Argentearのブックマーク (46)

  • エンジニアだからなんとか - naoyaのはてなダイアリー

    昔から「エンジニアは営業が苦手」とか「エンジニアはデザインが苦手」とか、あるいは「エンジニアはコミュニケーションが苦手」というような言われ方が嫌いだった。 実際、営業が苦手なエンジニアというのはいると思う。でもそれはエンジニアだから苦手なのではなくて、単にその人が営業が苦手なだけだ。同じように、デザインに関してもコミュニケーションに関してもそうだ。 おおまかにそういう傾向があるということまでは否定はしない。例えばプログラミングのカンファレンスに行くとそこでは男性率が非常に高いし、全体としては、まあなんというかリア充とはちょっと違う雰囲気を醸し出している・・・というようなところがあってそれは誰もが感じることだろう。集団を集めて一般化してみるとそういう何かしらの傾向が現れる、ということまでは否定はしない。 でもやっぱり、その「エンジニアだから○○」という型にはめたような話を自分自身にあてがって

    エンジニアだからなんとか - naoyaのはてなダイアリー
    Argentear
    Argentear 2013/01/17
  • ゲーム開発の民主化、その先にある可能性とジレンマ――黒川塾(伍)リポート - ファミ通.com

    2013年1月11日、東京都港区のサイバーエージェント・ベンチャーズで、“エンターテインメントの未来を考える会 黒川塾(伍)”が行われた。 第5回となるこの会は、主催する黒川文雄氏が毎回さまざまなゲストを呼び、ゲームを中心とするエンターテインメント業界の未来を模索するというイベント。今回は家庭用ゲーム機からスマートフォン、ゲームデザイナーから商用ゲームエンジンサイドまで、さまざまな役割でゲーム開発に関わる4名のゲストが登場し、ゲームエンジン“Unity”普及を軸に、ゲーム開発の効率化や、それにまつわるクリエイティビティの問題などについて語られた。

    ゲーム開発の民主化、その先にある可能性とジレンマ――黒川塾(伍)リポート - ファミ通.com
    Argentear
    Argentear 2013/01/14
  • 役に立つプレゼン資料・企画書が集まったサイト「bikkuri(ビックリ)」

    This domain may be for sale!

    Argentear
    Argentear 2013/01/11
  • if-then-else文の順番 : 小野和俊のブログ

    ペアプロで if-then-else 文が出てきた際、「これ、else if の順序、こっちの方が良くない?」というような会話をすることが時折ある。 どれも当たり前のものかもしれないが、「ああ、確かに」という反応があることもあるので、今日はそんな会話の際に出てくる視点についてまとめてみた。 if (よくあるケース/正常なケース) { // 処理 } else if (比較的特殊なケース) { // 処理 } else if (さらに特殊なケース) { // 処理 } else { // 処理 } 条件式の結果がtrueになる確率が高く、「ノーマル」に近いものを上に書く。可読性が上がる他、特に2.で触れる条件式の判定に時間のかかる場合や、ループの最奥にある処理などのif-then-else文の実行される回数が極めて多い場合には体感レベルで実行速度にも大きな差が出ることもある。 Code Co

    if-then-else文の順番 : 小野和俊のブログ
    Argentear
    Argentear 2013/01/11
    参考になります
  • CRI、ゲームサウンド開発ツール「ADX2」の無償版を提供へ

    CRI・ミドルウェアは、無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」を提供することを発表した。まずは国内を対象に、2月から提供開始予定としている。 これはゲーム開発におけるオーディオシステムのデファクトスタンダードとして国内外で広く使われている「CRI ADX2」と同じ機能のオーサリングツールとなっている。ゲームエンジン「Unity 3D」向けのフォーマットでデータを出力する機能も付いており、ADX2 LEで制作したサウンドをiOS、AndroidPC向けのゲームアプリに組み込むことも可能となっている。 なお、1月25日から27日まで行われるGlobal Game Jamに、ADX2 LE GGJ版を先行提供。その参加者を対象にしたADX2 LEのワークショップを、同社内にて1月22日から24日まで開催するとしている。

