、世界中から批判を浴びています。 海外掲示板でも「中国、これはマジなのか?」と大きな話題を呼んでいました。 Seriously China? Chinese detergent brand Qiaobi ad - YouTube あちこち汚れた黒人男性を、誘うように呼び込むセクシーな女性。 キスでもしそうな雰囲気だと思ったら、いきなり口の中へ洗剤(柔軟剤)を突っ込みました。 そして洗濯機の中へぶち込みます。 そのまま洗濯機を回し……。 出てきたのは、こぎれいな中国人。 それを見て大喜びする女性。 マジですか、と聞き返したくなるこのCM。 今どきの先進国の感覚だとありえない内容で、多くの批判が上がっていました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●女性は

    「中国、これはマジなのか?」洗剤CMが人種差別だと批判を浴びる…海外の反応 : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2016/05/29
    「○○でも昔やってた事だから」という理由で大目に見るってのは、歴史という物をあまりにも軽視した言動だと常々思うんだがなぁ。 | ていうか、このネタが何度と無く繰り返されているというのが、もうなんとも……
  • 「黒い子犬を飼ったら、いつも白犬の背中で寝るようになった」→「だけど、ひとつ困ったことがあって…」実にかわいらしい写真 : らばQ

    「黒い子犬を飼ったら、いつも白犬の背中で寝るようになった」→「だけど、ひとつ困ったことがあって…」実にかわいらしい写真 新しい家族となった黒犬の女の子。先輩である白犬のお兄ちゃんにとても懐き、こんな風に背中の上で寝るようになったそうです。 ところが最近、困ったことが生じているとのこと。 いったい何が起きたのかというと……。 こんなに育っちゃった! そう、黒い子犬はジャーマン・シェパードだったのです。 それでも関係は変わらず、背中で寝ているようですが……。 「お兄ちゃんはちょっと苦しいんだ」 兄貴分の倍以上に成長した妹ですが、表情を見るからに、このままが幸せそうです。 お兄ちゃんには、このままがんばってもらいましょう。 Wudan loves her big brother. So much that she still thinks she is small enough to sleep

    「黒い子犬を飼ったら、いつも白犬の背中で寝るようになった」→「だけど、ひとつ困ったことがあって…」実にかわいらしい写真 : らばQ
  • 「違う、これじゃないんだ…」ゲーム機をねだった弟に、祖父母が贈ってくれたもの : らばQ

    「違う、これじゃないんだ…」ゲーム機をねだった弟に、祖父母が贈ってくれたもの 海外のとある子供が、祖父母に「Wii U」が欲しいとお願いしていたそうです。 そしてクリスマスの当日がやってきて、プレゼントの包みを開けたところ……。 入っていたものをご覧ください。 んんん? 明らかに「Wii U」ではないというか、何これ? きっと祖父母にはWii Uに見えたのでしょうが、そもそも「Wii U」よりも前機種の「Wii」の方に似ているという、2重に残念なことになっています。 年配者がゲーム機を買うと間違ったものを選んでしまうのは、昔からよくある話ですが、これを開けたときの小さな弟の顔を想像すると……、あまりにも酷というものです。 コレジャナイ「Wii U」に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●いったいどうやっておじいちゃん&おばあちゃんは、こんなミステリアスなノーブランドのゲーム機を見つけ

    「違う、これじゃないんだ…」ゲーム機をねだった弟に、祖父母が贈ってくれたもの : らばQ
  • アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンをべてるのか!?」 日でも年末の風物詩であり、ビッグイベントとなっているクリスマス。 しかしながら大半がキリスト教徒ではないこともあり、場の人々から見ると、過ごし方や意味合いには大きなギャップを感じるようです。 欧米人たちが「日ではクリスマスに、ケンタッキー・フライドチキンをべているのか!!」と驚いていました。 日のクリスマスディナーでは、チキンにクリスマス・ケーキという組み合わせがポピュラーですが、欧米では全く異なります。 ヨーロッパでは七面鳥の丸焼きが多く、アメリカでもローストポークなどのごちそうをべます。 また、イギリスではクリスマスケーキではなく、「クリスマスプディング」がデザートとして出されます。 さて、海外掲示板では「いったいどこで七面鳥がチキンにすり替わったんだ?」と、疑問の声が多く

