ブックマーク / btomotomo.hatenablog.com (79)

  • 「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.6〈完結〉 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 265 (「パーフェクト デイズ」感想) タカシが急に仕事を辞めた翌日、サトウと名乗る女性清掃員が来るのですが、これが堂々としていて、実にかっこいいんですよね。職種うんぬんではないのです。自分が自分の仕事をどう思っているかどうか。そして大切なのは、自己イメージなんだと思う。きっとサトウは、見事な清掃作業をするのでしょう。自らのサービスに自信を持っているのでしょう。そういう人は、すてきに見えます。どんな職業であろうと。その人物が、どんな見た目であろうと。サトウと会ったあとの平山の顔はうれしそうです。サトウと平山のいる世界は、つながった・同じ世界なのかもしれません。 そして、田中 泯さん演じる踊るホームレスの男。平山は交差点で男を久しぶりに見かけます。交差点の中央で、男はいちど両手を上げ、回れ右して戻っていきます。背中には、やはり焚き木が背負われている。この男はな

    「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.6〈完結〉 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/10/26
    何を見たんだろう、感想を一言で言いづらい映画でした。でも強く感動したし、何より悟っていない平山から勇気をもらいました。あんな風に生きていけたら、強くそう思いました。
  • 「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.5 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 264 (「パーフェクト デイズ」感想) 田中 泯さん演じる、踊るホームレスは背中に焚き木を背負っているんですよね。これがヒントだろうなと映画館でも思っていました。次回の vol.6〈完結〉で、私の考察を書きます。 平山は、いつもの神社で姪っ子のニコとお昼をべる。平山が大木の写真をフィルムカメラで撮ったとき、ニコは、「その木は、伯父さんの友だち?」と聞きます。「そうだね。この木は友だちの木だ」と平山は答える。このセリフにも、親近感をおぼえました。 僕は、「月」が友だちなんです。夜、晴れていると、外へ出て「月」をさがしています。見つけると、ほっ、とします。うれしくなります。あれだけ大きいのに、月を見あげている人って、たいてい誰もいないんですよね。近くの小山にのぼって、月を見ることもあります。月と二人っきりになる。癒され、からだが透明になっていくのを感じます。そ

    「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.5 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/10/22
    「からだが透明になっていくのを感じます。」自分がカメラのファインダーを通して光を見ているとき、自分の体が透明に近づくのを感じています。世界と自分が一体になって溶け合う。近い感覚でうれしく思います。
  • 「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.4 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 263 (「パーフェクト デイズ」感想) 休日の夕方、平山は出かけます。フォークナーの「野生の棕櫚」も読み終えたようです。歯をみがき、口ひげを整え、つなぎの制服もカバンに入れます。クリーニングするのです。そして、腕時計をはめるショットがここで初めて出てくる。車のキーは残されます。自転車にまたがります。 神社でお参りし、コインランドリーに寄ります。町の写真屋にも行きます。フィルムをあずけるのです。この店の主人は、アメリカ文学研究者で翻訳家の柴田元幸さんですよね。僕もずいぶんとお世話になっている翻訳家さんです。オースターとか、ミルハウザーとか。この柴田さん、演技も上手いのですよ。「上手いも何も、『こんにちは』とか『うん』くらいしか言っていないじゃないか」と思われる人もいるかもしれませんが、カメラの前でお芝居をした経験のあるかたならわかると思います。自然な動作で、こ

    「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.4 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/10/18
    いまだに大事なものは本で読み、CDを買うのが全く一緒でした。そして、優れた人が優れていると認められてほしいという気持ちも自分の中に確かにあります。ですので、最後の一文にとても考えさせられます・・・
  • 「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.3 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 262 (「パーフェクト デイズ」感想) この日も、いつもとまったく同じ朝のルーティンが映されます。ガラケー、財布、フィルムカメラ、車のキー、小銭、と順番に取っていくのも同じです。腕時計は、この日も棚に残されたままです。アパート前の自動販売機。ここで買われるのも、いつもと同じBOSSのカフェオレ。 トイレを清掃する平山。木漏れ日にも時おり目を向けます。 若い同僚のタカシが思いを寄せている(キャバクラ嬢らしい)アヤが来る。ミニバイクにアヤを乗せ、タカシはどこかへ行こうとするが、バイクの調子が悪い。タカシは、車を貸してくれと平山にせがむ。平山はしぶるが、アヤが立ち去りそうになるのを見、貸すことにする。平山は口かずは少ないが、思いやり深い性格であることがわかる。アヤを見ている平山の横顔のショットから、すでに三人で車に乗っている画面へジャンプする。スピーディーな編集が

