タグ

2014年7月3日のブックマーク (2件)

  • ニコニコ大百科のネタバレ防止反転を解除するブックマークレットをちょっとだけ変えてみた

    概要!!! iPhoneでニコニコ大百科を見てるとネタバレ防止反転を読むことが出来ないという悲しい事態がある。 それを回避する方法を今日たまたま見かけたので、実践してみた。 詳細ッ!!! 元ネタはこちら ニコニコ大百科のネタバレ防止反転を解除するブックマークレット で、改造したコードはこちら。元ネタはPCサイトのノードをターゲットにしていたので、僕はモバイルサイトの方のノードをターゲットにした。後、無意味に無名関数で囲って謎の汚染保護。深い意味は無い。 javascript:(function(){ $(".article [style*='color: white'],.article [style*='color: #ffffff']").css("color",""); } )() 後は↑のコードをSafariやChromeのブックマークに設置するだけ。 Google Chrome

    ArcCosine
    ArcCosine 2014/07/03
    Mobile SafariやMobile Google Chromeで使えるニコニコ大百科用のブックマークレット書いたよ。
  • Big Sky :: Windows で便利な clib パッケージを3つ程書いた

    先日、C言語向けのパッケージマネージャ clib を紹介したのですが、その後 Windows で使えそうなパッケージを3つ程書きました。 Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した C言語でアプリケーションを書くのは他の言語と比べて少し気合が必要ですよね。例えば HTTPからデータを取得する 取得したデータを json パースする 結果の一部を色付きで表示する こんな場合、C言語... http://mattn.kaoriya.net/software/lang/c/20140627222830.htm locale-string.c 最近のライブラリは文字列が utf-8 前提で書かれている物が多く、Windows だと「それ、ツライわー(汗)」だったりするのですが、かと言ってこれだけの為に変換ライブラリを入れるのはアレですし、iconv 入れちゃったら GPL(LGPL)

    Big Sky :: Windows で便利な clib パッケージを3つ程書いた
    ArcCosine
    ArcCosine 2014/07/03
    "それ、ツライわー(汗)" 分かる。