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/12/21
    日本はキリスト教国じゃないし七面鳥に馴染みないし逆に鶏は馴染み深いからね。 | 確かにKFCのマーケティングは凄いと思う。 | "「お頭つきの祝い鯛が、サンマに変わっていた……」"の例えは面白かった。
  • うわっ凄いことに…「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真 : らばQ

    うわっ凄いことに…「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真 陸上では河川にアザラシがやってくるだけでも話題になりますが、潜水艦の上ともなるとそのスケールも大きくなるようです。 ロシアで、「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真が、海外サイトの話題を集めていました。 その特大ぶりをごらんください。 ※画像クリックで拡大 でかっ! 一瞬「ゾウ?」とか「恐竜?」とか思うほど迫力ある巨躯! 潜水艦にやって来るくらいですから野生のセイウチだと思われますが、警戒もせずにこうして寝そべってるということは、襲われる心配がないからなのでしょうね。 調べてみたところ、おとなのセイウチに天敵と呼べる生き物はなく、シロクマさえも遭遇すると逃げ出してしまうほどだそうです。 それにしても、すごい記念撮影ですよね……。 他の潜水艦でも海獣がやってくるケースはあるようで、海外

    うわっ凄いことに…「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真 : らばQ
  • 想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ サラダをビュッフェスタイル(バイキング形式)で提供するサラダバー。 中国のピザハットでは、サラダバーをべ放題にすると限界まで大量のサラダをべられてしまうことから1回限りの制限を設けていましたが、それすらも赤字だとして数年前に廃止されたそうです。 それだけ聞くと、「なぜ1回限りの盛り付けなのに赤字になるの?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか。 その理由が一目瞭然の写真をご覧ください。 1. うぇっ!? 2. なにこれ…、知ってるサラダバーと違う……。 3. どうも中国の市民は、「1皿に1回までしか盛り付けられないルールなら、限界まで積み上げればお徳じゃないか」という考えに至ったようです。 4. もはやお皿が見えてないし……。 5. このサラダタワーが流行ったことから、赤字回避のため2009年にサラ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/07/24
    割と芸術的ではある。 | ここまで極端ではないけれど、アメリカ人も結構「積む」よ。 | はてブ※で「値上げすれば」って言う意見があるけど、それタワーの高さが伸びるだけだと思う。
  • 「ああ、覚えてくれてた…」ライオンの子供を保護した女性、預けた動物園で数年ぶりに再会(動画) : らばQ

    「ああ、覚えてくれてた…」ライオンの子供を保護した女性、預けた動物園で数年ぶりに再会(動画) コロンビアのサーカスで虐待を受けていたというライオンの子供を、女性が保護したそうです。 しかしながら相手はライオン、個人で育てるには余りに大きくなってしまい、動物園に引き取ってもらうことになりました。 女性とライオンが、数年ぶりに再会を果たしたときの映像をご覧ください。 Woman Lion Injured Forest Columbia - YouTube もう覚えていたかどうかなんて、言うまでもありませんね。 ライオンが大きすぎてドキッとなりますが、これ以上ないほどに全身を使って甘えています。 人と動物の間にも愛は生まれるようです。 【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]角川書店 売り

    「ああ、覚えてくれてた…」ライオンの子供を保護した女性、預けた動物園で数年ぶりに再会(動画) : らばQ
  • 「子供たちが落ちちゃった!」鳴いて警官を呼ぶマガモのお母さん(動画) : らばQ

    「子供たちが落ちちゃった!」鳴いて警官を呼ぶマガモのお母さん(動画) 道路を渡るマガモの親子連れはおなじみの姿ですが、ときどき障害物などによって親子が離れ離れになってしまうことがあります。 ヒナ鳥たちが排水溝に落ちてしまい、途方に暮れた母鳥が鳴いて必死にアピールしていたら、警官たちが助けにきてくれました。 A duck crying for ducklings and cops helps them out - YouTube 1羽残らず排水溝に落ちてしまい、パニックの母鳥。 どうなる事かと思いましたが、救助にあたった警官たちのおかげで無事に合流することができました。ピンチになることの多いマガモの親子連れですが、救助の様子は何度見ても微笑ましくなりますね。 アメリカでは警官がこうしてマガモの救助をする役割も果たすことがあるようです。以前ご紹介した以下の記事もどうぞ。 (マガモのヒナたちが排