    「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.3 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/10/16
    役所広司って演技が上手というレベルじゃなくて、本当にリアルな人をそこに生み出しますよね。架空の存在というより、役所広司がそういう人だったと思うような。役者ってすごい、とも思います。
  • 「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.1 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 260 (「パーフェクト デイズ」感想) 「PERFECT DAYS」の Blu-ray を購入してじっくり観直してみました。 最初のショットは夜明けの東京です。ラストのカットも東京の夜明け。つまり、ルーティンとしての平山の生活は変わっていないわけです。それが示されている。でも、ささやかではあるけれど、その数日間にいろいろなことがあった。平山の〝影〟は、出会った人物たちの〝影〟と重なり、より深まった。ゆえに最終場面の、あの泣き笑いにも似た表情となったのでしょう。 オープニングから順番に観ていきます。 朝、近隣の老女の使う竹ぼうきの音──、60代であろう男が目を覚まし、布団をたたむシーンから物語は始まります。確信に満ちたような男の動作に惹きこまれます。部屋のなかにある植木に、霧吹きで水をやるシーンがつづく。葉を守るようにかざされた左手。水をやり終えたあと、草木を

    「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.1 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/10/08
    朝起きて、ワクワクした表情で一日を迎えられる。そういえば昔は自分もそうだった、とちょっと寂しさを感じました。もう一度日々を噛みしめ、歩くスピードで毎日を過ごしたいな、と思いました。
  • とりこになるほど何かに惚れ込み、失神するほど誰かの影響を受ければいい - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 259 「彼は◯◯の影響を受けている。モノマネだ」 「彼女は◯◯に憧れすぎてる。作品がそっくりだ」 こういった発言をここのところ続けて聞く機会があり、考え込んでしまいました。これらの発言はもちろん否定的なニュアンスで語られたのです。 たしかに〝◯◯さん〟はひとりいれば充分なわけで、まちがった意見とも言えないでしょう。 だけどもさ、思うんだけどさ、だれの影響も受けないで、ポコポコ作品を創り出せる人って、いるんでしょうかね? もしいたとしてもその段階の作品って、きわめてレベルの低いものなんじゃないかって気もします。 だれかの影響を受けるってことは、その人の創り出したものを「素晴らしいなぁ」って思えたわけでしょ。その作品の優れた点を理解できたわけですよ。それってすごく喜ばしいことだと僕は思います。ましてやある程度 似せられたのだとしたら、あきらかに才能がありますよ。

    とりこになるほど何かに惚れ込み、失神するほど誰かの影響を受ければいい - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/07/04
    音楽が好きでいろんな人を聴いてます。他人の影響受けていない人はいなくて、影響が感じられて、そしてそこから飛躍していってる。いいアーティストほどそう感じますし、この人音楽好きなんだなぁって思えます(^^)/
  • 映画「PERFECT DAYS」鑑賞記 ──人間にとっての幸福とは何か── - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 258 稿は先月投稿しました「『PERFECT DAYS』を観てきた。頭から離れなくなる映画だった。vol.1 vol.2 vol.3 」を1にまとめ、若干の加筆修正を加えたものです。 映画「PERFECT DAYS」をもう観られただろうか。あなたがどういった感想を抱くのか、とても興味がある。もしまだ観られていなかったら──ネタバレもこれから書いていくので──鑑賞後にこの文章を読んでもらってもいいのかもしれない。 真っ白な状態で映画を観てみたいとお考えなら。 役所広司演じる平山さんの最後のあのシーン。 車中、正面からの大写し。その変化する表情の演技をどう解釈するかによって、観た人の持っている価値観・人生観が浮き彫りになるようだ。 人によっては、「 平山は自らの生活をやはりみじめだと思っていた。だからラストで涙するのだ」と捉えるらしい。何人かからそういった感

