タグ

2007年11月30日のブックマーク (11件)

  • 【私の2007年】25年ぶりに明るみに出た、IBMと富士通紛争の実態

    もはや歴史の一こまになっていた、IBMと富士通の知的財産権を巡る紛争が25年ぶりに注目を集めている。紛争の当事者が秘密契約を締結するまでの水面下の交渉を小説の形で発表したからだ。25年前、この問題を取材していた北川賢一コンピュータ・ネットワーク局主任編集委員に、IBM・富士通紛争とは何だったのか、「経営とIT」サイトの谷島宣之編集長が尋ねた。 Y 先日、まだ発売されていないの紹介記事(「IBM-富士通紛争の当事者が四半世紀ぶりに沈黙を破り、秘密契約締結に至る厳しい交渉経緯を出版」)を書く、という妙なことをしてしまいました。Kさんにとって、2007年のハイライトはやはり、この『雲を掴め 富士通・IBM秘密交渉』の出版でしょうか。 K 貴兄の紹介記事を読んで書店に飛んで行ったら、まだ入荷していなくて、翌日また書店に行ってようやく買った。一気に読んだよ。当時は「秘密契約」とか「秘密交渉」などと

    【私の2007年】25年ぶりに明るみに出た、IBMと富士通紛争の実態
    Arthur7
    Arthur7 2007/11/30
    {富士通][コンピュータ][知財][あとで読む]どうでもいいけどマンガ日本経済入門を思い出した。
  • 大日本印刷「50円の非接触型ICカード」

    ●FeliCaと異なる用途・市場の開拓のため価格を10分の1に ●海外の格安ICカードとは比較にならない耐久性や品質を実現 ●最適な素材の組み合わせを求めて100種類近いカードを試作 非接触型ICカード「FeliCa」の勢いが止まらない。今春にはついに累積出荷数が2億個を突破。大日印刷は、そのカード生産量でおよそ半数を占める、非接触カードのトップメーカーである。 その業界リーダーが、思い切った“格安の非接触カード”の量産をこのほど始めた。10万枚受注時の単価が50円と、実にFeliCaの10分の1だ。ただしその狙いは既存事業の「価格破壊」ではない。「FeliCaが入り込めていない新市場の開拓にある」と、開発を担当したICカードビジネス開発部第2グループの逢坂宏リーダーは語る。 FeliCaは高度な暗号機能や4kバイト以上の記録容量を備えるのに対し、「格安カード」はより簡素な暗号方式で記録

    大日本印刷「50円の非接触型ICカード」
  • 改正消安法で「売り切り御免」はもうおしまい(前編)

    消費者向けの耐久消費財を扱うすべての会社にとって、非常に重要な法改正があったのをご存じだろうか。11月14日に可決・成立した改正消費生活用品安全法(消安法)だ。メーカーには消費者に製品の点検時期を通知するなど、新たな義務が生じる(NIKKEI NETの記事)。改正法の施行自体は来年の4月。ルールの詳細は経済産業省が政省令で制定することになる。 同時期に掲載された日経済新聞の記事には次のように書かれていた。 『点検時期の通知は「顧客情報カード」を活用する。メーカーは製品を小売店に卸す際、製造者名、連絡先などを記したカードを添付。消費者はカードの必要部分に住所、氏名などを記入して返送する。メーカーは販売後10年をメドに点検時期が来たことをダイレクトメールなどで通知し、有料で点検や修理をする仕組みだ。』 その記事によれば、このような法改正は、松下電器産業製の石油暖房機やパロマ工業製の湯沸かし器

    改正消安法で「売り切り御免」はもうおしまい(前編)
  • メタボ 問題点: 特定健康診査(特定健診)・特定保健指導 義務化の問題点|健康&ダイエット情報室

    特定健診・特定保健指導 義務化の問題点 特定検診と特定保健指導が2008年から義務化されました! 2008年4月から、メタボリックシンドローム対策として、特定健康診査(特定健診)と特定保健指導という制度が始まりました。その背景には、メタボの人やその予備軍を減らして国民の 健康を向上させることで、増え続ける医療費を抑制しようとする政府の政策があります(表向きは)。 メタボリックシンドロームは半ば社会問題化しているものでもあり、何らかの対策は必要であるとしても、その定義に不明瞭なところがあり、また健診や指導を数千万人もの保険加入者全員に義務付けるという点に、医療機関や製薬会社への利益供与が当の目的ではないかといった疑問の声が出ています。 特定健康診査(特定健診)とは? 特定検診は、2008年4月から始まったメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)検診のことで、40歳から74歳までの

