2017年1月18日のブックマーク (7件)

  • 「慰安婦像問題」でバレてしまった安倍政権の本音│想田和弘の「観察する日々」

    『選挙』『精神』などの「観察映画シリーズ」で知られる映画作家、 想田和弘さんによるコラム連載です。 ニューヨーク在住の想田さんが日々「観察」する、 社会のこと、日のこと、そして映画や芸術のこと…。 月1回の連載でお届けします。 第48回 「慰安婦像問題」でバレてしまった安倍政権の音 2015年12月の「日韓合意」で「最終的かつ不可逆的に解決」されたはずの、いわゆる「慰安婦問題」が再燃している。韓国の市民団体が、釜山日領事館の前に「慰安婦像」を設置したからである。 像は、いったんは釜山市によって撤去されたものの、稲田朋美防衛大臣による靖国参拝への不満の高まりもあり、市のホームページがパンクするほど韓国世論が猛抗議。市は一転、設置を容認せざるをえなくなった。そもそも「日韓合意」は韓国では不人気だったようだが、その不満が一気に燃え盛ったといえるだろう。 この事態に対して、安倍政権は信じられ

    「慰安婦像問題」でバレてしまった安倍政権の本音│想田和弘の「観察する日々」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    文字通り「ド正論」ですね。
  • 改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」

    ネットの編集・ライティング界隈に人知れず一匹の妖怪が棲み着いている。それこそが「改段落なき改行」。すなわち文章の途中であっても任意の句読点で(あるいは句読点すらなくても)行を改める表記のことである。 これはほんとうに些細で日常的な、なんのこともなく見過ごされがちな文章の書き方であるとともに、見過ごしたにしても何らかしらの問題に発展するともおもえない、平たくいうならひとつのbr要素にすぎないのだが、正面から向き合おうとするとなかなかにやっかいな側面を持っているのである、という持って回ったような大仰な話をこれからしようとおもいます。 こんにちは。はてな編集部のid:mohritarohです。最近はセブン-イレブンの「黒糖まん」がお気に入りで、駅前のコンビニに立ち寄るたびについ買ってしまいます。という書き出しを用意していましたが、稿の執筆から公開までの間にメニューから消えてしまいました……。

    改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    「改行は段落を改めるときにのみ行うことが原則」<<どこで仕込まれたか知らんが、そんなルールは無い。そもそも「段落の切り方」自体、これといったルールが存在しない。どの現場でも「作者のマイルール」優先では?
  • なぜ電子出版は軽視されるのか

    出版業界の苦境が続いている。出版科学研究所によると、2015年の紙の出版物販売額は前年比5.3%減の1兆5220億円。書籍は健闘しているが、下げ止まらないのが雑誌だ。16年はさらにコミックも不調で、15年の数字を下回ると見られている。 長引く出版不況により業界は揺れている。3月にはコミックに強いことで知られた出版取次中堅の太洋社が自己破産。専門誌で知られてきた中小出版社の倒産も続いた。講談社による一迅社子会社化も大きなニュースとなった。ピーク時には25万部を超えていた人気雑誌「AneCan」(小学館)も、部数減により休刊を決めた。 書店もあおりを受けている。太洋社倒産の影響で芳林堂書店が自己破産。11月には岩波ブックセンターを経営する信山社が破産手続きを決定した。 帝国データバンクによると、出版関連業者の損益動向はほぼ半々だが、売上高規模が大きい企業は増益の占める割合が大きくなり、小さい企

    なぜ電子出版は軽視されるのか
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    「電子出版限定のスマッシュヒットが出ていないこと」に尽きると思います。「紙の書籍は蒐集欲を刺激する側面もある」という点も付随しますが//『ゲート』の部数が強気だったことは業界的にも有り得なかったのでは?
  • 安倍総理も開いた口が塞がらない…稲田朋美防衛相の“KY参拝” (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三総理の秘蔵っ子として重要ポストに起用され、「将来の総理候補」とまで持ち上げられるようになった稲田朋美防衛大臣(57)。しかし、年末の靖国神社参拝によって、信用を失いつつある。総理からの重要な「メッセージ」に気付かなかったというのだ。 *** 稲田大臣が靖国神社を参拝した昨年12月29日朝、神奈川県内のゴルフ場で休暇を楽しんでいた安倍総理は、記者団に感想を求められると、 「ノーコメント」 とだけ言って、立ち去った。秘蔵っ子が「勇姿」を見せたわりには、あまりにも素っ気ない対応。実は、その裏で、こう漏らしていた。 「全然、分かってないな」 一体、何が「分かってない」のか。 話は、稲田氏が大臣に就任した昨年8月に遡る。 官邸関係者によれば、 「彼女は、特攻隊の訓練中に亡くなった母方の伯父さんが靖国神社に合祀されていることもあり、終戦記念日に毎年、参拝してきました。それで、