    映画「PERFECT DAYS」鑑賞記 ──人間にとっての幸福とは何か── - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/04/10
    改めて映画の感想を拝見して、この映画は、さりげない、何気ないこと一つ一つにも意味が見いだせる映画なのだな、と。そしてそれこそが、現実に生きる我々の人生そのものじゃないか、と感じました。
  • 「PERFECT DAYS」を観てきた。 頭から離れなくなる映画だった。 vol.3〈完結〉 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 257 そして翌朝のラストシーンがくる。 清掃するトイレの待つ、渋谷区へ向かう車中の平山のアップ。なぜ平山さんは目に涙をためるのだろうか。泣き笑いのような表情になるのか。感情がせわしなく行き来しているように見えるのだろう。 当に、自らの生活をみじめだと感じているからだろうか。私はそのようには思えなかった。平山の日常で直前に起こったことといえば、姪のニコや、妹・ケイコとの再会だ。そして、小料理屋のママの元夫・友山との出会い。それにより、平常は「いま・ここ」のもたらす静かな幸福を感じているであろう平山の心は過去や未来を行き来しだす。 過去にあった実家との揉めごと。浮かび上がるいくつかの場面。父親との激しい応酬。受けた心の傷。その父親もいまはホームにいるという。親を100パーセント憎める子どもなどいない。愛憎相半ばするから苦しい。それは涙もにじむだろう。 姪っ子の

    「PERFECT DAYS」を観てきた。 頭から離れなくなる映画だった。 vol.3〈完結〉 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/03/26
    前にいただいたコメントではありますが、智さんの文章ことどこまでも透明でなんて美しいんだろうと思いました。PERFECT DAYSがBlueさんそのもののように感じられました。
  • 「PERFECT DAYS」を観てきた。 頭から離れなくなる映画だった。 vol.1 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 255 映画「PERFECT DAYS」をもう観られただろうか。あなたがどういった感想を抱くのか、とても興味がある。もしまだ観られていなかったら──ネタバレもこれから書いていくので──鑑賞後にこの文章を読んでもらってもいいのかもしれない。 真っ白な状態で映画を観てみたいとお考えなら。 役所広司演じる平山さんの最後のあのシーン。 車中、正面からの大写し。その変化する表情の演技をどう解釈するかによって、観た人の持っている価値観・人生観が浮き彫りになるようだ。 人によっては、「 平山は自らの生活をやはりみじめだと思っていた。だからラストで涙するのだ」と捉えるらしい。何人かからそういった感想を聞いた。私はそのようには受け取れなかった。 もちろん映画小説の解釈は人それぞれだし正解はない(年齢や境遇によっても変わるだろう。この映画はとくにそうだと思う)。製作陣や作者には

    「PERFECT DAYS」を観てきた。 頭から離れなくなる映画だった。 vol.1 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/03/18
    この映画、気になっていますがまだ見れてません。ネタバレ覚悟で読ませていただいて、やっぱりこれは見なければと思いました(^^)/
  • 思考は現実化してるし、夢も叶ってる。あなたとわたしがそれに気づいていないだけなんだ。 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 254 タイトルを、「一瞬にして幸せになる方法」とどちらにしようか悩みました。どちらでもよかったと思います。 人っていうのは、すでに叶っていることよりも、まだ叶っていないことに意識を向けがちだと感じます。叶ってることって意外と多いんですよね。思考がすでに現実化していることって、多い。「いやいや、それがしていないんだよ」って人は言うかもしれないけど、それって、その人にとっての〝究極の目標〟であったりするんです、まだ現実化してないのは。でも、アレもアレもアレも叶ってるでしょ? って聞くと、やっぱり叶ってるんです(笑)。 これってどういうことかって言うと、いかに人が叶っていない事柄にばかり目を向けて日々を送ってるかってことです。コップに水が半分だけ入ってる例がよく挙げられるけど、入っていない半分ばかりに注目してるってこと。半分入っているどころか9割満たされていたとし

