タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (2)

  • 【レポート】ヒューマンインタフェース最前線(5) - 近傍検索ソフト「NeighborQuest」 | ネット | マイコミジャーナル

    産業技術総合研究所の増井俊之氏。「NeighborQuest」を発表 産業技術総合研究所の増井俊之氏から、実用性の高そうなソフトウェア「NeighborQuest」が発表された。NeighborQuestは、RubyでかかれたCGIプログラムで、近傍検索&一覧&サムネイル表示機能をもつデータリンクソフトウェアである。 通常、Windows/UNIXマッキントッシュを使用する場合、コンピュータにデータを保存するときにはツリー型のディレクトリのどこかにデータを保存することになる。しかし、ツリー型のディレクトリは、しばしば直感的でなく、多重分類が困難で、いわゆる紙や書類の整理とは根的に違う機械的な約束ごとを押しつけられるように感じることも多い。 これに対し、リンク構造でデータを保存するシステムもある。HTMLがそうだし、先日レビューしたWindows用のアプリケーションBTMemo、あるいはW

  • W3C、Web技術とテレビを融合する取り組みを報告 | ネット | マイコミジャーナル

    The World Wide Web Consortium W3Cは3月28日(米国時間)、2月8日および9日にベルリンで開催された「Second W3C Web and TV Workshop」のレポートを公開した。同ワークショップは、Web技術テレビ技術をいかに融合し、活用していくのかを模索するためのもの。現在は調査および重要項目の洗い出しといった段階にある。特に重要な項目として次の項目が紹介されている。 HTTPを経由したアダプティブストリーミング ホームネットワーキングおよびセカンドスクリーンシナリオ メタデータの役割とセマンティックWeb技術に対する在り方 ソリューションが容易に入手できることへの保証 プロファイリングおよび試験 テレビ向けHTML5に必要になる現実可能な機能拡張 W3Cは今後、既存の取り組みやWebおよびテレビに関連するサービスなどを調査しながら、項目の優先

  • 1