    「子供たちが落ちちゃった!」鳴いて警官を呼ぶマガモのお母さん(動画) : らばQ
  • ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる : らばQ

    ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる アメリカ・フロリダ州タンパベイの海辺にある教会は、ある特徴によって観光客が多く訪れるスポットとなっているそうです。 そのある特徴とは……ニワトリの顔に似ていること。 そのかわいらしさからネット上にファンクラブまで作られたと言う、ユニークな建物をご覧ください。 これは! 確かにニワトリの顔をしています。 下から見ても… …遠目から見てもにくめない顔。 1944年に建てられた“Church by the Sea”と言うこちらの教会はスペイン式の建築で、特にニワトリをデザインしたわけではないようです。 こちらの写真は十字架の向きが違うことから、おそらく別の方角から見てもチキンフェイスなのだと思われます。 夜も安心感を与えてくれる景観。 このかわいらしいチキンフェイス(アングリーバードに似ているとの意見もあり)がイン

    ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/04/23
    あらやだかわいい。
  • なんと言ったらいいのか…「モルモットのケージを2分ほど開けておくだけで、こんなことに!」 : らばQ

    なんと言ったらいいのか…「モルモットのケージを2分ほど開けておくだけで、こんなことに!」 モルモットやハムスターなどの小動物はケージに入れて飼うことがほとんどですが、ときどきケージを開け放つという人が、あるトラブルに直面しているとのこと。 「たった2分でも開けておくと、こんなことになる」という写真をご覧ください。 えーと、あの……。 君はなぜそこに! まるで無実の罪を訴えるようなキョトンとした表情。 一応モルモットはネズミの仲間なので大丈夫なのかなと胸騒ぎが収まりません。 この写真に、海外掲示板にはいろいろコメントが寄せられていたのでご紹介します。 ●は君がいなくなるのを待っているんだよ。そうすりゃ安心してゆっくりごちそうに……。 ●うちのは誰もいないときを見計らってはハムスターのケージに行く。そして誰かが部屋に戻るとすぐに下に飛び降りて「何?何もしてなかったよ?」と言わんばかりの顔で

    なんと言ったらいいのか…「モルモットのケージを2分ほど開けておくだけで、こんなことに!」 : らばQ
  • 奇跡と驚かせた日本の貢献(動画) : らばQ

    奇跡と驚かせた日の貢献(動画) 来る日も来る日も紛争が絶えない生活がどんなものか、私たちはほとんど知りません。 家族を失い、自分も常に死と隣り合わせと言う生活を想像出来るでしょうか。 どうしたら世界が平和になるか、そのための努力だけでなく、やり方はどういう方法をとればいいのか。 ちょっと考えさせる動画がありましたのでご紹介します。 Project X 麻生太郎の挑戦 〜中東に平和と繁栄の回廊を描け - YouTube 外交実績についてはあまり報道されない麻生さんですが、信念と目的を持ってすれば叶うかもしれないと希望を抱かせる映像ではないかと思います。 「意思あるところに道は開ける」 世界を変えるのも意思ひとつではないでしょうか。 世界が愛した日posted with amazlet at 10.04.24四条 たか子 竹書房 売り上げランキング: 15495 おすすめ度の平均: 申し訳

    奇跡と驚かせた日本の貢献(動画) : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/12/21
    現状を考えると芽が出ているとは言い難いが…… | こういう話はもっと周知されても良いんじゃなかろか。「何百回と和平交渉はしたが金儲けの為の席は初めてだ」「金儲け以外で何故交渉を?」とか最高じゃん。
  • どうしよう…裏庭で子グマたちが遊んでるんだけど(動画) : らばQ

