タグ

2018年11月7日のブックマーク (5件)

  • Windows標準環境でファイル分割 - reosablo.blog

    仕事で取引先から10 MB超のバイナリファイルを受け取ることになった。 しかしながら、双方のメールサーバの制限でファイルサイズ超過のため送ることも受け取ることもできない。 うちの会社が大阪県、取引先が名古屋県なので記録媒体を手渡しすることもできず、ファイルを分割してもらうことにした。 取引先様には怪しいフリーソフトをインストールするようにとは言えないため、Windows標準の機能で分割してもらうこととした。 Windwos XP以上であれば動くはず。 (2020年4月追記) この記事の方法よりももっと便利な方法の記事を書きました。新しい記事の方法のほうをおすすめします。 ファイルの分割 ① 「メモ帳」を開いて下記の内容をコピペする setlocal set ddf=%TEMP%\cabprof.ddf (echo %1) > "%ddf%" makecab /d MaxDiskSize=1

    Windows標準環境でファイル分割 - reosablo.blog
  • 【CloudFormation入門】5分と6行で始めるAWS CloudFormationテンプレートによるインフラ構築 | DevelopersIO

    「設定ファイルでインフラ構築とか、オシャレだよね〜」 AWSの構築をオートメーション化するサービスの代表格である、AWS CloudFormation。 AWSに普段から触れている方であれば、なんとなくはその存在を知りつつも、「設定ファイルとか、300行ぐらい書くのでは?」「余計めんどくさそう」「覚えること多そう」なんて敬遠している人も多いかと思います。 というか、自分も昔はそうでした。 この記事ではそんな方に向けて「5分と6行で始めるCloudFormationテンプレートによるインフラ構築」と題して、yamlファイルを利用したCloudFormationによるインフラ構築の手順や、設定ファイルの書き方、拡張の仕方などの超基的な部分を解説します。 これをきっかけに、膨大な仕様をもつ奥深く趣深いCloudFormationワールドに足を踏み入れていただける方が少しでも増えれば、筆者として

    【CloudFormation入門】5分と6行で始めるAWS CloudFormationテンプレートによるインフラ構築 | DevelopersIO
  • 月文字ジェネレータ

    Arahabica
    Arahabica 2018/11/07
  • WP-CLIをつかってWordPressのDBをコマンド1回で別のサーバーに引っ越す | Firegoby

    そういえばあまり紹介されたことがない技なので紹介します。 これを使用するとコマンド一発でDBを引っ越せるのでステージングから番サーバーへの引っ越しにすごい威力を発揮すると思います。 エイリアスを設定する まずWP-CLIでリモートサーバーに接続するためのエイリアスを設定します。 以下の要領で、~/.wp-cli/config.yml に書いてください。 @staging: ssh: user@staging.example.com/var/www/html @production: ssh: user@example.com/var/www/html こうすることで、リモートサーバー上に WP-CLI がインストールされていれば、以下のように SSH 経由でコマンドを実行することができます。 $ wp @staging plugin list うまくいかない場合は、上述のファイルをよーく

    WP-CLIをつかってWordPressのDBをコマンド1回で別のサーバーに引っ越す | Firegoby
  • パーミッションを数値で取得するにはlsではなくstatを使う - ブログなんだよもん

    既存の環境のコピーを別なOSに作る必要があったので、lsの結果をベースにmkdir, chmod, chwonを生成するシェルを作って見ることに。 しかし、いきなり挫折。というのもls -lの結果は通常下記の通り % ls -l /var/ 合計 12 drwxr-xr-x 1 root root 134 3月 2 23:42 cache drwxr-xr-x 1 root root 14 3月 5 02:28 db drwxr-xr-x 1 root root 64 4月 3 2012 empty drwxr-xr-x 1 root root 282 5月 27 2012 lib これだとパーミッションを直接chmodにわせることができない... なにか良い方法は無いかと考えていたところ。 >@Mozk_ @koduki stat(1)でいけません? と教えてもらう。という訳でその線で

    パーミッションを数値で取得するにはlsではなくstatを使う - ブログなんだよもん