タグ

企業に関するAnonyPreのブックマーク (12)

  • オリンパス上場維持へ…東証、違約金求める方向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京証券取引所は、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたオリンパスの株式について、上場を維持する方向で調整に入った。月内にも最終決定する。 損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方向で検討している。 東証で、企業の上場審査や市場の監視を行っている「自主規制法人」が、オリンパス経営陣など関係者からの聞き取り調査をほぼ終えた。月内にも臨時理事会を開き、上場維持を最終決定する。「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断もあるとみられる。 だが、株式上場のルールを破って市場の信頼を傷つけたとして「上場契約違約金」1000万円の支払いを求めるほか、社内の管理体制や情報開示に問題があることを投資家に知らせる「特設注意市場銘柄」にも指定する方向で検討している。特設注意市場銘柄に指定された場合、オリンパスは

    AnonyPre
    AnonyPre 2012/01/08
    株と言うのは信用で取引が成立する。その信用を判断する証券取引所が信頼出来ないならば、公正な株の取引自体が成立しないと言う事になってしまうのではないのか?
  • セブンセンス社長16歳の吉田拓巳くんが作成したお年玉を貰える乞食サイトが資金決済法に引っ掛かりPayPal規約違反で大爆死wwww:ハムスター速報

    セブンセンス社長16歳の吉田拓巳くんが作成したお年玉を貰える乞サイトが資金決済法に引っ掛かりPayPal規約違反で大爆死wwww Tweet カテゴリ炎上お祭り 1 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 09:12:27.89 ID:jJtiVmDtP ?PLT(12373) ポイント特典 なんと、ネット上でお年玉がもらえるサイトが登場した。このサイト「お年玉.me」は、お年玉が欲しい人、あげたい人を繋ぐサイトで、開発したのは福岡にあるベンチャー企業「株式会社セブンセンス」。 社長は若干16歳の高校1年生というからそっちに驚きだ。 ここで集められたお年玉全体の収益から30%が東北地方に寄付され、残りの60%がユーザーにそして残った10%が会社の売上になるという。 さてこのサイト、お年玉が欲しい人はこのサイトに登録し、お年玉をくれる人をじっと待つ、という

    AnonyPre
    AnonyPre 2012/01/02
    お年玉を貰う側はPCを解ってる情強。それよりどっかの児童養護施設に振り込めるサービスの方がいいな。
  • 長文日記

    AnonyPre
    AnonyPre 2011/11/03
    いや、路線変更するのは仕方ないんだけどさ。この人VCとかバイアウトとか批判してなかったっけ?基本路線がブレル経営者ってオワコンになるまで社員を使い倒すイメージがある。
  • 日本の電気メーカーが iphone作れない理由:外資の人から見た視点

    Blogosの記事を見てつぶやいた、日の電気メーカーがなぜiphoneを作れないかのまとめ。 外資系メーカーで働く人の完璧主観です。

    日本の電気メーカーが iphone作れない理由:外資の人から見た視点
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/09/27
    なんと言う安直な発想と分析なんだろうか?合併する事によるスケールメリットと、プロダクトを作る垂直統合の理屈を一緒にするなんてどんな脳みそしてるんだろう。
  • 本当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!

    当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!2011.07.13 10:00 日国内はまだまだWindows強しでしょうけどね... 海外では急速にMacの普及が進んでいることを如実に示すデータとして、Global Equities Researchの調査アナリストが、このほど衝撃の発表を行なったみたいですよ。もしや当にWindows危うしということになってるんでしょうか? 同調査によれば、Fortune 500に選出されている有名企業の35%が、社内で利用するパソコンの選択肢としてMacを選べるようにしており、実際には多くの社員がMacの購入を進めていると判明。とうとうビジネスでもMac格利用が一般的になり始めたのではって見方も示されているようです。 また、米国内では新学年がスタートする9月を前に「Back to School」キ

    本当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/07/13
    普通の仕事では、オフィスとブラウザが動けば問題ない。だが、macの下位互換ぶった切り戦略と、開発サポートの糞っぷりを見てるとやっぱり好きになれない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「クルマのピンチを救って!」 トヨタ、SNSで若者層に直接“助け”を求める - ライブドアブログ

    「クルマのピンチを救って!」 トヨタSNSで若者層に直接“助け”を求める 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 07:42:26.30 ID:xBteNHO30 ?PLT 「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 ソーシャルパワーが企業を変える(1) 2011/6/13 7:00日経済新聞 電子版 「クルマのピンチを救ってください」。トヨタ自動車が長年抱える苦悩、それは20代のクルマ離れだ。悪い流れを断ち切るべく、トヨタマーケティングジャパンは、ソーシャルメディアを通じて若者層に直接“助け”を求めだした――。 この3カ月、東日大震災という極限的な状況を通じて、TwitterやFacebook、mixi などソーシャルメディアの質がより鮮明になった。速さと広さの両面で圧倒的な情報伝播(でんぱ…(続きはwebで) http://www.nik

    AnonyPre
    AnonyPre 2011/06/14
    ブコメを見てると、トヨタの下請けイジメが凄い事がわかる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/06/05
    ITのIPO自体が詐欺と言う話?
  • Google極秘のカースト制

