2018年1月22日のブックマーク (11件)

  • 労組が賃上げに失敗するのは時代遅れの経済理論に原因がある | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン なぜアベノミクスで賃金が上がらないのか(下) 石水喜夫:大東文化大

    元京都大学教授、現大東文化大学経済研究所兼任研究員、同大学経済学部非常勤講師。著書に『現代日の労働経済』(岩波書店)、『日型雇用の真実』(ちくま新書)など。近刊の『平成史講義』(吉見俊哉編、ちくま新書)では第4講「会社の行方」を執筆。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 なぜアベノミクスのもとで賃金が上がらないのか――。労使関係に詳しく労働経済論などの専門家でもある石水喜夫・元京大教授(現・大東文化大学経済研究所兼任研究員)が3回にわたって解説するシリーズの最終回は、市場重視の風潮のもとで、労働力の価値が、商品やサービスと同じように市場での需給で決まると吹聴した経済学者の罪と彼らの「理論」に翻弄された労働組合の失敗についてです。 >>(上)から読む 経済学者の「

    労組が賃上げに失敗するのは時代遅れの経済理論に原因がある | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン なぜアベノミクスで賃金が上がらないのか(下) 石水喜夫:大東文化大
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    「労組が賃上げに失敗するのは時代遅れの経済理論に原因がある」<<ストを打ったらネットでフルボッコ、という状況の国で労組に何を期待しているんだ?
  • 「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗

    元京都大学教授、現大東文化大学経済研究所兼任研究員、同大学経済学部非常勤講師。著書に『現代日の労働経済』(岩波書店)、『日型雇用の真実』(ちくま新書)など。近刊の『平成史講義』(吉見俊哉編、ちくま新書)では第4講「会社の行方」を執筆。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 なぜアベノミクスのもとで賃金が上がらないのか――。労使関係に詳しく労働経済論などの専門家でもある石水喜夫・元京大教授(現・大東文化大学経済研究所兼任研究員)が3回にわたって解説するシリーズの2回目は、賃金を抑制することがいいことだと考えた「経営者の失敗」についてです。 >>第1回を読む 賃金を削って利益を出す 経営に変わってしまった 日企業に勤める人たちは、所属する組織の一員として、誇りをもっ

    「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    「間違った経済学」って言うけど、マルクスが『資本論』で指摘していたことさえ越えられていないのだから、実際の所は「間違い以前」だったんじゃないのか?
  • <財務省>公用メール「60日廃棄」継続 システム更新後も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    省庁で利用が急増している公用電子メールについて、財務省は送受信から60日で自動廃棄していることを毎日新聞の取材に明らかにした。昨年5月に国会で野党議員から見直しを求められた後も、廃棄を続けていたことが判明した。国土交通省も送受信から1年でメールを自動廃棄する方針を決めているが、両省以外に同様のシステムを取り入れている省はなく、政府内でメールの管理方法にばらつきが出ている。【大場弘行、青島顕、川上晃弘】 関係者によると、財務省ではサーバー内のメールデータが自動廃棄された時点で、職員は過去に送受信されたメールを見られなくなる。同省は60日で自動廃棄する理由について「サーバーの容量に限りがある」と説明。「必要なメールは公文書管理法などの規定にのっとり適切に保存している」としているが、自動廃棄を始めた時期など詳細は明らかにしていない。 学校法人「森友学園」への国有地売却問題が取り上げられた昨年5月

    <財務省>公用メール「60日廃棄」継続 システム更新後も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    これから確定申告の時期なのに、「2017年内の領収証は全部破棄しました(笑)だってもう60日たってるし(笑)」で全ツッパされたらどうすんの…
  • 古市憲寿が安倍首相との会食に失笑言い訳!“焼肉屋セレクトは韓国文化を理解している証拠、リベラルは評価せよ” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    古市憲寿が安倍首相との会に失笑言い訳!“焼肉屋セレクトは韓国文化を理解している証拠、リベラルは評価せよ” 芸人の松人志が『ワイドナショー』(フジテレビ)メンバーを引き連れて、安倍首相と仲良く焼肉を頬張ったのは昨年12月15日夜のこと。サイトでは繰り返し、ジャーナリストや情報番組のMCコメンテーターが取材でもないのに政治権力者と会するというのは倫理的にありえず、それは公権力とメディアの癒着に繋がるからだと厳しく追及してきた。 しかし、連中は反省するどころか何が悪いと言わんばかりに開きなおり、12月24日放送の『ワイドナショー』では松が、焼肉後、安倍首相と楽屋が隣になって「ヨッ!」と挨拶を交わし合うオトモダチになったことを自慢げに語る始末だった。 そんななか、“ワイドナ安倍焼肉メンバー”のひとりである古市憲寿が、先週発売の「週刊新潮」(新潮社)1月18日号での連載で、この件についてト

    古市憲寿が安倍首相との会食に失笑言い訳!“焼肉屋セレクトは韓国文化を理解している証拠、リベラルは評価せよ” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    「首相がきちんと韓国文化を受けいれていることを評価すべき」<<だったら元慰安婦にお詫びの手紙を書くことぐらい何でもないよねえ(笑)というか、そもそもリベラルは首相との会食に呼ばれないと思うんだ(笑)
  • 一番面白い格闘漫画を教えてくれ

    ケンガンアシュラ 範馬刃牙 グラップラー刃牙 喧嘩商売 セスタス は既巻揃えた 他にいいのないかな?

