タグ

2012年4月28日のブックマーク (5件)

  • 「強い精神力」を持っている人なら解読できる暗号問題

    我こそは「強い精神力」を持っているというみなさん、ぜひこの問題に挑戦して頂きたい。 「脳研究のいい例を紹介しましょう。もしあなたがこれを読めたなら、それはあなたが強い精神力を持っていることを意味します」というメッセージと共に紹介されているこの暗号問題には、数字とアルファベットが羅列されており、多くの人が解読するため必死に頭を働かせている。 そして以下が、多くの人を悩ませているその暗号である。 7H15 M3554G3 53RV35 7O PR0V3 H0W 0UR M1ND5 C4N D0 4M4Z1NG 7H1NG5! 1MPR3551V3 7H1NG5! 1N 7H3 B3G1NN1NG 17 WA5 H4RD BU7 N0W, 0N 7H15 LIN3 Y0UR M1ND 1S R34D1NG 17 4U70M471C4LLY W17H0U7 3V3N 7H1NK1NG 4B0U7

    「強い精神力」を持っている人なら解読できる暗号問題
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/04/28
    読み方はわかるが、読むのがめんどくさくて途中で挫折したorz……ああ、確かに精神力が必要だな。
  • 「メンチ切った」と大阪市職員殴る 自民党市議を書類送検 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市水道局の職員を殴ってけがをさせたとして、大阪府警福島署は27日、傷害と公務執行妨害容疑で、太田晶也・同市議(40)=自民党=を書類送検した。「胸ぐらをつかむなどはしたが、けがをさせるつもりなどはなかった」と容疑を一部否認しているという。同署は「厳重処分」の意見を付けた。 送検容疑は2月28日正午ごろ、大阪市福島区海老江の交差点で、公用車を運転していた大阪市水道局野田営業所の男性職員(34)と交通トラブルになり、「何めんちきっとんねん」などと言って職員の胸ぐらをつかんでけがをさせたほか、左胸につけていた職員証をひきちぎるなどして、公務を妨害したとしている。職員は胸を打って全治1週間のけがをした。 同署によると、太田市議は市議会に出席するため軽乗用車を運転中、信号のない交差点を右折する際に公用車とぶつかりそうになったという。 【関連記事】 「交通ルールは守ったじゃないか」と叫ぶ無

    AmanoJack
    AmanoJack 2012/04/28
    猿山の修学旅行生じゃねぇんだから……orz
  • 日本のこどもはならないんですよ - 感染症診療の原則

    ワクチン専門家のあつまる会議@シアトルで、「昔、ワクチンのことで日にいったことがある」という方に会いました。 各国はWHOから定期的に予防接種制度のアセスメント(コンピテンシー評価)を受けることになっています。 WHOの調査はアンケート調査かとおもっていたのですが、査察官がちゃんと各国を訪問しているのだそうです。 特に問題なくクリアしたのだそうですが(基準や項目はよく知りません)、先進国にあるはずのワクチンがない、ルチンでないことは驚きだったそうです。 「麻疹は・・」 2回接種になりました。 「グレイト」(ったりめーだろ、でしょうね・・・) 「いまもHibはないのかい?」 いえ、最近認可されました。 「そりゃよかった。ルチンなのかな?」 いいえ 「(ため息)」 当時、日にはなかったそうですが、その理由が「日の子どもはHibで髄膜炎にあまりならない」という説明だったそうです。(むか!)

    日本のこどもはならないんですよ - 感染症診療の原則
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/04/28
    ワクチンで何か起こると責任を誰かが取らなきゃならないが、感染症で何かが起こるのは「自然」だから誰も責任取らない。
  • ベンボー提督亭 : 自閉症者は迷路の中にいる  3

    2008年09月25日11:34 カテゴリ自閉症者は迷路の中にいる自閉症について 自閉症者は迷路の中にいる  3 さてさて、 自閉症者は迷路の中にいるシリーズも、 第3回目を迎えました。 SILVER船長の自閉症持論シリーズをお待ちの方、おまたせです。(=゚ω゚)人(゚ω゚=) はじまり、はじまり〜。 さてさて、 私のしている仕事って、その日によって 仕事でペア組む相手も違えば、 仕事の担務部署も違って、 慣れた仕事につける場合もあれば 全く経験のない部署で仕事する場合もあって 自閉・定型にかかわらず、誰だって慣れていない作業は嫌な気がするし 体だってついていかないし。 ただ、自閉当事者の場合は、慣れていない作業はもっと嫌でしょう。 臨機応変に対応するということが難しい ので 知らない作業は怖いという気持ちはわかります。 でも全く新しい作業から逃げるよりは なにごとも経験して覚えていくこと

    AmanoJack
    AmanoJack 2012/04/28
    逆に、10をするためには9が必要、9のためには8が必要、以下7→6→みたいな方が順番としてはわかりやすかったりしないかな。無理かな。
  • 「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」:日経ビジネスオンライン

    「ノマド・ワーキング」という言葉をはじめて聞いたのは、2年ほど前のことだったと思うのだが、それがここへ来て急速に定着しているようで、最近は、あらゆる場所でこの言葉を目にするようになった。 意味は、英語の「遊牧民」からの連想で、「オフィスに縛られない働き方」を指している。で、そういう働き方をする人たちを「ノマド・ワーカー」と呼ぶ。 オフィス以外の場所で働くこと自体は、今に始まったことではない。 ずっと昔から、われわれは仕事を持ち帰ったり持ち出したりしながら、自宅で、喫茶店で、新幹線の中で、様々な作業に従事してきた。 「どうして日のヒトは電車の中ではたらくのか?」 と、フィリピンからやってきた女性に尋ねられたことがある。 「何かの罰なのか?」 私はうまく答えることができなかった。 もしかしたら、当に罰なのかもしれない。 パチンコ店の客を工場労働者と勘違いした外国人観光客がいるという話も聞い

    「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」:日経ビジネスオンライン
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/04/28
    ↓この記事は最初だけ読んで切るべきじゃない。最後だけ読んどけばGet Wild×まどマギMADの例のシーンと同じ心境に至れること間違いなし。「お前それ言いたかっただけだろ!」