2015年6月27日のブックマーク (10件)

  • 百田尚樹氏、「強姦」めぐる発言でも物議醸すのは必至か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自民党の25日の勉強会に出席した百田尚樹氏の発言が波紋を広げている 百田氏は、沖縄県民による強姦事件の発生率が米兵よりも高いと述べたという 強姦をめぐるコメントについても問題発言として物議を醸すのは必至だと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    百田尚樹氏、「強姦」めぐる発言でも物議醸すのは必至か - ライブドアニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    泳ぎを知らない奴が溺れかけると、じっとしてる方が助かる可能性が高いのに、ジタバタして却って事態を悪化させる感じの。但し今回の場合だと、あまりジタバタし続けると、国会や自民党にまで波及するけどね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    税金を投入する価値ある?万博会場を歩いたら思ってもみない「声」が聞こえてきた 大屋根は「断片」、広がる更地…「国民不在の国家プロジェクト

    47NEWS(よんななニュース)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    「僕以外の作家が言っていたら、こうなっていたかなと思う」<<なっています、間違いなく。タイミングも最悪だったし。つまり貴兄は、「よかれと思って」利敵行為を働いてしまうレベルの底抜けのバカ、ってことです。
  • 自民若手議員らが報道批判 谷垣氏「品位必要」 NHKニュース

    自民党の谷垣幹事長は記者会見で、自民党の若手議員らが25日開いた勉強会で、報道機関に対する批判が相次いだことに関連して、冷静な対応が必要だという考えを示したうえで、「主張のしかたには品位が必要だ」と述べました。 これに関連して谷垣幹事長は記者会見で「白熱した議論のときは、メディアから見れば不愉快な発言が出るかもしれないし、時々、メディアのほうにも私どもにとって不愉快な発言があるのも事実で、お互いボルテージが上がることはあるが、双方、冷静に行こうということだ」と述べました。 そのうえで谷垣氏は「メディアに対して、われわれがこの表現はどうだと思うときに批判や反論をすることは当然あっていいし、むしろなければいけないが、その主張のしかたには品位が必要だ」と述べました。 一方、安全保障関連法案を審議している衆議院の特別委員会の理事会で、この問題が取り上げられ、野党側が「看過できない」などと抗議したの

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    自民党だけが着実に「日本(が戦争にボロ負けした頃の価値観)を取り戻す」べく歩みを続けていますね。
  • 木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    自民党は27日、安倍晋三首相に近い議員でつくる勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の地元紙をはじめ報道機関を威圧するなどの発言が出た問題に関連し、懇話会代表の木原稔・党青年局長を更迭する方針を固めた。野党が厳しく批判しており、安全保障関連法案の審議への影響を懸念し、早期に事態収拾を図る必要があると判断した。 党執行部の一人は27日、「青年局長の更迭は当然。世が世なら切腹ものだ。勉強会で問題発言したのは別の議員かもしれないが、責任は免れない」と語った。 25日の勉強会の初会合では、出席議員から「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などと政権に批判的な言論を封じるような声が出た。また、沖縄のメディア事情について質問した議員に、講師として招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」などと語っていた。 26日の安保関連法案を審議する衆院特別委員会で、野党が追及

    木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    これが海外でどう報じられるか、もう少し考えた方がいいんじゃないですかね。
  • 沖縄の尊厳・報道の自由を威圧 放言飛んだ自民勉強会 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    「沖縄の新聞社はつぶせ」「マスコミを懲らしめるには広告がなくなるのが一番」――。自民党の勉強会で飛び交った放言は、26日の衆院特別委員会で集中砲火を浴びた。勉強会は安倍晋三首相を支える中堅・若手が開いただけに、野党は「沖縄」の尊厳を侵したり、報道の自由を威圧したりするような姿勢に対し、「安倍政権の質的な問題だ」と追及した。 勉強会「文化芸術懇話会」は25日夕、自民党部で開かれた。 「九条の会」の発起人に名を連ねる作家・大江健三郎さんや、脱原発に取り組む音楽家・坂龍一さんら、リベラル文化人の発信力に対抗し、政権の思想や政策を文化人を通して発信してもらう狙いだ。 首相と親しく、最初の講師に選ばれた百田尚樹氏は、報道陣に公開された冒頭で「反日とか売国とか、日をおとしめる目的で書いているとしか思えない記事が多い」とマスコミ批判を展開。議員は「そうだ!」と盛り上がった。 その後、会合は非公

    沖縄の尊厳・報道の自由を威圧 放言飛んだ自民勉強会 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    公開された冒頭部分ですら「反日とか売国とか」などと吹き上がってるわけで、問題アリアリだと思うんですが。
  • 百田氏発言、自民認める 首相「勝手におわびできない」 | 沖縄タイムス+プラス