    思考は現実化してるし、夢も叶ってる。あなたとわたしがそれに気づいていないだけなんだ。 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2024/01/24
    まさにまさに。僕も以前はそうでした。「今日のよかった」を書く日記をはじめて、自分がこんなにも恵まれて人から助けられて生きているのか、と実感できました。今はめっちゃ幸せです(^^)
  • 一生 夏休みを過ごす簡単で強力な方法 ──もう「普通」はやめようよ── - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 253 けっきょくさ、 あなたの人生で何が起ころうともさ、 ポジティブにとらえて 喜んでいればいいということです。 いいことが起これば そりゃ喜べるだろうけど、 不愉快なことや嫌なことが起こってるのに ポジティブにとらえて喜ぶなんて 普通はできないでしょ、って あなたは言うかもしれない。 そうだね。 でもさ、 あなたとわたしだからさ、 もう「普通」は やめてもいいんじゃないかなぁ。 もう「普通」はやめようよ。 不愉快なことが起こって 不愉快だと感じて 不愉快な反応しても もっと不愉快なことが 押し寄せてくんだよなぁ。 当てつけみたいに。 だから 喜びのほうへ 意識を向けよう。 ポジティブな気持ちになれる 「大好き」なことに サッ、と焦点も切り替えよう。 ──「問題」が起こったとき、 「で? それが何か?」とつぶやくという 〝裏技〟にも時には救われます。 技、は

    一生 夏休みを過ごす簡単で強力な方法 ──もう「普通」はやめようよ── - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2023/11/06
    まさにその通りですね!楽しいことも、普通のことも、大変なことも、全部楽しんでやった方が楽しいですよね(語彙力)。まさに、その事象に振り回される必要はなくて、自分で楽しいって決めればいいんですから!!
  • それでもまだ命があるじゃないですか。 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 252 それでもまだ命があるじゃないですか。 それをやっていると、 ご自身が消えてしまうほど、 好きなことも。 それを命綱として、生きてゆけばいいのです。 甘美な甘美な命綱です。 何度も何度も死に、 生き返ったあなただからこそ、 見える世界ってあるんです。 気づけることってあるのです。 自分をいじめることももうやめましょう。 苦しめば苦しむほど、 あなた来の道から それてしまいます。 心地よくあれば 心地よくあるほど、 あなた来のあなたと 合致します。 「なぜだかわからないけれど 大好きだ」 「なぜだかわからないけれど 楽しいなぁ」 それがあなたの魂の根なんだから。 生まれ変わった 何十回目かの今回の人生を、 さぁ、生きよう。 命があるじゃないですか。 まだ命があるじゃないですか。 それをやっていると、 ご自身が消えてしまうほど 好きなことも。 大切な大切

    それでもまだ命があるじゃないですか。 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2023/09/12
    そう、何度も何度も生まれ変わっているんですよね。なんなら毎日。朝を迎えるたびに新しい自分が生まれている。それだけで十分です!!
  • 「いま・ここ」を楽しもう、とすることの意外な落とし穴とその回避法 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 251 人生とは「いま・ここ」の連続であるということを理解している人は多い。人生には常に「いま・ここ」しか存在しない、と。 ゆえに、「いま・ここ」を有意義に過ごそう、「いま・ここ」を楽しもう、と人は気持ちを向けるし、僕自身そういった「Blue〜」をずいぶんと書いてきたような気がします。 いまを生きよう、 いまを楽しもう、と。 そのこと自体はまちがっていないと思う。 ただ、あなたやわたしのように、ある種 まじめすぎるというか、言語が好きで、かつダイレクトに受け止めてしまうタイプの人は、 いまを有意義に過ごそう、 いまを楽しもう、 と意識しすぎると、その言葉自体が強迫観念となり、呪縛されてしまう危険性があることに、このところ気づきました。 それが今回 言う、「落とし穴」。 言葉とはなんでしょう。 言葉はとても不完全なものです。 いまを有意義に過ごす。 いまを楽しむ

    「いま・ここ」を楽しもう、とすることの意外な落とし穴とその回避法 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2023/03/08
    同感です。今、ここを楽しむ、ではなく、今、ここだけを意識する。未来を思って不安にならず、過去を思って後悔せず。ただこれだけ。今があるだけ。目の前の事に集中しよう。それが大切だと思っています。
  • 『Blue あなたとわたしの本』ベスト第5弾 - Blue あなたとわたしの本

