2013年10月22日のブックマーク (7件)

  • 「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『少年ジャンプ』の人気マンガ「黒子のバスケ」をめぐる脅迫騒動についてはもう1年も前からマンガ界で大きな問題になっているが、最近になって事態は新たな局面を迎えた。しかも私のところへ《「創」の篠田編集長へ》と名指しで犯人らしい人物から犯行声明などが送られるという経緯もあり、ここでその内容を紹介することにしよう。 去る10月16日、朝日新聞は社会面に《「店に毒入り菓子」脅迫状》という6段の大きな記事を掲載した。朝日ほど大きな記事ではないが、他紙も「毒入り菓子ばらまく」(産経新聞)などこの件を報道した。玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」に毒物を混入したという脅迫状がセブンイレブン・ジャパンなどに届いており、それを受けてセブンイレブンは、15日にその菓子を店頭から撤去した、という報道だった。 脅迫犯は、セブンイレブンのほかにサークルKサンクスや製造元のバンダイなどにも脅迫状を送ってい

    「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    これだけ各所に足跡を残してるのに犯人を絞り込めないというのを、どう評価すべきなのやら。
  • 汚染水「完全にブロック 考え変わらず」 NHKニュース

    安倍総理大臣は衆議院予算委員会の基的質疑で、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題について、汚染水の増加を防止する対策などを講じて海への安易な放出は行わないとして、「影響は完全にブロックされている。その考え方は変わっていない」と述べ、海洋への影響を改めて否定しました。 この中で、みんなの党の浅尾幹事長は、企業単位で特例的に規制を緩和することで新たな事業をスタートしやすくする、いわゆる「企業版特区」制度について、「規制は経済のためではなく、社会的な害があるからかけるわけで、ある企業だけ規制の外側でいいというのであれば、最初から規制を外して全国でやればいいのではないか」と指摘しました。 これに対し安倍総理大臣は、「例えば自動車の『自動走行』がなぜ認められないのかというと理由がある。その懸念に対し、企業独自の取り組みとして代替措置を取っていると証明できる企業には認めていこうということだ。当然

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    いやいや、アンタの「考え方」はどうでもいいから、「事実」を開示して下さいよ。国民としては、とりあえずその一点に尽きます。精神論でどうにかなるなら、私も喜んでお百度参りぐらい踏みますけど。
  • 出馬意欲示すアサド氏に重ねて退陣要求 米長官「どんな正統性があるのか」 - MSN産経ニュース

    ケリー米国務長官は21日、シリアのアサド大統領が大統領選再出馬に前向きな姿勢を示したことについて「アサド氏がとどまる限り内戦は終わらない」と述べ、重ねて退陣を要求した。訪問先のパリで記者団に語った。 ケリー氏はまた、内戦で反体制派が劣勢に陥っているのは「イランとヒズボラのせいだ」と明言。イラン軍と、イランの影響下にあるレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラが内戦に直接介入しアサド政権を支援していると非難した。 アサド氏について、化学兵器攻撃や空爆により国民を虐殺したとし「そんな人物がいかなる正統性の下に国を治めると主張できるのか」と批判。シリアの化学兵器全廃に向けた作業はアサド氏がいなくても可能だと語った。(共同)

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    シリアはレバノンほどではないにせよ宗派対立・部族間調整が難しいため、「未経験の奴が欧米基準で改革」よりは、現政権が続く方がまだマシなのでは?
  • 元慰安婦の聞き取り調査「公表は難しい」 菅官房長官 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は22日午後の衆院予算委員会で、河野談話の根拠の一つになった元従軍慰安婦への聞き取り調査について、「調査の結果については、特定の個人を識別することができる情報を記録している。また非公開を前提として聞き取りを行った。そういう観点から考えて、その内容について公表するのは難しい」と述べた。日維新の会の中田宏氏が「調査内容を明らかにすべきだ」と求めたのに答えた。

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    というか、元慰安婦への聞き取り調査については幾つも研究報告が出てるんだし、状況を理解するだけならそういうの読めば十分だと思われますが。
  • 安倍首相の靖国参拝見送りを評価しない中国と韓国

    追悼の仕方には、個々人の思いれがあるので、こうした議論をすることは、良いことだと思いますが、「だれもが、わだかまりなく」というのはかなり無理がある話ではないかと考えています。

    安倍首相の靖国参拝見送りを評価しない中国と韓国
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    筆者が状況を理解できてない。「真榊を奉納した=靖国に敬意を表した」こと自体が問題なので、参拝しないから「配慮した」ことにはならない。米国も、A級戦犯賛美を絶対に許容しない点では明確に中韓と同じ側だよ。
  • センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。 レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。 実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一化し、大学入試のあり方を抜的に見直すことにした。

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    まともに受験勉強したことない安倍ぴょんがトップだから、空理空論にどんどん形が与えられていくね!現場はいい迷惑だけどな!
  • 福島の除染目標達成「必ずしも必要ない」 IAEA - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原発事故に伴う除染の状況を検証した国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは21日、報告書(暫定版)をまとめた。年間追加被曝(ひばく)線量を1ミリシーベルトとする政府の長期目標について、「必ずしも達成する必要はない。環境回復に伴う利益と負担のバランスを考えて最適化する必要がある」と指摘。住民との同意を得ながら復興対策とともに資金を適切に配分するのが重要だとした。報告書は同日、石

    福島の除染目標達成「必ずしも必要ない」 IAEA - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/22
    そもそも除染作業って意味あるのか、という点も問い直すべきでは。原発の廃炉作業より賃金が高いのは本末転倒だし、今後数十年にわたって定期的な除染が必要なら、移住させた方がコストは低くなるはずなので。