2009年1月9日のブックマーク (6件)

  • 正規労働者/非正規労働者(安全基地) - 葉っぱのBlog「終わりある日常」

    ある人のしどろもどろなため息。 ただ、会社など「どこかに属す」ことがないと外面的に認められない社会だな、って思うんですよ日って。そして、「属せない」ことに対するプレッシャーて外圧より実は自分自身の内側に強くあるんじゃないかと思う今日この頃) と、ある人のため息を勝手に引用したが、その切なさが届いたのか、今日の毎日新聞の18面の論点で、猪口孝、茂木健一郎、赤木智弘が「2009年日への提言」の記事をアップしているが、赤木さんはこんなことを書いていました。 今回の連合によるベア要求は、格差問題がけっして「労働者vs経営者」という二元論に納まる問題ではないということを明らかにした。今後、現状の立ち位置をうやむやにしたまま「正規も非正規も関係なく、一緒に闘うべきだ」と共闘を訴えるだけの言論は説得力を失うだろう。 その代わり、正規労働者、非正規労働者、そして経営者など、さまざまな立場の人たちの利害

    正規労働者/非正規労働者(安全基地) - 葉っぱのBlog「終わりある日常」
    Arisan
    Arisan 2009/01/09
    茂木の記事は、読んでなかったなあ。
  • 集合知としての価格とバブル──金融ハイテク化の功罪 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「金融市場の役割とデイトレの生産性」へのブコメに対するレスです。元記事はきわめて不親切ですので、このように誤解されるのは致し方ない、と思います。むしろ、ブコメへのレスだと記事が書きやすい、という面があるので、感謝しているくらいなので、これからもお願いします。以下、個別に取り上げていきたいと思います。 集合知としての価格が成立するための条件 id:ametori トートロジーて単に書き手に時間の概念が抜けてるだけだし、流動性あたりはもう神様視点じゃないか/時間でないとすると参加者のない取引の話っぽいが?どの参加者が正しいかわからないから市場に任せるのだろ。 時間の観念は関係ありませんね。僕が重視しているのは、個々の取引参加者の頭の中で「実体→金銭」という翻訳=評価がなされているのかどうか、という点です。たとえば、個々の企業を調べて、その企業の持つ技術や設備が将来もたらすであろう財やサービスを

    集合知としての価格とバブル──金融ハイテク化の功罪 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    Arisan
    Arisan 2009/01/09
    『後者のような市場では、経済学が主張するような良い性質(たとえば「効率性」)は成り立ちません。』
  • http://0000000000.net/p-navi/info/news/200901090338.htm

    Arisan
    Arisan 2009/01/09
  • 男はフェミニストを続けうるか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    最初に書いておくが、私はフェミニストである。さらに、「女だけフェミニズム」を批判し、ジェンダー・アイデンティティに関わらず、フェミニストを名乗れて当たり前だと思っている。「フェミニズムはみんなのもの」(byベル・フックス)である。 しかし、男とフェミニズムをやっていけるかというと、残念ながらまったく自信がない。私はジェンダーの問題を男性を議論するたびに、自分がすり減って、大事なものを奪われていくような感覚に陥ってきた。もちろん、そうでなくうまく議論できることもないわけではないが、そんなのは100回に1回ぐらいだろう。特に、ジェンダー違和のないヘテロ男性とは、どこから話していいのか皆目見当もつかない。最終的に「どうせ男にはわからないよ!」と叫びそうになり、「それだけは言っちゃいけないよ」と自制して、そう思ってしまったことに対して反省を繰り返す羽目になる。*1 なぜならば、男性と女性の間には、

    男はフェミニストを続けうるか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Arisan
    Arisan 2009/01/09
  • パレスティナをおもう | 日々。生きる現代文学

    エキンから たのまれて ビラをレイアウトする ** イスラエルのガザ侵略、パレスティナ人虐殺を許してはいけない!! AGAINST “ ISRAEL”. BY ANY MEANS NECESSARY!! 皆さんはFree Gaza Movementをご存知であろうか?昨年に結成され、以降、ギリシャのキプロス島などから小型の貨客船をチャーターし、イスラエルによる完全封鎖が続く、パレスティナ・ガザ地区に対して、医薬品や緊急物資、人的ボランティアを直接届ける活動を行っている。Non Violence Direct Action(非暴力直接行動)によってだ。12月30日にも、今回のイスラエルによるガザ地区パレスティナ人に対する大量虐殺の非常事態を受けて、機動性あるレジャーボートによる入港を試みたが、警告なきイスラエル海軍による包囲と攻撃により、船体全部が破壊され、沈没の危機に見舞われながら、どうに

    パレスティナをおもう | 日々。生きる現代文学
    Arisan
    Arisan 2009/01/09
  • http://0000000000.net/p-navi/info/info/200901080232.htm

    Arisan
    Arisan 2009/01/09