    ものすごく、お久しぶりとなってしまいました。智(とも)です。 『Blue あなたとわたしの』ベスト第5弾をお届けします。 ブログ「Blue あなたとわたしの」のタイトルカテゴリである 『Blue あなたとわたしの 201〜250』から15を選びました。 投稿日の古い順からリンクを貼っていきます。 僕、この『Blue〜203』、書いたことをほとんど忘れていました。久しぶりに読んで、「そうだよなぁ」とつぶやいていました。 このことを、忘れちゃいけないですよね。あなたのそんな今日こそ、ニュースにしたい。 『Blue〜205』は、 よくぞ言ってくれた、ラクになった、といったお声をけっこういただいた回でした。人によっては、 病的なことを書いているなぁ、と感じられたかもしれませんね。でもこのサイトは「Blue 不特定多数のかたの 」ではないですから。「Blue あなたとわたしの 」ですから

    『Blue あなたとわたしの本』ベスト第5弾 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2023/03/02
    お久しぶりです!記事の数々、懐かしいなぁと。その時々、よい影響をいただいております(^^)
  • 命のラブレター  生きづらさを抱え続けたあなたとわたしへ  - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか。あのとき、でも思ったよ。 「〝新しい〟 も何も、30年以上前から俺が実践してる生活様式じゃねえか」って。 買い物は一人で行け、とかさ。 並ぶときは距離をとれ、とかさ。公園はすいた時間に、とか。 自転車を利用しろ、だの。筋トレは自宅で、だの。事に集中して喋るな、だの。お酌は控えろ、とかさ。 お酌したり・されたりすることほどゾッ、とすることもまぁ、あんましないよ、僕。 俺の時代が来たのかよ、って思

    命のラブレター  生きづらさを抱え続けたあなたとわたしへ  - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2022/05/18
  • ほんとうに大切なのは 自分のしたいことを 自分で知ってるってことだよ - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 249 あなたが誰かを、あなたの思う通りに動かそうとしても無理なのです。 あなたが誰かの心を、完全に把握しようとしてもそれも無理なのです。 それを無理だと悟らずに試みつづければ、エネルギーを浪費していくことでしょう。 最後には、「自分は無力だ」とまで感じてしまうかもしれない。 あなたがあなたの思う通りに動かせるのは〝あなた自身〟だけだ。 あなたがその心を十全に汲み取れるのも〝あなた自身〟だけだ。 ムーミンに出てくるボヘミアン、スナフキンはこう言った。 「ほんとうに大切なのは 自分のしたいことを 自分で知ってるってことだよ」 僕たちが、最も関心を寄せなければならないのは、自分自身の心だ。 僕たちが大切にしなければならないのは、自分自身が〝何をやりたいか〟だ。 自分自身を、思う通りに動かす、ということ。 そこに焦点を当てていれば、エナルギーが充電されていく。

    ほんとうに大切なのは 自分のしたいことを 自分で知ってるってことだよ - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2022/01/03
    昨年はたくさん、智さんブログから気づきをいただき、自分も自分のやりたいことを中心に据えた新しい自分になれたと思います。今年もよろしくお願いします(^_^)
  • 諸君、狂いたまえ!【重要なお知らせ】 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 246 みなさま、お久しぶりです。お元気ですか? お元気でいらっしゃるといいなぁ。 あ、ちなみにさ、タイトル。【重要なお知らせ】。これ、ツリだから。 びっくりしたぁ? ヽ(´▽`)/ 🌞 いや、びっくりするかなぁ、思って。アクセスも伸びるかなぁ、思って。 ごめんね。そない【重要なお知らせ】はないねん。 ── あ、最後のほうにちょっと、あるかな。 でもツラれる、ってことはさ、「Blue〜」に少しはご興味がある、ってことだからさ、ゆっくりしていってくださいね  (*´v`*) 。 しばらく更新が途絶えてたじゃないですか? 3ヶ月!? そんなに止まってた?! そういうときはさ── 以前もそうだったけど── 小説を書いているんです。小説を書いてると、ほかのものがつづれなくなる── そんな傾向が、あります。自分のホームグラウンドはやっぱり小説かな、と思う。「Blue〜