    CRI、ゲームサウンド開発ツール「ADX2」の無償版を提供へ
    Argentear
    Argentear 2013/01/10
  • 計量学習を用いた画像検索エンジンとアニメ顔類似検索v3について - デー

    まだgithubにはpushしていないのですが、さいきょうの組み込み型画像検索エンジンotamaに計量学習を用いて与えられたデータにあった画像間の距離関数を学習してそれを使って検索するというドライバを入れたので、先行的なデモとしてアニメ顔類似検索v3を作ってみました。 計量学習は、ベクトル間の距離の計り方を機械学習で決めるみたいな分野です。 アニメ顔類似検索v3 AnimeFace Search v3 - Otama LMCA_VLAD_HSV Driver randomボタンを押すと顔画像がランダムに出るのでどれかクリックするとそれをクエリに検索します。color weightは色の重みを調節するパラメーターで、1にすると色だけで検索します。0にすると形状やテクスチャだけで検索します。結果画像の上の数字は類似度的なもので、その横のgglは元画像をGoogle Search by Imag

    Argentear
    Argentear 2013/01/10
  • はてなブックマーク リニューアルについて

    はてなブックマーク リニューアルについて 個人的感想をまとめておこうと思う。 先に結論を言うと。 短期的にみたらはてなの収益は、上がるだろう。 長期的にみたら収益は、下がるだろう。 1月8日にサイトがリニューアルされた。 (はてなブックマーク) はてなブックマークに付けられた意見やブログで書いている人などの意見を簡単にまとめると、 大半は、こんな感じでした。 ・一気に沢山の記事を見たかったのにスクロールしないといけないので不便。 ・情報量が少なくなった。 確かにね。普通の人が見たらこのページは、だいたいどこに目がいくかというと この2記事しか目がいかない。 意図とし考えられるのは、・はてブユーザがコメントをつけて欲しい! ・そして、はてブの中にコメントやデータを増やしたい! 広告の量も少し増えた気がします。 期待できる効果は、広告料のUP 最後まで読み進めると動画コンテンツになる。 期待で

    はてなブックマーク リニューアルについて
    Argentear
    Argentear 2013/01/09
    シンプル化が求められる時代にこれじゃちょっと。m○xiと同じ過ちを繰り返さないでほしい…
  • 人生を変えられる!? たった1分でチャンスをつかむ7つの思考法、1分をよりハッピーにできる7つのマインド | ブクペ

    人生を変えられる!? たった1分でチャンスをつかむ7つの思考法、1分をよりハッピーにできる7つのマインド 「1分」でチャンスをつかむ7つの思考法1.人の出会いをカタチにする 2.提案は必ず3つ行い、その中から相手に選ばせる 3.非常識は成功の常識だと考える 4.決断は、1分だけ気を考えればいい 5.落ち込むのは1分だけにする 6.3つの方向から見る 7.違和感があるときは待ってみる 「1分」をよりハッピーにできる7つのマインド1.他人に一切腹を立てない 2.他人の成功を喜ぶマインドを持つ 3.ムリなことをあきらめる勇気を持つ 4.自分は絶対大丈夫だと言い聞かせる 5.キーマンと会うときは後ろに予定をつくらない 6.幸運の流れは必ず他の人にも流す 7.すべての成功は、他人によってもたらされていることを悟る

    人生を変えられる!? たった1分でチャンスをつかむ7つの思考法、1分をよりハッピーにできる7つのマインド | ブクペ
    Argentear
    Argentear 2013/01/09
    心に留めておく
  • やる気が出て仕事が楽しくなり、出世の手伝いもしてくれるソフトとは?:日経ビジネスオンライン

    人間の自然な言語をコンピュータが理解し、これまでになかった用途を広げる技術が注目されている。とどまる所を知らない情報爆発とネットの普遍化がその背景にある。人間を雑用から解放し、創造性を刺激してくれるという技術はどこまで進化しているのか。かつては機械翻訳やテキストマイニングツール「ConceptBase」の開発に携わり、自然言語処理の可能性を追い続けている野村直之・メタデータ社長に聞いた。 フェイスブックをやっている人は周囲でも当に増えているんですが、上司がフェイスブックに投稿した内容を自動的にチェックし、内容を判断して「いいね!」を付けてくれる「シャチクノミカタ」(社畜の味方)というアプリが一部で話題になっていますね。会社員が出世するために仕事以外で努力することといえば、昔は上司の飲みにつき合うとかゴルフにつき合うとかでしたけど、今やフェイスブックですかと思いましたが。このアプリに野村さ