    グーグル夢の職場環境が全員のものだと思ったら大間違い! グーグル社には正社員・契約社員・インターンから完全に隔離された第4の階級があるんです。彼らの仕事はいったい何なのか? 2007年から2008年までグーグルに勤務したアンドリュー・ノーマン・ウィルソンさんが調べてくれました。 --- (動画解説の訳)2007年9月、僕はTransvideo StudiosとGoogleの両社にジョイントで雇われた。どちらもカリフォルニア州マウンテンビューに社がある。TransvideoはGoogleの委託契約先で、マウンテンビュー社で扱う動画プロダクションを100%請け負っている。時には支社の仕事も入る。 僕の労働力はGoogleで9時から5時までの定時勤務という形で売られ、個人的に今まで経験したこともないような高遇を受けた。が、スキー旅行ディズニーランドのアドベンチャー、ストックオプションとい

    Google極秘のカースト制
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/05/10
    「パートのおばちゃんと学生バイトの飯をただにしろ」っと言うお話。
  • 日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想

    ということで、先日のエントリー「木村剛はなぜ暴走したのか」からの流れで、「ヤンキー的なもの」を求めてナンシー関を読んでみたわけである。 ナンシー関は、横浜銀蠅を論じる文脈において、「銀蠅的なものを求める人は、どんな世の中になろうとも必ず一定数いる」と述べ、次のように続けている。 銀蠅なきあと、世の中は無意識のうちに銀蠅の代わりを探していたようにも思える。これは私の個人的見解だが「X」や「BUCK-TICK」などの売れセンヘビメタや、工藤静香の方向性、THE虎舞竜のヒット、一部の素人女にみられる露出狂の域にまで達したボディコン(というよりコスプレ)文化などの根底に、いずれも「銀蠅の魂」が流れているように感じられてしようがないのだ。 現在、不良の傾向は「ツッパリ・ヤンキー」ではなく「チーム」みたいなことになってるみたいだけど、世の中が(意識下で)連帯するのはやはり「ツッパリ」なのだと思う。日

    日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/05/10
    ほとんどの会社は”おちこぼれ”の自主退学コースなんだけどね。。。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【ユッケ食中毒】 社長逆切れ会見 「生食用という肉は流通していない」「法律で禁止すればいい!」(動画あり) - ライブドアブログ

    【ユッケ中毒】 社長逆切れ会見 「生用という肉は流通していない」「法律で禁止すればいい!」(動画あり) 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 20:56:50.49 ID:KOcSRfCN0 ?2BP 「生用の肉など流通していない」社長が釈明会見 焼肉チェーン店で生肉のユッケなどをべた男の子2人が中毒で死亡した問題で、 2日午後、新たに別の店でも女性が重症になっていることが明らかになりました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210502035.html 動画:「生用の肉など流通していない」社長が釈明会見(11/05/02) http://www.youtube.com/user/ANNnewsCH/#p/u/0/A_WROavOsiY 761 :名無しさん@涙目です。(東京都

    AnonyPre
    AnonyPre 2011/05/03
    赤信号をみんなで渡れば怖くない⇒車に轢かれる⇒「なんで俺だけなんじゃー」ってかんじ!?
  • 新卒者採用 「成績」は低位 「コミュニケーション力」を重視 - MSN産経ニュース

    新卒者採用のポイントは−。企業が求める人材像(複数回答)を聞いたところ、90%と断トツだったのが「コミュニケーション力」。これに続いたのが「積極性」(68%)や「協調性」(57%)などで、人物重視の傾向が鮮明となった。 これに対して「資格・専門知識」(5%)、「語学力」(3%)、「成績」(2%)などの要素はあまり考慮されていない。社内教育で新人を鍛える日の人材育成システムはなお健在のようだ。

    AnonyPre
    AnonyPre 2010/05/04
    そもそも、コミュ力・協調性・語学などを同一レベルにしている時点で、馬鹿が作ったアンケートだと思う。
  • 「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月25日 23:30 カテゴリこれからの時代の学び方 「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ Posted by fukuidayo Tweet 働き方や仕事に関していろいろ書いたり、調べたりしているのですが、自分でデータをつくったり、データを解釈して文章を書いたりすると、ただ読む以上に印象に残るものがあったりします。 そのうちいくつかは、「自分の生き方、働き方を変えなきゃな。」と考えさせられるものでした。僕は思いついたら実行するタイプなので、実際に生き方や働き方を変えるきっかけとなったグラフなんかもあったりします。 そんなに多くの人に参考になるような話でもないと思いますし、生き方や働き方を変えることが必ずしも良いこととも限らないのですが、自分自身の備忘録的に少しまとめてみたいと思います。 ※資料 法人企業統計調査(財務省) 平成19年度版 これは何度

    AnonyPre
    AnonyPre 2010/04/27
    この先はよ、リーマンでも己で自分の道を開けって事だな。もう会社なんかなにも守ってくれないからな。http://d.hatena.ne.jp/AnonyPre/20100426
  • 1