ブックマーク / tousan.hatenablog.com (9)

  • 【4コマ漫画】赤ちゃんは、どうして「バブバブ」が一般化されているのか(2012年) - 父さん がんばる。

    娘も息子もよその子も、 赤ちゃんの時「ばぶばぶ」言わなかった。 一般化されている理由を知りたい。 (2012年10月22日公開) 生後10カ月を過ぎてもなお、すくすく発育中のたろちゃん。規格外の体格のせいもあってか、なかなか寝返りができません。うつぶせにさせてみても、体が重いので「ずりばい」も苦戦。そして、身動きがとれなくなって、大泣きして親の助けを要求。 ただ、すでに首はすわっていたので、ひとりすわりさせおもちゃを与えておけば、大人しくなります。はーちゃんに様子をみてもらいながら、ちょっとだけ目を離すこともできた…のですが。ある日、突然立ち上がりました。 (2012年11月13日公開) 「えう♪えう♪えう♪…」と声がでたらたろちゃんご機嫌の証。これ、はーちゃんも同じでした。赤ちゃんって「ばぶばぶ」言うのかと思っていたのですが、わが家の子どもたちからは、あまり聞かれない言葉です。 先日、シ

    【4コマ漫画】赤ちゃんは、どうして「バブバブ」が一般化されているのか(2012年) - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/10/17
    9ヶ月娘。「バババババ」「ブブブブブ」を別々になら発します。
  • 「家事ハラ」炎上騒動から2年―。夫の育児参加と家事協力で陥りやすい罠について再考する。 - 父さん がんばる。

    私が、ブログで夫婦で家事を「シェア」することについてまとめるようになって2年が経とうとしています。はてなブログへ移行したことで、消えてしまった過去記事をもとに、私がなぜ家事を「手伝う」のではなく、「覚える」ことにしたのかについて、あらためて振り返ってみました。 目次 【はじめに】2014年夏に勃発した「家事ハラ」炎上騒動 。 発火元は「の家事ハラ」実態調査結果の発表とCM 女性側の反論。元祖「家事ハラ」 娘の誕生を機に、育児参加と家事協力を決意したものの。 4コマ漫画育児を手伝うことの落とし穴。 育児参加と家事協力というスタンスが間違いだった。 「夫にしかできないこと」に気づかされた、のひと言。 4コマ漫画:夫にしかできないこと。 図解:家事・育児の考え方のギャップ 家のことは夫婦でシェアするという考え方。 【まとめ】どちらの「家事ハラ」も潜んでいたという罠 【はじめに】2014年夏

    「家事ハラ」炎上騒動から2年―。夫の育児参加と家事協力で陥りやすい罠について再考する。 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/10/04
    逆に、旦那がONモードでがっちり組んだ家庭内LANに妻が無自覚で掃除機をガツンガツンぶつけてまわるような事態をネットワークハラスメント(ネハラ)とは誰も言ってない。
  • わが家には、妻の体調リズムにまつわる暗黙のルールが存在する。 - 父さん がんばる。

    今回は夫婦で、の体調リズムを共有することの是非とその方法についてお話しさせてください。 目次 【はじめに】カレンダーに記入するのがルールです。 奥様限定。アンケートをとってみた。 私がの体調リズムを知っておかなければいけない理由 【図解】女性の体調リズムと心理状態の変化 母さんから聞いた、月経前症候群(PMS) 男ゆえに共感はできないが、理解することはできる。 【終わりに】最後は、ポジティブに締めることにします。 【はじめに】カレンダーに記入するのがルールです。 キッチンの壁に掲示されているカレンダー。母さんの備忘録として、様々なことがびっしりと書きこまれています。 その中で目を引くのが、赤字で書かれたハートマーク。これは、母さんの生理開始(予定)日を記したもので、「それより数日前からは、イライラさせるような言動は控えてほしい」という母さんからのメッセージを意味します。それゆえ、ブツブ

