タグ

2011年2月5日のブックマーク (2件)

  • 中小企業経営者のモラルがヤバい

    少し前に帰省したとき、父の誘いで以前から知っている近所の会計士さんや、スーパーの経営者さん達と事をすることになった。私の父は片田舎で事業をやっていて、そのつながりで中小企業を経営している社長さんとも仲が良い。正直なところ面倒ではあったが、面白い話の1つも聞けるかな、と思ってついていった。はじめは適当に挨拶をしていたが、すぐに話題は最近の不景気、雇用問題に移った。特に話題になったのが、ハローワークが行っている雇用奨励金だ。驚いたことに、この経営者達はごく自然にこの給付金を使って儲ける方法を考えていた。よくネットでも言われているような、奨励金が出るまで使って出た瞬間ポイか、奨励金で賄える期間だけ雇用してそれが終わればポイというやつだ。だがそれも彼らにしてみれば合理的な判断だろう。この不景気、それほど儲からない中で国が金を出すと言うんだから、散々払ってきた税金が苦しいときに返ってくる程度にしか

    中小企業経営者のモラルがヤバい
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/02/05
    100万もらえる雇用助成金は一年間、雇用をしないと貰えない。一人正規雇用して年で65万ほど社会保険を払う義務がある。まぁ無いよりあった方がいいがあくまで”助成金"だ。それで儲けるなんて、釣りにしても酷いな。
  • いや、雇用奨励金ってもともと短期雇用を前提とした制度だから >http://www.m..

    いや、雇用奨励金ってもともと短期雇用を前提とした制度だから >http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-1.html >業務遂行に当たっての適性や能力などを見極め、その後の常用雇用への移行や雇用のきっかけとするため、職業経験、技能、知識等により就職が困難な求職者を試行的に短期間雇用(原則3か月)する場合に奨励金が支給されます。 露骨な言い方すると、「国から金もらえるから、能力なさそうだけど、とりあえず3か月だけ雇うか」を奨励する制度。そこから「雇ってみたら意外と使えるやつだからそのまま雇い続けよう」、「能力はそんなにないだけど、頑張ってくれてるし、雇い止めするのは気の毒だから続けて雇うか」、が生まれる。 悪い制度じゃないと思うけどな。

    いや、雇用奨励金ってもともと短期雇用を前提とした制度だから >http://www.m..
    AnonyPre
    AnonyPre 2011/02/05
    100万もらえる雇用助成金は一年間、雇用をしないと貰えない、一人正規雇用して年で70万ほど社会保険や交通費が掛かる。まぁ無いよりあった方がいいがあくまで”助成金