2013年10月26日のブックマーク (6件)

  • 『ほこ×たて』不適切演出問題と『ゲーセン少女』の記憶 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):フジ「ほこ×たて」不適切演出で放送中止(日刊スポーツ) 参考リンク(2):「ほこ×たて」結果捏造事件の騒ぎすぎな現状について - novtan別館 参考リンク(3):僕は「フィクションに騙されて、現実逃避したいバカ」です(琥珀色の戯言) まず、前置きとして。 僕はあの『ゲーセン少女』に対して、参考リンク(3)のように当時は考えていたのですが、いまは「やっぱり、フィクションはフィクションであると、なんらかの形で明示するべきだ」と思っています。 あのときは、「実話だと信じた人たちをバカにするような風潮」に過剰に反発していました。ごめんなさい。 まあ、その明示のしかたが難しいというか、あまりに「ウソですよ、フィクションだからね!」とズンズン迫ってこられるような感じだと興醒めなので、さりげなく、かつ、確実にやってほしい、というのが希望なんですけど。 ただ、こういうことに関しては、

    『ほこ×たて』不適切演出問題と『ゲーセン少女』の記憶 - いつか電池がきれるまで
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/26
    「ガチンコを謳いつつ、実はヤラセ」を認めるなら、「報道ではヤラセなし」って保証を何に求めるの?「良心」か?公共放送としては当然アウト。「プロレスが見たい奴もいる!」ってのは問題のすり替えに過ぎない。
  • 竹田恒泰 on Twitter: "「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日本の国益に叶う。"

    「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日の国益に叶う。

    竹田恒泰 on Twitter: "「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日本の国益に叶う。"
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/26
    お前それ自称・桜井誠の前でも言えんの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟湯沢町のリゾートホテルがレストラン一新!「エンゼルグランディア越後中里」 ライブキッチン増設、地元材のこだわりメニュー…顧客満足度向上へ

    47NEWS(よんななニュース)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/26
    親分からクンロク入れられたも同然だが、煽るだけ煽ったもんだから「占領憲法は無効!絶対改憲!」と吹き上がっちゃった香ばしい方々を、いまさら知らんぷりできるもんなのかね。
  • 義務教育、5歳からに引き下げ検討…再生会議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が、現行の学制のあり方を見直し、小中一貫教育を行う「義務教育学校」の創設や、就学年齢の5歳への引き下げなどについて、今月末にも検討を始めることがわかった。 学制については、小中高校間の連携を強めた上で、自治体の判断で「4・4・4制」などの柔軟な区切り方を可能にする方向だ。 自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)も今年5月、学制改革を提言し、義務教育学校の創設などを求めた。実行会議で論議を進め、来年夏までに結論を出す見通し。 現行の「6・3・3制」については、子どもの心身の成長が早まっていることや、小学校高学年には中学校のような教科担任制が効果的だという見方もあり、柔軟に見直す必要性が指摘されていた。

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/26
    幼保一元化も遅々として進まんのに、何を考えてるのやら。「ブチ上げるだけならタダ、調整は官僚に丸投げ」で骨抜きにされてきた「改革」がどれだけあったか、もう忘れたのかね。
  • <NHK経営委>新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は25日、NHK経営委員会(定数12)の委員5人の国会同意人事案を衆参両院に提示した。日たばこ産業(JT)顧問の田勝彦氏(71)ら新任の4人はいずれも安倍晋三首相と近く、NHKと政治の距離の問題が改めて浮き彫りになった。来年1月24日に任期が満了する松正之会長の後任人事にも影響しそうだ。 「自らが信頼し、評価している方にお願いするのはある意味では当然だ」。菅義偉官房長官は25日の記者会見で、人事案が首相主導で練られたことを隠そうとしなかった。 田氏は首相が少年時代に家庭教師を務め、現在は首相を囲む経済人の集まり「四季の会」のメンバー。同会には首相のブレーンの葛西敬之JR東海会長も加わっており、葛西氏が設立に尽力した海陽中等教育学校(愛知県蒲郡市)の校長、中島尚正氏(72)も今回、経営委員候補になった。 哲学者の長谷川三千子氏(67)は保守派の論客として知られ、小説家の百田

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/26
    いっそベルルスコーニみたいに自前で放送局を構える方が、話が早いんじゃないのか。ワタミとかカネ持ってんだろ?出してもらえよ。
  • 韓国トップたちの怪しい「世界観」 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は台風のせいで雨です。 さて、今回は最近色々と話題の韓国について少し。 その前にまず最初にお断りしておきたいのですが、私はいわゆる「嫌韓派」でもなければ「親韓派」でもありません。 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は国際関係論でいうところの「リアリズム」という立場、つまり、「すべての国家は利己的である」という前提からものごとを分析するような教育を受けてきた人間であります。 そういうことなので、どうも日以外の他国のことを「好き/嫌い」、もしくは「善悪」という立場で判断することにはあまり慣れていないんですが、これを前提として議論を進めていきたいと思います。 くどいようですが、私が専門で勉強してきた(古典)地政学では、国家の「世界観」、もしくは「地理観」というものが、国際関係の動きを現実的に見る時に非常に重要であるとされております。 最近つとに反日姿勢を強めている韓国

    韓国トップたちの怪しい「世界観」 | 地政学を英国で学んだ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2013/10/26
    地政学的には「大国に囲まれた中で独自性を維持する」のが韓国の生存戦略。それを「怪しい世界観」と腐すことに意味があるのかね。相手方の前提や事情を無視して「正しい世界観」とやらを誇示するのは、単なる傲慢。