タグ

2020年1月1日のブックマーク (2件)

  • NHKが大復活させた「大晦日のしきたり」の正体 除夜の鐘は昭和になって広まった

    年越しそば、紅白、初日の出、お雑煮…… 現代では、大晦日には、年越しそばをべながら、NHKの「紅白歌合戦」を見る、それに続けて、「ゆく年くる年」も見る。「ゆく年くる年」では、必ずどこかの寺の除夜の鐘が取り上げられる。その音を聞いて、耳をすましてみると、近くの寺でも除夜の鐘が撞つかれている。 除夜の鐘を聞いたのを合図に、初詣に出かける人もいる。もちろん、年が明けてから、初詣をする人たちも多い。正月三箇日のあいだ、神社や寺院は、多くの初詣客を迎える。 元旦、早く起きた人は、初日の出を拝む。しっかりと拝むには、しかるべき場所に出かけていかなければならない。最近では、飛行機から初日の出を拝むイベントも行われるようになってきた。逆に、大晦日は遅くまで起きていたので、起きるのも遅くなったという人たちもいる。 どちらにしても、元旦には、雑煮やお節料理べ、屠蘇とそを酌み交わす。普通の酒を飲む人もいる

    NHKが大復活させた「大晦日のしきたり」の正体 除夜の鐘は昭和になって広まった
    ArtSalt
    ArtSalt 2020/01/01
    『ゆく年くる年』の前身『除夜の鐘』というラジオ番組が始まったのは1927年。NHKが上野の寛永寺に頼んで除夜の鐘を生中継。これが契機となって全国の寺院が除夜の鐘をやり始めた
  • 【2020年問題】時間を刻めないガラケーが出始めたぞ

    ガラケーの中には2019年12月31日23時59分までしか時を刻めないものがあるようで、ツイートが流れてきました。 おそらくですが、auのケータイでしょうか。 私のN703iD(DoCoMo)は2037年12月までのカレンダーがあるので、DoCoMoは停波まで大丈夫だと思いたいですが。 これが2020年…未来だなって思いました。 続きを読む

    【2020年問題】時間を刻めないガラケーが出始めたぞ
    ArtSalt
    ArtSalt 2020/01/01
    スマホと違ってガラケーのカレンダーは「祝日は目覚ましを鳴らさない」という複雑な設定が可能なので、ガラケーを目覚まし時計として使う人たちが今でも多い、という説