  • 船頭多くして・・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    船山に登る、という・・・ 昨日のニューヨークはほっと一息。まさにNWF効果。アラブの金は救済に使ってもよさそうだ、というコンセンサスの賜物でした。なーに、みんなシティーに口座持ってるからね、潰れたら困るんすよ・・・ さて、今日はたまたまどらさんが取上げていたのでコラボでもしてみようかと・・ 債券市場の片隅から http://www.fsa.go.jp/frtc/kenkyu/20071116.html 『我が国金融・資市場の競争力強化を実現するためには、市場の発展を担う人材の確保・育成が急務であり、また、市場参加者においても当局においても共通のコンプライアンス感覚を有する人材が確保されることは、より良い規制環境(ベター・レギュレーション)の実現に資するものと考えられます。』 『こうした観点から、我が国金融システムを担う専門人材に必要とされる知識及び資質についての幅広い検討を行うため、金融

    船頭多くして・・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    Arthur7
    Arthur7 2007/11/30
    マネージメントと大学の先生はアメリカの方が100倍優秀です。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 劇薬小説ベスト10と、これから読む劇薬候補

    はてなでの[募集]の結果。みなさまのオススメに大感謝。冒頭の十大劇薬小説のインパクトが激しかったのか、毒気の濃いものばかり。 一連のやりとりで気づかされたのは、毒にも薬にもなること、あたりまえなんだけどね。さらに、読んだ時期によって毒成分が異なる、いわば「旬」というものがあること。三島「憂国」なんて特にそう。多感なトシゴロに読むと間違いなく猛毒または特効薬になる。考え方の基盤を根こそぎ変えてしまうようなインパクトをもつ。 オトコには毒だが女性には効かないとか、童貞専用の猛毒小説とか、子どもがいるなら絶対読めないとか… 属性・状況によりけり。 ここでは、オススメいただいたいくつかを読んだ感想と、これから読む劇薬候補を挙げる。ぬるい恋愛・涙ちょーだいモノに飽きたらどうぞ。イタいかキモいか分からないが、より能に近い感覚を味わうべし。 ――――――――――――――――――――――――――――――

  • 「初音ミク」をめぐるプロとアマの「差」 | 【MediaSabor メディアサボール 】

    少し前のことになるが、歌う音声合成ソフト「初音ミクhttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp」が、和田アキ子さんが出演するTBS系のテレビ番組「アッコにおまかせ! http://www.tbs.co.jp/akko/index_web.html」(2007年10月14日放送)の中で紹介されたものの、その扱い方がひどいとしてネットユーザーから強い反発を受けた(参考 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071015_tbs_vocaloid2/)。 この件はネットの中ではそれなりに有名な話なのでご存知の方も多いと思う。これには、その後「初音ミク」画像が検索エンジンにヒットしなくなり、それをメディア企業の圧力があったのではないかと疑う動きが出るといったおまけもついたりし

  • 日々是勉強 【緊急告知】労働契約法案が衆議院を通過・・・!!

    2024年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月 知らないうちにかなりヤバイ法案が国会を通されそうになっています。以下のリンクから転載いたします。 http://www.labornetjp.org/topics/contract ★エー! 労基法がなくなる? そうなんです。今、厚生労働省で労働者側、経営側、行政側の3者で協議されている労働契約法が通ってしまえば事実上なくなります。 ● 残業代支払いは不要に 今年6月に厚生労働省案が示され、その中で「年収400万円以上の事務職は自由に働いてもらっていいいが残業代はつけない」と提案されました。労働者委員は「こんなものは検討に値しない」と席をけり、審議は一時中断しましたが、再開された会合では文言修正・中身はそのままの案が出されています。 ● 首切り

  • InfraNT「ReadyNAS NV 」レビュー

    RAIDの採用やテラバイトクラスへの容量アップといった高機能化が進む一方で、ホームユーザーを想定した低価格設定の製品や凝ったデザインの製品が登場するなど、さまざまな製品が登場しつつあるNAS市場。そんなNAS製品の中で注目を集めているのがInfraNTのNASキット「ReadyNAS NV+」だ。柔軟な拡張性を備えた高機能NASの実力を検証してみた。 ●NAS製品の分野で注目されるInfraNT InfraNTのReadyNAS NV+は、ハイエンドのホームユーザー、もしくはSOHOや小規模オフィス向けのNASキットだ。 国内ではあまり馴染みのないメーカーかもしれないが、ネットワークストレージプロセッサの開発やNAS製品の提供を行なっており、先日、ネットワーク機器メーカーのNETGEARの傘下となったことでも話題となった企業だ。 企業の規模としてはさほど大きくなく、現在はラックマウントタイ

    Arthur7
    Arthur7 2007/11/30
  • KET SEE BLOG: 新委員会は本当に必要?

  • http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/30/01.html

    Arthur7
    Arthur7 2007/11/30
    川淵キャプテンは、小野技術委員長に対して岡田ジャパンを客観的に評価するよう指示>ガス抜きか?トルシエ時代の強化推進本部みたいなものならいらない、必要なのはかつての技術委員会みたいな機関。元技術委員長。