    安倍総理も開いた口が塞がらない…稲田朋美防衛相の“KY参拝” (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    「間接的に稲田さんに伝わるよう、方々に不満を言い触らしていますよ」<<いやソレ面と向かって言わなきゃ意味ないだろ? 「参拝できない“口実”をつくってあげた」のに通じなかった相手なのに。
  • 「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が退位した場合、新天皇の即位や新元号のスタートはいつになるのか。区切りのいい1月1日とする政府の方向性に、宮内庁の西村泰彦次長が異議を唱えた。なぜ元日ではダメなのか。ほかにどんな選択肢があるのか。 西村次長の発言の背景には、元日が皇室にとって行事が集中する特異な日であるという事情がある。 元日は宮中祭祀(さいし)の四方拝に始まり、皇族方や三権の長を迎える新年祝賀の儀などの行事が続く。「どれも皇室にとって重要で、両陛下が大切にしてきた行事」(宮内庁幹部)だ。翌2日には5回の新年一般参賀があるほか、年末年始は12月23日の天皇誕生日から、1月中旬の歌会始の儀まで儀式や行事が連日続く。「もし元日の即位となったら年末年始と不眠不休になる」「準備作業がおろそかになりかねない」との声が宮内庁職員からあがっていた。幹部の一人は「新年行事を大切にする両陛下のお気持ちや、準備に関わる宮内庁全体の総意

    「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    「新年で改元」の第一報が産経だったから眉唾と見なしていたが、どうやら正解だったらしい。政権の願望を裏も取らずに掲載しただけの話だろうが、流石に読売には断られたのかな(笑)
  • 【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。

    提言・オピニオン ※皆様がこの記事を拡散してくれたおかげで、その後、小田原市ホームページの内容は改善されました。詳細は末尾の「追記」をご覧ください。 昨日(1月17日)、神奈川県小田原市の生活保護担当職員が「保護なめんな」等と書かれたお揃いのジャンパーを作り、それを着用して生活保護世帯の家庭訪問を行なっていた、というニュースが飛び込んできました。 この問題は各メディアによって取り上げられましたが、特にTBSと東京新聞が詳しく報じています(一定期間が過ぎるとリンクが切れる可能性があります)。 小田原市 生活保護担当職員、ジャンパーに「なめんな」 News i – TBSの動画ニュースサイト 東京新聞:小田原市職員の上着に「不正受給はクズ」 生活保護担当が市民訪問に着用も:社会(TOKYO Web) 問題のジャンパーは2007年に当時の係長らの発案によって作られ、これまで64人もの職員が購入し

    【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    市民の生存権の圧迫・侵害に他ならないのは当然として、中核市を目指す自治体が独断でここまで突出した施策を採れるとは思えない=表沙汰になってない通達や指示があるのでは?という点からの追及もお願いしたい。
  • 登場人物の年齢が25歳未満や未成年向けに見える以外に、仕事中の飲酒と取れる場面があるCMは危ういのでは? - 斗比主閲子の姑日記

    これから書く内容がポジショントークだと思われる可能性があることを考慮して、最初に私がどんな属性かを簡単に書いておきます。 私は成人しています。 私は飲酒はしません。 私はテレビは見ません。 私はアニメが好きです。 私には未成年の子どもがいます。 私にはアルコール依存症の同僚がいました。 では、題に。 たまたま、このTwitterのまとめを見かけて、 氷結 × TRIGGERアニメCMが根拠のない理由で非公開にされた件について - Togetterまとめ 『キルラキル』や『ニンジャスレイヤー』で有名なTRIGGERが作成しKIRINが公開していたWeb CMが公開停止になったことを知りました。 Tweetをまとめられている方は、公開停止になったのは根拠がない理由とされていますが、公開停止になったのが市民団体の要望を受けてだとすれば、その市民団体の要望は、 ウェブCMにテレビCMと同じ自主基

    登場人物の年齢が25歳未満や未成年向けに見える以外に、仕事中の飲酒と取れる場面があるCMは危ういのでは? - 斗比主閲子の姑日記
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/01/18
    タバコについては厳しくなってきましたが、アルコール飲料に関しては、日本のCM基準は欧米に比べても緩いですよね//依存症の実態を間近に見たことがあるか、という経験の有無も意見に影響しそうです。