    どうしよう…裏庭で子グマたちが遊んでるんだけど(動画) 楽しそうに遊ぶ子グマはとても愛らしいですが、それが自宅の裏庭となれば話は少々かわってきます。 めちゃくちゃ楽しそうに、吊るされたロープで遊ぶ姿をご覧ください。 Playful Bear Cubs In My Backyard - YouTube 当然子グマのそばには母グマがいるので、ドキリとしてしまいますが、すぐにどこかへ立ち去ります。 クマの赤ちゃんって、なんだか動きが人間みたいですよね。 特に2匹がロープが気に入ったようで、引っ張ったり、ぶら下がったりと堪能して行きました。 ビーズクッション レインボーボーダーキューブチェア Mサイズ ブラック PCM-5512Rフレックス販売 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「ええと、どうしよう…」 クマ、途方に暮れる決定的瞬間…白クマが巨大石を使っ

    どうしよう…裏庭で子グマたちが遊んでるんだけど(動画) : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/11/04
    あらかわいい……とか言ってる場合じゃねぇ!!
  • 「たすけて…」カヌーで川を下っていたらコアラが泳いでやってきた(動画) : らばQ

    「たすけて…」カヌーで川を下っていたらコアラが泳いでやってきた(動画) オーストラリア・ゴールドコーストのタルバジェラ川をカヌーで下っていると、なんとコアラが泳いできたそうです。 かわいい途中乗船の様子をご覧ください。 Kanu Koala- YouTube コアラって泳げるんだ?と驚きの目で見ていると、やはりちょっと危なっかしい感じで、カヌーに到着するやいなや引き上げられました。 「このコアラどうする?」「かわいい!!」など、突然のハプニングに盛り上がるカヌーの一行。 コアラは溺れることもあり積極的に泳ぐことはないそうですが、このコアラは満潮で取り残されたことから、助けを求めたのではないかと見られています。 P8250277- YouTube 無事に「連れて帰ってあげなくちゃね」と助けられたコアラ。この後、生息地のゴルフ場の土手に帰されたとのことです。 ジャイアンだって歌がうまくなる!音

    「たすけて…」カヌーで川を下っていたらコアラが泳いでやってきた(動画) : らばQ
  • かわいいけどどうして?子猫がひよこまみれに(動画) : らばQ

    かわいいけどどうして?子がひよこまみれに(動画) かごの中で、ひよこの群れに埋もれる子。 わけがわからないけど、とにかくかわいい映像をご覧ください。 Ginger family - YouTube 寒さをしのぐためか、必死に子にしがみつくひよこたち。 子も最初のうちはとまどった様子でしたが、そのうち目をつぶって気持ちよさそうにしています。 どうしてこの状況になったのかはわかりませんが、かわいいのでよしとしましょう。 PLANEX FOMA/3G/au/Dock/PSP/DS/MicroUSB/miniUSB用巻取り式充電ケーブル ホワイト BN-MUS7CWプラネックス 売り上げランキング: 2 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事小さな子 vs ドーベルマン…どうなっちゃうの!?(動画)もうかわい過ぎ…ウサギと子の取っ組み合い(動画)なぜか子たちを暖めるやさ

    かわいいけどどうして?子猫がひよこまみれに(動画) : らばQ
  • ぎゅーっ…猫がひたすら押したり押し倒されてる写真16枚 : らばQ

    ぎゅーっ…がひたすら押したり押し倒されてる写真16枚 は何をしていても魅力的ですが、他のや動物とからみあってると、もうかわいいったらありません。 そんな、押したり押し倒されている、たちをご覧ください。 1. ぺちゃんこ。 2. 「見ーたーニャー」 3. 犬と仲良し。 4. うっとりな目。 5. 白い抱き枕。 6. 美女と野獣? 7. 足の短い同士。 8. シンクを使いたいんだけど……。 9. 寝起きのふたり。 10. ちゅっ。 11. 不倫現場。 12. 絶妙な表情。 13. べちゃいたいくらい。 14. 手を取り合って。 15. 階段レスリング。 16. 足の位置がポイントです。 いろんな押し倒し・倒され方があるものですが、なにしろ仲の良さが伝わってきますね。 とりあえず、押し倒してくれるなら、いつでも募集中です。 Frisky Cats Busted 無邪気の楽園 1 (ジ

