2016年8月7日のブックマーク (4件)

  • 開発しているウェブサービスのこと - しっきーのブログ

    4月頃から、僕ともう一人の二人のメンバーでウェブサービスの開発をしていて、完成間近だ! コミケ終了後の8月15日にβ版をリリースする予定。 くだらないことがやりたかった。 「便利」とか「最適」の追求は、放っておいても誰かがやるので、そういうのとは違うことがしたかった。 そして、「くだらないこと」をやるためにも、強い意志と明確な設計が必要なんだということが、身にしみてわかった。 サービス名は「Webgeki(ウェブゲキ)」。 ウェブ上で論戦をして、勝敗をつけて遊ぶサービスだ。 オンラインでできるディベートのゲームみたいなものと考えてもらえればわかりやすいと思う。 ただ、ディベートと違うのは、ユーザーが勝敗の判定をする側の「ジャッジ」としても参加できることと、「運動と瞑想どっちが健康にいいか?」みたいなふざけたものも含めて論戦のテーマが何でもアリということだ。 開発中の画像だけど、イメージとし

    開発しているウェブサービスのこと - しっきーのブログ
    Aodrey
    Aodrey 2016/08/07
    言いっ放しがいいからはてブからは一歩も出ませんw
  • 【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた 1 名前: ダイビングヘッドバット(東日)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:49:39.94 ID:H9XI0wVa0.net 「電車には乗りません」と語った小池都知事は満員電車をゼロにできるか 東京都知事選挙で小池百合子氏が圧勝した。小池氏が選挙運動中に発した「満員電車をなくす、具体的には2階建てにするとか」が鉄道ファンから失笑された。 JR東日は215系という総2階建て電車を運行しているけれど、過酷な通勤需要に耐えられる仕様ではない。しかし小池氏の言う2階建てはもっと奇抜な案だ。そして実現性が低く期待できない。 満員電車がなくなる日という書籍は、ダブルスタックだけではなく、折りたたみ式有料座席の提案など、ほかにも斬新なアイデアがある。おもしろいと思うけれども、イチから新路線を作るならともかく、既存

    【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた : 痛いニュース(ノ∀`)
    Aodrey
    Aodrey 2016/08/07
    実現する20年後は都心人口激減してる悪寒。
  • 新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着

    新千歳空港で8月5日午後0時10分すぎ、若い女性客1人が国内線ターミナルの保安検査場で金属探知機を通過せず、羽田行きに搭乗して出発するトラブルがあった。この影響で機内や搭乗待合室など、制限エリア内にいた約1000人にのぼる全乗客がエリア外に出され、保安検査がやり直しとなり、欠航や大幅な遅延が発生した。 空港関係者によると、女は保安検査場で搭乗券を読み取り機にかざした際、エラーが出たという。警備員が対応を協議するために離れた隙に、無断で通り抜けた。 女はエア・ドゥ(ADO/HD)の札幌午後0時20分発羽田行きHD20便の航空券を購入していた。保安検査場の警備会社からは、同便の出発までにエア・ドゥへ連絡はなく、女は搭乗口の係員に「搭乗券をなくした」と話し、購入履歴や人確認がとれたことで、同便に搭乗した。 HD20便は午後0時28分に札幌を出発。羽田には定刻より3分早い午後1時57分に到着した

    新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着
    Aodrey
    Aodrey 2016/08/07
    チケットがエラーになって放置され、出発時刻になったから搭乗しただけなのに「すり抜けた女」って言い方ひどいと思ったけどチケット無くしたって嘘ついたのか。これのせいでちょっと弁護が難しくなったな。。
  • 【改訂3版 Linuxエンジニア養成読本】は8月23日発売です - Mana Blog Next

    技術評論社の「改訂3版 Linuxエンジニア養成読」に寄稿致しました。今回の改訂で、CentOS 7の機能について新たに加筆する形で寄稿いたしました。 改訂3版 Linuxエンジニア養成読 (Software Design plus) 作者:出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/08/23メディア: 大型 内容紹介 この1冊あるだけで、初学者の方は安心して学べますし、エンジニアになりたての方にも十分オススメできます。興味のある方は、ぜひ予約していただけると嬉しいです。 内容紹介 LinuxはクラウドやIoT、スマートフォンなど、コンピュータシステムでもっとも利用されているOSで、EC、金融、会計などさまざまな業務システムでも広く利用されています。つまり、Linuxはすべてのシステムエンジニアが真っ先に知っておくべき基盤知識と言えます。書は、これから仕事Linuxを使

    【改訂3版 Linuxエンジニア養成読本】は8月23日発売です - Mana Blog Next
    Aodrey
    Aodrey 2016/08/07
    ポチりました!