国宝 火焰型土器 新潟・十日町市蔵(十日町市博物館保管)、写真:小川忠博 新潟県十日町市 笹山遺跡出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 東京・上野の東京国立博物館で7月3日、特別展「縄文-1万年の美の鼓動」が始まった。全国各地で出土した縄文時代の遺物から、えりすぐりの土器や土偶、装身具や石器などおよそ200件が展示されているが、一番の見所は6つの国宝だ。 縄文時代の遺跡はこれまでに9万件を超える数が確認されているが、数多ある縄文時代の出土品の中でも国宝はたったの6件しかない。実はこれら国宝が勢ぞろいするのは、今回の特別展が初めてという(国宝「土偶 縄文のビーナス」「土偶 仮面の女神」の2件の公開は7月31日から)。 今からおよそ1万3千年前から1万年続いた縄文時代。その長い歴史の中で生み出された土偶や土器といった道具からは太古の昔につくられたとは思えないほどの高いデザイン性を感