    ぎゅーっ…猫がひたすら押したり押し倒されてる写真16枚 : らばQ
  • ミステリーサークルならぬスノーサークルがアメリカに現る : らばQ

    ミステリーサークルならぬスノーサークルがアメリカに現る かつてミステリーサークルというものが世間を騒がせました。穀物を円形に倒して作ったもので、当時は宇宙人のしわざとも噂されていました。実際は2人組のイギリス人によるイタズラだったのですが……。 先日アメリカ・コロラド州に出現した、スノーサークルと呼ばれる雪の上を歩いて作った美しいアートをご紹介します。 一瞬これも宇宙人の仕業?と思えるほど幾何学的で、美しい出来栄えです。 これはすでに数々の芸術作品で賞を受けた、Sonja Hinrichsen氏による雪の上に描いたサークルで、一面の雪原に大掛かりな模様を刻みこんでいます。 Arte en la nieve - YouTube 動画を見ると普通の歩行速度で、相当な根気を必要としていることがわかります。 芸術作品としてはかなり運動量の多い作品ですが、こんなにきれいなものが出来るとやってみたくな

    ミステリーサークルならぬスノーサークルがアメリカに現る : らばQ
  • 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ

    「見てくれ、日から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 世界最大のオークションサイトE-bayでは、国をまたいでの売買が活発に行われています。 ある外国人が2.25ドル(約180円)で落札したところ、思いもかけない素晴らしいものが届いたと大喜び。 なんと荷物は日からでした。 届いた箱にはEMS(国際スピード郵便)のラベル。それを開けてみたんだが……。 何だこれは…?スナック菓子ではなくリボルテックのフィギュアを注文したんだけどな。 おお、親切な手紙入りだ。しかも折り紙つき。いいヤツだ。 スナック類。 チーズスナック ワッフルカットされたスナック。 さらに別のワッフルカットスナック。 支払ったのは「よつばフィギュア」だ。 全体写真。 実際は送料を入れるともうちょっと掛ったようですが、この親切な商品の送り方が感心され、海外掲示板にはコメントが殺到していました。 抜粋してご

    「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/02/20
    成る程、緩衝剤がわりにスナック菓子か。確かにエアクッションとかだとゴミにしかならないし、意外と理にかなってるかもしれんね。
  • カフェに忍者がいた…と驚嘆されていた必殺技が炸裂する瞬間 : らばQ

    カフェに忍者がいた…と驚嘆されていた必殺技が炸裂する瞬間 とある国の、とあるカフェテリアで「忍者だ!」と驚かれていた映像がありました。 海外サイトの、2011年に最もアクセスが多かったアニメgifと紹介されていた映像をご覧ください。 トレイをくるくると器用に回していたウエイター。 横を通りかかった男性が、それを邪魔だとばかりに突っついたところ……。 まさかこんな華麗な反撃をらってしまうとは、忍者の術だと称賛されるのも納得ですよね。 Youtube版はコチラ。 このカフェテリア・ニンジャと題されたアニメgifには、昨年150万アクセス以上あったとのことです。 Best Images of 2011 - Imgur AKB48 よっしゃぁ〜行くぞぉ〜!in 西武ドーム スペシャルBOX 【特典ペンケース無し】[DVD]posted with amazlet at 12.01.02AKS (2

    カフェに忍者がいた…と驚嘆されていた必殺技が炸裂する瞬間 : らばQ
  • 「パリのゲームショップの床が凄いことになってる!」と話題に : らばQ

    「パリのゲームショップの床が凄いことになってる!」と話題に パリは芸術の都と呼ばれるだけあって、店のデザインひとつをとってもセンスが光るものが目立ちます。 とあるパリのゲームショップの床が、とてもクールだと話題になっていました。 どんな床になっているかと言いますと…。 床がゆがんでる!? こんなでこぼこじゃ、まともに歩けないのではと思いきや、実は平らな床なのだそうです。 錯視と知ってさえも、真っ直ぐ歩くのが難しそうですよね。 別のアングルも気になるところですが、 やはり歩いたら、めまいがしそう。 目の錯覚にもいろいろありますが、なかなかクールなやり方ですよね。いっそ、これをパブやバーの床に採用したら、酔っ払いが真っ直ぐ歩ける……かも? Crazy floor in a Paris game store. It is actually completely flat! マリオカート7post

    「パリのゲームショップの床が凄いことになってる!」と話題に : らばQ