2017年6月7日のブックマーク (4件)

  • 義家弘介・文科副大臣「私が確認していないものは行政文書じゃない」 加計問題めぐる再調査拒否

    学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、文科省が内閣府に「総理のご意向」などと言われたとする内容が記録された文書について、義家弘介文科副大臣が6月6日、衆院内閣委員会で「自分が見ていないものは行政文書じゃない」と発言し、野党から批判される場面があった。

    義家弘介・文科副大臣「私が確認していないものは行政文書じゃない」 加計問題めぐる再調査拒否
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/06/07
    だったら省内の「行政文書」は全て自分で決裁してるんですよね? という前提で質問されたら即詰みになり得ることぐらい、喋る前に気付かないものなのだろうか。
  • 安全と自由の両立、議論不足 三浦瑠麗さんが語る共謀罪:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    安全と自由の両立、議論不足 三浦瑠麗さんが語る共謀罪:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/06/07
    安倍ぴょんとメシ食った後にこれを載せちゃうあたり、凄いンゴ(主にツラの皮の厚さが)//というかルリちゃんが調べたことのある国で「共謀罪」を導入してる所って、どこよ? 少なくともアメリカではないよね(笑)
  • スタッフの引き抜きにより医師以外全員中国人になった診療所の話「会計すらまともに機能していない」「人件費以上に評判が落ちてしまう」

    外国人労働者を安く雇った場合こんなケースもありますよ、というような体験談がツイートされました。 日人よりも安く雇用できる人件費を抑えられるというメリットがあるのかもありませんが、場合によっては日人を雇う以上に色々と考えなくてはいけないのかもしれません。 青木文鷹 @FumiHawk 通ってた都内某所の診療所、スタッフ引抜で先生以外全員中国人に…全部言葉にして伝達しないとトラブルになるので、営業前に1時間朝礼しても全く機能していない。言葉も文化も習慣も価値観も違う人を雇うというのはそういう事。仮に時給が安くても人件費減るとは限らず、評判が落ちることもある。 2017-06-06 10:09:38

    スタッフの引き抜きにより医師以外全員中国人になった診療所の話「会計すらまともに機能していない」「人件費以上に評判が落ちてしまう」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/06/07
    嘘松とまでは言わんが、「日本の医師免許は日本国籍を有していなくても取得できる」とか「保険制度を理解して点数計算ができないと医療事務は務まらない」とか、ちゃんと知ってて書いてんのかね?
  • 違和感を感じる ←これが駄目なら日本語は欠陥言語すぎる

    表意文字である以上、確実に起こる事態。 「違和感を覚える」みたい言い換えを逐一用意しないといけないとしたら致命的。不規則活用どころの騒ぎではない非効率さ。 「店の店主」←これが頭悪いのは分かる。「店主」だけで情報が足りる。 「一号店の店主」←これはどうしようもない。 つまり表意文字で熟語や動詞を作る日語では、「AB+BC」という形は冗長であっても許容して然るべきだということ。 (追記)言語としては冗長性はむしろ利点らしい。「違和感を感じる」の是非はネットでは伸びる話題だけど、専門の言語学者なんかはとうの昔に結論を出しているんだろうなぁ。

    違和感を感じる ←これが駄目なら日本語は欠陥言語すぎる
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/06/07
    「重言」の定義が曖昧な上、重言は文法上の誤りではない。文章の作法に「同じ表現を連ねるべきでない」という考え方があり、これに抵触するのが問題。「抱く」「覚える」の方が稚拙さを感じさせない、といった話。