タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/idconsult (5)

  • 日本のこどもはならないんですよ - 感染症診療の原則

    ワクチン専門家のあつまる会議@シアトルで、「昔、ワクチンのことで日にいったことがある」という方に会いました。 各国はWHOから定期的に予防接種制度のアセスメント(コンピテンシー評価)を受けることになっています。 WHOの調査はアンケート調査かとおもっていたのですが、査察官がちゃんと各国を訪問しているのだそうです。 特に問題なくクリアしたのだそうですが(基準や項目はよく知りません)、先進国にあるはずのワクチンがない、ルチンでないことは驚きだったそうです。 「麻疹は・・」 2回接種になりました。 「グレイト」(ったりめーだろ、でしょうね・・・) 「いまもHibはないのかい?」 いえ、最近認可されました。 「そりゃよかった。ルチンなのかな?」 いいえ 「(ため息)」 当時、日にはなかったそうですが、その理由が「日の子どもはHibで髄膜炎にあまりならない」という説明だったそうです。(むか!)

    日本のこどもはならないんですよ - 感染症診療の原則
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/04/28
    ワクチンで何か起こると責任を誰かが取らなきゃならないが、感染症で何かが起こるのは「自然」だから誰も責任取らない。
  • 第三世代→第四世代へ - 感染症診療の原則

    昔々の電話相談では、次のような相談事例が多数ありました。 「き、きのうですね、酔っ払ってしまってですね、上司につれられていけないところに行き、いきおいでヤってしまったんです。気が大きくなっていたので、コンドームはしてません。エイズが不安になってネットで調べたら思い当たる症状があるんです。どうしたらいいでしょう?」 昔々の対応は、「検査を受けられるのはリスクのあった日から3ヵ月後です。それまでは他に心配になるようなことをしないで待ってください」というものでした。 当事者にとって、不安をかかえたまま検査を待つ間と結果を待つ間はとてもとても苦しい時間です。 現在この対応は×です。 今は、「そうですか。でも人生でコンドームを使わない性交は他にもありませんでしたか?。まずは早めに検査を受けて、8週後に今回のことを含めて再度検査を受けるという方法がありますよ」といいます。 せっかく検査を受けようという

    第三世代→第四世代へ - 感染症診療の原則
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/09/15
    ↓嫌がってるならセクハラだろうとは思ったが、そういうのが普通にあるという環境自体がセクハラな気がしてきた。
  • コンドームを軸にした人間カテゴリー - 感染症診療の原則

    No condom please, we are Chinise men. http://www.atimes.com/china/dd11ad01.html という記事のなかにありますが、中国ではコンドームを使うと「体に悪い」「精力減退」になるという迷信(田舎伝説)があるそうです。 ファーストコンタクト、何事も第一印象というのは重要ですので、人生のどの時点で「コンドーム」という音を聞き、どのようなメッセージ性をくみとり、そして信頼する・尊敬するオトナがそれをどう語っているかが重要なのであります。 青木編集長はお子さんに性教育をしたことはないそうですが、編集部は保育園じだいからせっせとしており、長男(15歳)がコンドームを知ったのは小学校に上がる前。ペニスのカバー(保護の道具)だよ、命を守るんだよと教えました。 人「ブカブカだと思う・・・」 母「ブカブカじゃなくなること使い方おしえてあげ

    コンドームを軸にした人間カテゴリー - 感染症診療の原則
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/31
    "という話をすると後ろで聞いている保護者が震えます(ガクガクブルブル)。"
  • どんどんずれていく新型インフル議論 - 感染症診療の原則

    厚生労働省が重症化した症例の情報を医療機関に配布するそうです。 何冊くれるのか知りませんが、この配布というのはとても怪しく、たいてい院内のどこかでとまってしまいます。現場で対応しているスタッフも複数いるのですから、CDCのMMWRのように、editorialの解説をつけてWebで公開をしないと末端の人は読めませんね。印刷物よりお金もかからなくていいとおもうんですが。 --------------------------------------------------------------- 新型インフルエンザに感染して12~18日の間に入院した患者数は全国で計86人。うち重症化のリスクが高いぜんそくなど基礎疾患を持つ患者は19日までに死亡した3人を含め36人いた。同省は患者が重症化したケースをまとめた症例集を全国の医療機関に配布する予定だ。 http://www.nikkei.co.jp

    どんどんずれていく新型インフル議論 - 感染症診療の原則
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/20
    "体調の悪い人が休めていない現実があるなら先にそこに介入すべき"
  • 「わいせつ」と「みだら」の飛び交う国 - 感染症診療の原則

    外国と日と何が一番ちがうか。テーマによって答えはいろいろでしょうけれど、公共の場に性情報やアルコールやタバコの情報の多い国だよな、、ということはすぐに気づくことです。 ロンドンで性的描写の広告をみかけることはないです。 (情報じたいはあるのだけれども、子どもの目につくような表示は許されていないとのこと) 都内の電車のつり革広告はエロ雑誌そのもののようなものもありますし、タバコの広告は規制がかかっていますが、季節もあってかビールなどアルコール飲料の宣伝はすごいですね。 ニュースをみると「わいせつ」とか「みだら」が飛び交います。警察・自衛隊・議員もそうですが、子どものすごく近くにいる教育関係者が加害者というニュースが後を絶ちません。 性暴力を調査している人の論文を読んだことがありますが、日の男性の意識調査では性器挿入を伴わなければその手前のことまでは許されると考えている人がとても多いそうで

    「わいせつ」と「みだら」の飛び交う国 - 感染症診療の原則
  • 1