    やる気が出て仕事が楽しくなり、出世の手伝いもしてくれるソフトとは?:日経ビジネスオンライン
    Argentear
    Argentear 2012/12/28
    ネガポジAPI!イイネ!
  • 人の動き探偵団

    人の動き研究室は、1986年に「人の動き」を基に「店」を分析した「入りやすい店売れる店(日経済新聞社刊)」を出版しています。 当時は、バブル経済が始まり、スーパー・コンビニ・大型店門店が台頭し、それまで日の商業の中心であった商店街が音をたてて崩壊しようとしている、商業における第一の激変期でした。 「人の動き」という観点からこの出来事を観察すると、それは店における人間関係の一大変革期ととらえることができます。すなわち、なじみ客を対象に「常連接客」を行ってきた商店街から、見知らぬ客(一見客)を対象に「一見接客」を行う店への大転換でした。客は、急速な都市化や販売競争の激化等を背景に、人間関係のしがらみにしばられた不自由な店を離れて、匿名性が守られ自由に買い物ができる店へと引きつけられていったのです。 そのような時代に、店員が店でどのような行動をすると客が遠ざかり、どのような行動をすると引き

    Argentear
    Argentear 2012/12/26
    これは面白そう…電子的なコミュニケーションが発達した今だからこそ、ボディランゲージという観点を見直したいですね
  • プログラマースレイヤー - プロジェクト炎上

    ktachiv @ktachiv 電算機室の壁には「まず設計書」「オープンソースはコワイ」「変数名の連番重点」「仕様書(最新)のコピー〜backup20110303(2).xls」「勤務表には9時18時」「帰宅より宿泊のほうが効率がいい」などといった悪夢的文言が踊る #njslyr 2012-07-07 17:49:46 しいたけ @yuroyoro 「ドーモ、ITドカタ=サン、プログラマースレイヤーです」 「ドーモ、プログラマースレイヤー=サン、ITドカタです」 「プログラマー殺すべし。イヤーッ!」 エクセルホウガンシ=ジツにより、ITドカタの体は吹き飛ばされ、 爆発四散した。 「バンザイ!」 #プログラマースレイヤー 2012-11-06 14:10:23

    プログラマースレイヤー - プロジェクト炎上
    Argentear
    Argentear 2012/12/26
    イヤー!
  • ニンジャスレイヤー @ wiki - ニンジャスレイヤーwiki

    新規ページ作成 すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版) [PR] 無料でホームページをつくろう @PAGES [PR] オークション情報ならオークション@PEDIA [PR] 2ch風の掲示板のレンタルなら @chs [PR] おすすめ iPhone iPad アプリ情報 @wikiで新規wikiを作成

    Argentear
    Argentear 2012/12/26
    AIEEE 携帯版のほうをブクマしていた
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】ラーメン屋で→DQN[お冷がこぼれた!上の人間を呼べ!」店長「すみません」「俺は~組のもんだぞ!」「・・・」→店長が奥に引っ込むと、「いかにも」な方々が店に入ってきて【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    Argentear
    Argentear 2012/12/25
    なんとか信仰じゃないけど、気になる
  • プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴

    四季童子先生、榊一郎先生、五代ゆう先生、神野オキナ先生、たのあきら先生、海法紀光先生による近頃のライトノベルの読者層に関するお話。ライトノベルの新人賞などに応募される方には参考になる部分も多いのではないかと思ってまとめてみました。

    プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴
    Argentear
    Argentear 2012/12/25
    最近のラノベがギャルゲの焼き増しだと思っているのは読者だけじゃないのですね。興味深い、あとでじっくり読む。
  • なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ

    PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B) 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2012/10/04メディア: Video Game購入: 5人 クリック: 108回この商品を含むブログ (39件) を見るPlayStation 3 250GB クラシック・ホワイト (CECH-4000B LW) 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2012/11/22メディア: Video Game クリック: 10回この商品を含むブログ (22件) を見るPlayStation®製品をご愛用のお客様へご使用上の注意のお知らせ | プレイステーション® オフィシャルサイト お客様から修理のご依頼をいただいた製品に、稀に電子レンジやドライヤー等を用いた外部からの加熱が原因と思われる体外装の変形、お

    なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ
    Argentear
    Argentear 2012/12/25
  • えろまんがけんきゅう(仮)【クジラックス先生 インタビュー】

    2011年、あるロリマンガがネット界で話題をさらっていた。「ろりともだち」という、さえない2人の男が、幼女を犯しつつ車で全国行脚するという、アメリカンニューシネマ的ロードムービー・ロリマンガだ! 某思想家がツイッターで評論した前後から、ネット上で話題になり、その作品の訴えかけるテーマ性が多くの議論を呼び起こさ、ちょっとした社会現象にまで発展したのは記憶に新しい。 そんな読んだ人間の心を、時には暖かくさせ、時にはえぐる、そんな作品を次々と発表するクジラックス先生とはどんな人なのであろうか? そんなクジラックス先生が2012年11月に、初単行「ろりとぼくらの。」を出されると聞いて、さっそくインタビューのオファーを行った!

    Argentear
    Argentear 2012/12/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Argentear
    Argentear 2012/12/25
  • 【画像あり】結局どの声優のサンタコス画像が一番可愛いの?声優☆速報

    1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/22 19:42:42 ID:36mNF8HT0 高垣彩陽ちゃん! 3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/22 19:48:26 ID:h2c9x3Ux0 早見沙織ちゃん! 4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/22 19:49:33 ID:RRpFgTlo0 これは小清水 7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/22 19:56:24 ID:GALqzGAu0 8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] : 投稿日:2012/12/22 19:56:48 ID:cxpXCtEO0 これはみもりん 9 : ほ ◆.upAfbpL4s

    Argentear
    Argentear 2012/12/25
  • 精神的病気で休職の教員5000人超 NHKニュース

    昨年度、うつ病などの精神的な病気で学校を休職した教員は、前の年度より減少したものの4年連続で5000人を超え、10年前の2倍の深刻な状況が続いていることが文部科学省の調査で分かりました。 文部科学省が、全国の公立の小中学校と高校、それに特別支援学校の教員を対象に調査したところ、昨年度、病気で休職した教員は8544人と、前の年度より116人少なく19年ぶりに減少に転じました。 このうち、うつ病などの精神的な病気が5274人と62%を占め、前の年度より133人減ったものの4年連続で5000人を超え、10年前の2倍の深刻な状況が続いています。 年代別にみますと、最も多いのが50代以上で39%、次いで40代が33%、30代が21%、20代が8%となっています。 文部科学省によりますと、40代以上は校内の業務が集中することにストレスを感じる傾向が強く、20代や30代は保護者への対応に悩む傾向があると

    Argentear
    Argentear 2012/12/25
  • レジーのブログ(旧) 「洋楽離れ」と「ビール離れ」の話

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! レジー「いやー3連休ですね。今週はまあまあ仕事がタイトだったのでしんどかった」 司会者「連休はどうするんですか」 レジー「今日は女子流のライブに行きますよ」 司会者「武道館ですね。チケット結局余らせてるじゃないですか」 レジー「当日券出るらしいから売り場付近で半額で売るか。それってダフ屋行為になるのかしら。あと明後日はプリプリ見に行きます。東京ドーム」 司会者「ロックインジャパンで感動してワンマンのチケットも思わずとったと」 レジー「楽しみです。年末は30日にカウントダウンジャパンに行きます」 司会者「ここぞとばかりにライブ行きますね」 レジー「今年のライブ総括は大みそかか新年早々にやろうかな。で、プリプリのライブの予習としてTSUTAYAにベスト盤借りに行っ

    Argentear
    Argentear 2012/12/25