2011年2月27日のブックマーク (3件)

  • 【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 歴史教育議連再開への期待 - MSN産経ニュース

    ≪菅談話の影響≫ 自民党の「日の前途と歴史教育を考える会」(古屋圭司会長)が23日、平成21年9月の民主党政権発足以降初めて会合を開き、活動を再開させた。故中川昭一元財務相が初代会長、安倍晋三元首相が初代事務局長を務めた同会は9年2月の結成以来、近年の保守政治の源流の一つとなり、多くの成果を挙げてきた議員連盟だ。 これをきっかけに、19年9月の安倍内閣退陣後、あまり政治課題として取り上げられなくなっていた教育正常化問題に、再び焦点が当たるようになればと願う。 「菅政権は三途(さんず)の川を渡ったが、安倍元首相が言っているその『陰湿な左翼政権』の傾向は、社会に深く浸透している」 古屋氏は会合でこう指摘した。確かに、菅政権はマニフェスト(政権公約)不履行にみる有言不実行ぶりと、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で見せた外交上の不手際、衝突映像を国民の目から隠した独善・隠蔽体質で国民に見放され

    Apeman
    Apeman 2011/02/27
    「多くの成果を挙げてきた議員連盟だ」 えっ? 具体的にヨロシク。
  • 最悪のこと - Arisanのノート

    リビア情勢に関して、「軍隊が自国の国民を殺害するなんて最悪だ」ということを言う人が居る。 しかし、「自国の国民を」は余計だろう。自国民であっても、自国民以外でも、殺害・虐殺は常に最悪だ。 軍隊が自国民を殺すことよりも、自国民以外(他国の市民でも、他の国籍を持つ自国の市民でも)を殺すことの方が「最悪さ」が軽い、なんてことは絶対にない。 「カダフィの軍隊」が自国の民衆を殺すことも、「ブッシュやオバマの軍隊」が他国の民衆を殺すことも、まったく同じに「酷い」のである。 こんなことは当たり前のことだ。 でも、これが当たり前のことだとは教えられず、思っていてもそのように発言しにくい社会というものがある。それは、徴兵制を敷いているなど、国民と軍隊が一体化し、「われらの軍隊」という意識によって国が成立しているような社会である。 たとえば日の隣国の韓国がそうであり、この国では光州事件以来、きまって述べられ

    最悪のこと - Arisanのノート
    Apeman
    Apeman 2011/02/27
    「しかし、「自国の国民を」は余計だろう。自国民であっても、自国民以外でも、殺害・虐殺は常に最悪だ」
  • 放送予定 - Apeman’s diary

    2011年 2月27日(日) 午後4:00〜午後4:25 NHK総合 「証言記録 市民たちの戦争「“引き揚げ”の嵐の中で〜京城帝国大学 医学生の戦争」」 011年 2月27日(日) 午後4:25〜午後4:50 NHK総合 「証言記録 市民たちの戦争「“朝鮮人軍夫”の沖縄戦」」

    放送予定 - Apeman’s diary
    Apeman
    Apeman 2011/02/27
    セルクマ:放送予定 「証言記録 市民たちの戦争」