    【東京】作家の百田尚樹氏が安倍晋三首相に近い自民党若手国会議員の会合で「沖縄の2紙はつぶさないといけない」などと述べた問題で、衆院平和安全法制特別委員会の浜田靖一委員長(自民)は26日の同委員会で「発言はあった」と述べ、百田氏や議員の一連の発言を認めた。安倍首相は同委員会で「発言した方に成り代わって勝手におわびすることはできない」と述べ、謝罪はなかった。一方、発言は同日の安全保障法案を審議する衆院特別委員会に波及、野党は「自民党のおごりの結果だ」(岡田克也民主党代表)と抗議を拡大させている。  百田氏は25日の会合で(1)住民が商売目的で普天間飛行場の周囲に住み始めた(2)沖縄2紙はつぶさないといけない(3)女性への暴行は米兵よりも沖縄(県民)の方が多い-などと発言した。  26日の委員会前の理事会で民主、維新、共産は「マスコミへの圧力だ」などと抗議。与党筆頭理事の江渡聡徳前防衛相(自民)

    百田氏発言、自民認める 首相「勝手におわびできない」 | 沖縄タイムス+プラス
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    一般的な民間企業で不祥事が起きた場合、社長がこんな「釈明」をしたら、余計に炎上すると思うんだが//id:Nishinomiya-Radio は仕事なのか釣りなのか分からんが、いずれにせよ「問題はそこじゃない」。
  • 百田尚樹氏に聞いた「沖縄の新聞つぶせ」の真意 | 沖縄タイムス+プラス

    作家の百田尚樹氏が、沖縄2紙つぶせ発言の真意と持論を説明した 「冗談として言った。公権力、圧力でつぶすとの趣旨ではない」 「私と意見が違う2紙を誰も読まなくなり、つぶれてほしい」

    百田尚樹氏に聞いた「沖縄の新聞つぶせ」の真意 | 沖縄タイムス+プラス
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    「私と意見が違う」から「読者がいなくなってつぶれてほしい」は、文筆家として最悪水準の妄言。沖タイ・琉新の累計読者数はお前の読者より圧倒的に多いけど、同じ理由で不買運動を起こされても受け入れるわけ?
  • 百田尚樹氏がFBで釈明 「私的な集まりの軽口にすぎない」「報道陣がガラス越しに盗み聞き」(1/2ページ)

    作家の百田尚樹氏は26日夜、自民党若手の勉強会で「沖縄の2紙は潰さないといけない」などと発言し、民主党などから批判されている問題について、自らのフェイスブック(FB)で「私的な集まりで軽口で言ったにすぎない」と釈明した。全文は以下の通り。 昨日の懇話会での発言が世間では大問題になってるらしい。 沖縄の二紙がつぶれたらいいのに、と言ったのは事実だ。 ただ、それは講演が終わった後の質疑応答という雑談での一言だ。誰かが「沖縄の二紙はやっかいですね」と言った言葉を受けて、「ほんまや、つぶれたらいいのに」と軽口で言ったにすぎない。部屋の中は笑いが起こり、その話題はそれっきりで、すぐに別の話題に移った。 それより、私がむかつくのは、報道陣がいたのは、最初の2分だけ、あとは部屋から出て行って、シャットアウト、つまりその後の講演も質疑応答もクローズな場所での発言なのに、それを盗み聞きして報道されたことだ。

    百田尚樹氏がFBで釈明 「私的な集まりの軽口にすぎない」「報道陣がガラス越しに盗み聞き」(1/2ページ)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    「私的」な「冗談」だったとしても、それが知性や品性、差別意識を疑われる内容だったことに対しては率直に謝罪すべきだろうに。国会で話を聞かないとしょうがないだろうね、これは。
  • フジテレビ『池上彰 緊急スペシャル!「反日韓国」特集』が字幕/吹き替えを「捏造」した疑惑→確定? - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    フジテレビ『池上彰 緊急スペシャル!「反日韓国」特集』が字幕/吹き替えを「捏造」した疑惑→確定? - NAVER まとめ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    池上が連載を持ってる毎日新聞や朝日新聞の投書欄経由で質問・抗議などすべきかもしれないね。池上本人は韓国語が分からんのだろうけど、だからといって許される話では全くないので。
  • 「沖縄の地元紙、左翼に乗っ取られている」 自民勉強会 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い自民党の若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の25日の初会合で、出席議員が、沖縄の地元紙について「左翼勢力に完全に乗っ取られている。沖縄の世論のゆがみ方を正しい方向に持っていく」と発言していたことが分かった。 出席議員は米軍普天間飛行場の移設問題で政権に批判的な沖縄タイムスと琉球新報をあげて「沖縄の特殊なメディア構造を作ったのは戦後保守の堕落だ。左翼勢力に完全に乗っ取られている」などと批判した。 出席者などによると、講師役として招かれた、首相と親しい作家の百田尚樹氏は「もともと普天間基地は田んぼの中にあった。そこを選んで住んだのは誰やねん」「沖縄は当に被害者やったのか。そうじゃない」などと答えたという。 このほか、政権に批判的なメディアに関し「マスコミをこらしめるためには広告料収入がなくなるのが一番」などの声も出た。 これに対し、民主

    「沖縄の地元紙、左翼に乗っ取られている」 自民勉強会 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/06/27
    ジョセフ・マッカーシーと同じものが見えちゃってる人なんでしょうな。平たく言えば「政治権力を持ってるキチガイ」ですけど。