タグ

プログラマに関するAnonyPreのブックマーク (5)

  • なぜ優秀なプログラマは人を雇わないか - 人生を書き換える者すらいた。

    僕の知っている範囲だと、優秀なプログラマはフリーランスか小規模な法人のオーナー社長であることが多い。人を雇っている場合でも、ほんの数人である。もちろん僕もその一人。そりゃまあGoogleMicrosoft社には凄いプログラマもいるだろうけど、日人だと当に一匹狼系の人が多い。 僕もフルタイムの従業員を雇って1年以上経ち、人を雇うと何が起きるのかについてけっこう分かってきた。なので、なぜこのようになるのかについて考えてみた。 なんと金銭的な面「だけ」でも、合理的な理由をつけることができる。僕を含めた何人かを平均したモデルで例を出してみよう。すごく単純化しているけれど。 いま一人の優秀なプログラマがいて、平均的な会社でサラリーマンとして働いても年俸1000万取れる実力があるとしよう。この人が独立した場合、「好きなプロジェクトを選べるのでやる気が出る」「独立していることについてのリスクプ

    なぜ優秀なプログラマは人を雇わないか - 人生を書き換える者すらいた。
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/06/06
    非常に興味深い内容だが、それよりもコメント欄が酷過ぎる。そこを見て人を雇うと言うのは数値や理論だけではないと改めて思う。
  • どうも周知徹底が不足しているようなので再度のお願いとなりますが、C死ね。

    確かにCでしか書けない類のプログラムは存在する(例を挙げるならKernel)が、それはCの存在を赦す理由にはならない。確かにCに輪をかけてさらにダメな類のプログラミング言語は存在する(例を挙げるならC++)が、それはCの存在を赦す理由にはならない。確かにCでしか書けないダメプログラマは存在する(例を挙げてほしければここにおまえの名前を入れろ)が、それはCの存在を赦す理由にはならない。結論:C死ね。 そもそも計算機にできて算盤にできないことなど存在しない。存在しないんだぞ。なのに何故人はプログラムを書くのか。それはオートメーションのためなのであり、奴隷的使役から人類の尊厳を開放して、この地上に楽園を築くためである。まあそこまで大上段に振りかぶって普段から書いてる輩はいないにせよ、プログラミングとは楽をするため、豊かな人生を実現するため、誰かの幸福のために行うものだ。違うか?じゃあなぜプログラ

    どうも周知徹底が不足しているようなので再度のお願いとなりますが、C死ね。
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/05/18
    C言語にこだわるのは良くない。けど、パフォーマンスを上げ、他社のプロダクトに勝つタメにはCは必須。ネットワーク、描画系はjavaの何倍も処理速度が変わるのを忘れてはならない。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/05/10
    この文章どこからか”新人”のキーワードが忘れ去られてる。。。
  • デリヘル嬢呼んだら昼の仕事はプログラマーだって言ってた。

    デリヘル嬢呼んだら昼の仕事プログラマーだって言ってた。 中学卒業から3年働いてるとかで、昼の仕事でも手取りで20万くらいには稼いでたけど、都内で一人暮らしはきついとかでデリヘルを始めたとか。 デリヘルが儲かるから、会社は辞めて夜を業にして副業程度にiPhoneアプリ制作をタラタラやるくらいにしようかと思ってるとか。 なんかクラクラしてきた。 一応18歳ってことになってるけど、信用はしてないんだが、二十歳を過ぎてるようには思えなかった。 その店はほぼ番黙認の店で、咥えるのが面倒だからゴムつけて入れてって感じのギャルが多いんだが、その子は番しない真面目な子だった。 献身的でいい仕事をしてくれた。 今の子の職業観ってどうなんだろう? その子は極端な例だと思うんだけど、やっぱり俺の世代とはずいぶん違うんだろうな。 ITが大卒の仕事だった時代が終わりつつあるのかな。

    デリヘル嬢呼んだら昼の仕事はプログラマーだって言ってた。
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/05/05
    水商売上がりの人間とかも普通にいるよ。中卒⇒チンピラ⇒(結構なハイスキル)プログラマーって人間もあった事ある。増田は世間を知らなさ杉。
  • プログラマ挫折者

    入社後に研修を受けたが1週間後には完全にチンプンカンプン。 とてもついていけないし、このまま残っても会社に大迷惑をかけ そのうち退職勧告を受けるのは確実だろうから、潔くさっさと辞めた。 名の知れた大学の情報系を出ても全然できない奴がいたくらいだから、 当に素質や素養がものを言う職業ではないかと思う。 学部学科不問、経験不問で雇う会社が多数あっても、実は挫折・退職する奴も相当いると思う。 仕様書無しさん :2010/10/10(日) 21:58:22 1週間では自分に向いているか、好きになれるかしかわからない。 会社に迷惑かけるとか考えるのは1年たってからじゃね。 ようは慣れが大切だと思うんだ。 6 仕様書無しさん :2010/10/11(月) 02:15:28 ごく短期間で辞めるのは、大抵はプログラムのプの字も知らず 勘違いで入社し、研修を通じてそれに気づいた人。

    AnonyPre
    AnonyPre 2011/02/24
    ”できない奴でも採用しないといけないのが現状。”なにそれ怖い。
  • 1