    わが家には、妻の体調リズムにまつわる暗黙のルールが存在する。 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/09/22
    アンケートで真ん中の「伝えていない」を回答したんですが、うちの場合は伝えてなくてもイライラ→眠気でバレバレでしたw
  • アニメーションの原点。ゾエトロープをつくってみた【メイキング動画アリ】 - 父さん がんばる。

    簡単な工作で動画を楽しむことができる ゾエトロープのつくり方をご紹介します。 お子さまの夏休みの工作におススメです。 目次 準備するもの 工作用紙と黒画用紙を使います。 ゾエトロープを作る。 黒画用紙の短冊上にカットしていく。 工作用紙を黒く塗りつぶしてから、短冊をはりつける。 ひもと静止画を取り付けたら完成。 ゾエトロープで動画を見てみよう。 くるくる回しながらスリットをのぞくと。。。 メイキングから動作確認まで【動画】 どうして動画が見えるのか。 準備するもの 工作用紙と黒画用紙を使います。 工作用紙:裏に5ミリ方眼の目盛が描かれている厚手の紙。ヨコ40センチ、タテは2センチと4センチにカッターでカットします。 黒い画用紙:タテを10センチにカットしておきます。ヨコは36センチ以上必要です。 ひも:長さ60センチにカットしておきます。 その他:色鉛筆(白)、のり、テープ、カッター、はさ

    アニメーションの原点。ゾエトロープをつくってみた【メイキング動画アリ】 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/07/11
    動画がモバイルでは見れなくなってる/Twitter経由だと見れました!
  • 食器ふきに、麻布を使う。 - 父さん がんばる。

    器ふきは綿製の布。 それ以外の素材に変えるなんて ことは考えたことも無かった。 器の後片付けは、朝昼晩と3回。 おやつで器を使うとそれ以上になる。 となると、次の後片付けまでに 器拭き用の布が乾ききって いないことがよくあった。 そのため、わが家では1日2枚の 器拭きが必要。 それを毎日洗濯をするから、 予備にもう2セット。 つまり、合計6枚の器ふきが ないと困るのだ。 これに台拭きとお手拭き・・・ これでは、引きだしの中が 布だらけになってしまうので ちょっとでもその数を減らしたい。 おかあちゃん、悩む。 そこで、注目したのが麻(リネン)。 すぐに乾いて、綿より丈夫。 吸水性も綿の4倍なんだとか。 スポンジの水切れに こだわるように、 キッチンはできるだけ水気が 残らない衛生的な環境にしたいと おかあちゃん、意識する。 くどいかもしれませんが…言わせてください。 【お得な3色

    食器ふきに、麻布を使う。 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/05/05
    食器拭きにリネンは贅沢だー。代官山のリネンのお洋服に憧れているのでその服を着古したらカットして食器拭きにしようっと。なのでまず服を買う必要が!生活必需品なのでしょうがない!買うか!
  • 母さん、タオルで代用する。 - 父さん がんばる。

    場所をとるうえ、洗うのに手間がかかる。 洗った器をキッチンに放置してしまう 最大の要因となる。 という理由で、去年から 器の水切りカゴを置かなくなった。 代わりに置くのは、 マイクロファイバー製の キッチンタオル。 吸水性に優れ、すぐに乾く。 毎日洗濯するので衛生的だ。 洗った器の水切りは、 すすいだ直後のひと手間で解決。 シンプルで清潔なキッチンを 維持するために 常に変化するアイテムや 作業の方法。 そのたびに父さん、 新しい方法を覚える。 Sinland 多目的 吸水 マイクロ ファイバー キッチン タオル 皿 器 洗い クロス 速乾 泡立つ ネット クロス 布(レッド+ブルー+ホワイト+イエロー+グリーン, 30x30cm) 出版社/メーカー: SINLAND メディア: Home この商品を含むブログを見る 以前は毎日洗ってました。 「器の水を切るだけだから、そんなに汚

    母さん、タオルで代用する。 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/05/03
    ウチは最近逆に導入。タオルを下に敷くより圧倒的に乾きが早くて気に入ってますが、確かに場所取るし清潔にする自信もないんですよねー。ちょっと迷ってます。
  • 魚好きな息子のために封筒で作ってみた。意外とリアルな”封筒魚”の作り方教えます。【再掲載】 - 父さん がんばる。