    諸君、狂いたまえ!【重要なお知らせ】 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2021/09/16
    いやぁ、すごい、なんていうか、着々と自分の道を歩まれていますね!!ご自身の信念を楽しまれている様にとても刺激と元気と勇気をもらっています(^_^)
  • 「イエス・バット(yes but)法」で夫婦仲・カップル仲が良くなるんです! - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 247 ご夫婦のお話をよく聞かせていただきました。 一時期、そんな機会が多くありました。 「ケンカが絶えない」と、みな仰るのです。 「実はこうこう、こんな感じでね」とご主人が言われます。 すると間髪をいれずに奥さまが、 「あなた違うでしょ! こうこうこうでしょ!」と返される。 「お前、ちがうだろ! こうだろう!!」 「いぃィイー! あなたこそ間違ってるわー!!」 そして声をそろえてこう聞かれます。 「どうしてケンカが絶えないんでしょう?」 ── そら絶えんやろと。 少し大げさに書きましたが、ほんとこんな感じなんですよ。 「イエス・バット法」は、営業シーンでよく使われる話法です。 相手の発言を、「当にそうですね(yes)」といったん肯定し、「でも(but)」と自分の伝えたいことを〝そのあと〟に言うトークスキル。「そうですね(yes)」といちど理解を示されていま

    「イエス・バット(yes but)法」で夫婦仲・カップル仲が良くなるんです! - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2021/09/16
    まずイエス、の大切さも、大切な人の大切なことを大切にする大切さ、もすごいよくわかります。たまにできなくて喧嘩しちゃうんですけどね(汗)
  • 最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 245 「はぐれ者」であるということは利点もあります。 「はぐれ者」は自分ですべて決めます。こういう選択をしたら皆(みな)にどう思われるだろうか、と気を揉むこともありません。自分で情報を集め、自分の頭で考え、自分はどうしたいのかに的(まと)をしぼります。直感にも耳を傾けます。そう、直感が大事になってきます。 自らの当の気持ちを知るためには、こんな手法もあるようです。「コイン・トス」の変わった方法。コインの表が出たら A、裏が出たら B、とまず決めます。そして放る。出た表裏(おもてうら)に注目するのではありません。B ならB の側が出たときに、自分が〝どう感じたか〟に集中するのです。「あぁ、B が出てしまったか」と暗い気持ちが湧いてきたのなら、あなたの心は A、という選択をしたいのかもしれません。自らの意がわかりづらいとき、こういった手法を使ってみるのもい

    最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2021/06/10
    どうやら自分もはぐれものなのにまだときどきふと、それを寂しいと感じてしまう瞬間がたまに訪れるんですよね。まぁそういう気持ちも認めつつ、孤独を楽しんでいきたいと思います。
  • 日々が文章でありたい。 - Blue あなたとわたしの本

    つぶやき Blue 18 雑事があったりして、一行も文章を書けないで終わった日は、一日をムダにした気がする。悲しくなる。 お金になろうがならなかろうが、それも関係ないみたい。とにかく文章を、文章作品をつづっていたい。 そうすることによって自分を、他者を、楽しませたいんだ。自身も没頭できるし、そして他者に喜んでもらえる可能性も生まれるわけでさ。その可能性が、心に安らぎを与えてくれるんだよ。 誰かを、うん、楽しませたいんだよなぁ。 だからけっきょく自分は、他者がいてくれるから、今日も生きているわけで。生きていられるわけで。生きていこうと思えるわけで。 あなたがいてくれて、生きていてくれて、当にありがとうと言いたいのです。 あなたは何をやって、誰かを楽しませたいですか? それがうまくいくといいね。僕のことを楽しませてよ。 あなたと、誰かが、あなたの作り出すものを楽しむといい。 不安を忘れるとい

    日々が文章でありたい。 - Blue あなたとわたしの本
    Aozora100
    Aozora100 2021/04/26
    日々が文章でありたい、ってすごくいい表現ですね!