2021年6月10日のブックマーク (6件)

  • 【NIKKOR Z 85mm f/1.8 S・仙台】清々しい6月の仙台の街(その2)Jun 2021 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 7 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 前回のエントリーの続きです。 清々しい6月初めの土曜日の仙台の街ブラです 若者の街、町から錦町をお散歩しています。 カメラっていいなぁ。 楽しい一日でした。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン Nikon Amazon 最後までお読み頂きありがとうございました。 Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 photo.bgg-eikokudo.net

    【NIKKOR Z 85mm f/1.8 S・仙台】清々しい6月の仙台の街(その2)Jun 2021 - 八五九堂 Blog 
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    黄色いドアの写真が色も入り方も目に心地よくリズムが気持ちいい、幸せになる写真ですね(^^)/
  • 最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 245 「はぐれ者」であるということは利点もあります。 「はぐれ者」は自分ですべて決めます。こういう選択をしたら皆(みな)にどう思われるだろうか、と気を揉むこともありません。自分で情報を集め、自分の頭で考え、自分はどうしたいのかに的(まと)をしぼります。直感にも耳を傾けます。そう、直感が大事になってきます。 自らの当の気持ちを知るためには、こんな手法もあるようです。「コイン・トス」の変わった方法。コインの表が出たら A、裏が出たら B、とまず決めます。そして放る。出た表裏(おもてうら)に注目するのではありません。B ならB の側が出たときに、自分が〝どう感じたか〟に集中するのです。「あぁ、B が出てしまったか」と暗い気持ちが湧いてきたのなら、あなたの心は A、という選択をしたいのかもしれません。自らの意がわかりづらいとき、こういった手法を使ってみるのもい

    最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    どうやら自分もはぐれものなのにまだときどきふと、それを寂しいと感じてしまう瞬間がたまに訪れるんですよね。まぁそういう気持ちも認めつつ、孤独を楽しんでいきたいと思います。
  • ウソのようなホントの話。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ 今日の 午前中の出来事です 現在、私の家の前で 水道工事が行われています 住んでいる地域一帯で 地震に強い水道管に 順次取り替えていくためで 少しずつアスファルトを掘り起こし、断続的に進行しています 10時半ごろ 早朝のパート仕事を終え 家に帰りつき となりの実家の母と 庭先で立ち話をしていると 工事の人が声をかけてきました 「 これから30分くらい水道を止めます 」 「  ( わたし ) 今すぐ 家に入って、手を洗ってもいいかしら? 」 「 あ、こちら( の家 ) は 後からなので大丈夫です 」とのこと。。 実家の方の水道が まず止まり その次が我が家、という順番でした なので あと30分は大丈夫... 手と顔を洗って ひと休みしながら ( 大好きな^^ ) 洗濯のことを考えはじめました。。 “  工事の現場が 落ち着くのを待ってから 洗濯を

    ウソのようなホントの話。。 - うたと からだと わたし
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    いよいよAIが自我を持ち始めましたね!!とSF好きなので妄想しました(^^)
  • 2021.6.8 ニヒリズム - カメキチの目

    図書館で私の借りるは古いのが多く、順番待ちはない。 の題名に惹かれただけで借りることもあり「ハズレ」も多く、パラパラめくる だけで「やーめた!」となって、返すものがよくある。 これもそんな1冊だった。 『哲学の密かな闘い』  永井 均 著 新書版よりちょっと大き目の。 10分の1くらい読んで、やめた。 (グーグル画像より) (なぜやめたか?続かないか?→根は「根性なし」。よく自覚している。 ただ読書に限っていうと、とくに哲学が好きというわけではないけれど、「あたり前」、「常識」、 「普通」といわれているものをいったんくつがえし、「そもそも…」と根から問うのは好きだし、 世の大勢に惑わされず静かに生きていきたいので必要だと思っている。 で、これはおもしろそうな書名だったのでとびついた。 しかし、「哲学」だから仕方ないのだろうが、「自分」とは?「意識」とは?「存在」とは? 「実体」と

    2021.6.8 ニヒリズム - カメキチの目
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    あーニヒリズム、ちょっとイメージと違ったかもです。ネガティブにとらえていたんですが、そういうのとも違うかな。最後の恋の話は僕は分かりすぎるくらい分かりました(笑)
  • Breathe 488 Aladdin 2 - It's a Good Day Today.

    仙台市内 毎朝、大活躍のオーブントースターAladdin。 16ヶ月目にお掃除中に破損してしまいましたので新しいのを購入。 仙台ヨドバシカメラで他の機種も見ましたが、 結局、また、Aladdinにしてしまいました。 パパラパ〜!今回のは4枚焼きの大型。 間違って同じ色を購入してしまいました。 photo.bgg-eikokudo.net Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 488 Aladdin 2 - It's a Good Day Today.
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    やっぱこの色のアラジンいい感じです!!
  • Breathe 489 縦パノラマ - It's a Good Day Today.

    宮城県内 心地よい晴天の日曜日。 コスモスと薔薇を撮りにクルマで出掛けました。 意外に遠いです。 クルマで90分。 到着してみると薄い雲が掛かって白んでいます。 iPhoneの方が面白い写真が撮れました。 どうでしょうか。 スクロールしないと見えないかも。 Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 489 縦パノラマ - It's a Good Day Today.
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    いいですね!!空を見上げたときは広い画角のカメラが欲しいなぁって思います。