    魚を愛してやまない息子のために作った 封筒を使った魚のクラフトをご紹介。 名付けて、 封筒魚!! ネーミングに一切ひねりナシっ。 【目次】 準備するもの 要練習。封筒の角を使って頭の部分に加工する。 封筒を魚の形に切り取る。 いきなりヤマ場。折り目を作って口を作る。 色を塗る。中身を詰める。貼り付ける。 まとめ:作り方をざっくりと。 過去に作った封筒魚たち 準備するもの 封筒:普通の魚なら長型4号がおススメ。 ポスターカラー:POSCAが使いやすい。 油性ペン、はさみ、セロハンテープ、 のり(orボンド)、目玉、魚の図鑑 要練習。封筒の角を使って頭の部分に加工する。 封筒を魚の形に切り取る。 「キンキをつくって!」というマニアックな息子のオーダーを受け、今回は洋形2号の封筒を使います。洋形の封筒を使うときは、 のりであらかじめ封をしておきましょう 。ちなみに、キンキ(正式にはキチジ)は息子

    魚好きな息子のために封筒で作ってみた。意外とリアルな”封筒魚”の作り方教えます。【再掲載】 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/05/02
    すごい!口に磁石つけて魚釣りゲームしたい!
  • 父さん、布で食器を洗う。 - 父さん がんばる。

    着替えと予備洗いを済ませ、リビングに向かう。 卓には一人分の晩ご飯が用意されている。 おかあちゃん、子どもたちからの活動報告に 耳を傾けながら、事を進める。 器の後片付けを完了させるのは、 父さんの役目。 自分の器だけを洗うときもあれば 先に事を済ませた家族みんなの分が 残っていることもある。 これで、おかあちゃんの今日の 疲労度を推し量る。 最初に洗うのは、ごはん茶碗。 綿のガーゼを手に取り、ぬるま湯で洗う。 そして、みそ汁のお椀、しょう油の小皿と続く。 布洗いが終わると、油汚れもの洗いに 取り掛かることになる。 きっかけは、こんな素朴な疑問から。 今回から、しばらく器洗いの話にお付き合いください。 わが家では器洗いに布を使っています。水切れが良く、使い心地(手触り感)がいい、天然素材を使ったもの―。これらを考慮しながら、どんな素材で洗うか。これまで、いろいろ試しました。

    父さん、布で食器を洗う。 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/04/24
    納豆菌たっぷり付着させる我が家は気分的に洗剤は外せない・・・しかしスポンジよりも布を使うほうが良さそうな気がしてきた。赤ちゃんが使うガーゼはティッシュ代わりとしても良さそうで万能感ある。
  • 今、思うこと。 - 父さん がんばる。

    昨日の夜に発生した、熊の地震に驚いてます。 避難されている方はとても不安な夜をお過ごしかと思います。 どうか、はやく揺れが収まりますように。 せめて、海だけは穏やかでありますように。。。 そう願うばかりです。 5年前、私たち家族は宮城県気仙沼市で東日大震災を経験しました。 そして、仙台から義父母が迎えに来てくれるまでの約10日間、 当時1歳半の娘と3人での避難所生活を送りました。 お世話になった避難所は、震災発生直後から多くの人が身を寄せ、 私たちがいたフロアには100人近くの被災者が。 中には、私たちのような乳幼児と一緒の家族も10組ほどいました。 避難所では、ミルクや紙おむつなど、 どうしても子どもに必要な物資がなかったことも困りましたが、 一番困ったのは、周囲への気配りでした。 過去に描いた4コマ漫画でも、そのことに触れています。 今回の震災では、現在3万人以上の方が、避難所で不

    今、思うこと。 - 父さん がんばる。
    Aodrey
    Aodrey 2016/04/15
    0歳児と猫と病気療養中の家族を抱えており、1時間前の東京の地震がもし震度7だったら今頃完全に詰んでた。せめて持ち出し袋はきちんと準備しよう。。
  • 1