    一番面白い格闘漫画を教えてくれ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    知名度が今一つだが確かに面白い、という点で前川たけし『鉄拳チンミ』と技来静也『セスタス』シリーズを推しておきます。
  • はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは

    差別発言などがあれば通報するなどして何とか右傾化に歯止めをかけようと思っていたんだが、 もう次から次へとネトウヨidが生まれてきてどうしようもない ダメだはてなは しかもぽっと出の数十しかないブクマとかじゃなくて、 1000以上あるのがかなり多いんだよ 安易な陰謀論に与したくはないが、 ここまでくると組織的な勢力か、あるいはカネを貰ってやってるんじゃないかという陰謀論を感じたくもなってくる

    はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    「フェイクニュース規制が強まれば」とか書いてるid:tokuniimihanaiは、フェイクニュースを率先して流す政権が規制に乗り出したらどうなるか、少しは考えろ。カネ貰って書いたコメントだとすれば上出来だけど(笑)
  • 韓国は過去の「外交失策」から何も学ばない国なのか(真壁 昭夫) @moneygendai

    なんで振り回されるかなあ… 韓国という国は、核兵器の開発を進める隣国北朝鮮の危険性を当の意味で理解したくないのかもしれない。 北朝鮮の核開発は、基的に米国からの制裁解除などを引き出すための手段だ。そのために、北朝鮮は状況に応じて韓国を利用し、米国と韓国の関係にくさびを打ち込み、国際社会を揺さぶろうとしてきた。北朝鮮にとって、韓国はある意味で交渉相手ではないのだろう。 南北協議を経て北朝鮮が平昌五輪への参加を決めたのも、米韓関係の切り崩し等が目的と考えられる。韓国はこの状況を自国の政策の成果だと認識しているのだが、それは少し違うかもしれない。冬季五輪が終われば、一時的な融和ムードはしぼみ、再び朝鮮半島情勢の緊張感は高まるだろう。来は取るべきではない対応を韓国は選択してしまった。 韓国では、世論の変化を受けて安全保障に関する方針が180度変わることが多い。朴槿恵前大統領への批判を集めて大

    韓国は過去の「外交失策」から何も学ばない国なのか(真壁 昭夫) @moneygendai
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    いまだに日本が韓国に外交方針を指図できると思い込んでいる辺り、化石レベルの"平和ボケ"。「半島危機を軟着陸させて、北朝鮮を新たな商圏に」で一致する中露韓に対し、「戦争しろ!」一辺倒では勝負にならん(笑)
  • 日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考) - 日本経済新聞

    世界の賃上げに日が取り残されている。大企業の賃上げ率は4年連続で2%を超えるが、主要7カ国で日だけが2000年の賃金水準を下回る。多くの人が賃上げの実感に乏しく、このままではデフレ脱却の足取りも弱くなる。年功序列や終身雇用など「日株式会社」の慣行にとらわれない賃金のあり方が求められている。ロボットが接客し、荷物の搬送や清掃も担う――。エイチ・アイ・エス(HIS)がグループで展開する「変な

    日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考) - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    20年前から「デフレの原因は賃金が上がらないこと」と指摘していた経済学者もいるのに、経営者サイドを擁護して更なる賃金抑制を煽ったのはアンタらでしょう。筆を折れ、とまでは言わんが、徹底した自己批判が必要。
  • 女だけど同じ年齢で自分よりも低収入な男に対してびっくりする

    普通に生きててこの年になって同年齢でってなるとだいたい年収なんて同じだと思うじゃない。 でも違うときがあってびっくりする。 世間一般だと男のほうが収入多いでしょ。でもふた開けるとすっげええらそうなこといってるやつでも(男)わたしよりもよっぽどもらってなかったりする。 なんなのだ。何にたいして払われているのだ月給。世界に対してすごい働いている俺アピールしつつも不等号でいうと小さいほうお前的なそれ。 拘束時間もよっぽど私より長そう。でも年収が3分の1くらい。

    女だけど同じ年齢で自分よりも低収入な男に対してびっくりする
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    せめて、1行目「だいたい年収なんて同じだと思う」と、3行目「世間一般だと男のほうが収入多い」をすり合わせてから書くべき // 同じ年齢の「子持ち・専業主婦」をどれくらい見下してるのか、私、気になります!
  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    その性格だと、チーム作業に適さない点だけでなく、社外でトラブルを起こす蓋然性も考慮すべき。「それだけ腕と頭に自信があるなら、雇われのエンジニアより、起業が向いてるよ!」とおだてておけば角も立つまい。
  • 立憲・枝野代表「憲法改正と言っちゃダメ。改悪だから」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 「憲法改正」なんて言っちゃダメです。「改正」なら賛成だが、「改悪」だから反対。だから、(首相の)安倍晋三さんがやろうとしているのは「改悪だ」と言わないといけない。正直しんどいところがあるが、できれば国会の中で止めたい。なぜなら、国民投票で税金が700億円も800億円も使われる。そして、こんなところに政治的エネルギーを使っている場合ですか?(先に解決すべきは)貧困、格差、過労死、子どもの問題。 止めるための最大のエネルギーは、「国民投票したら否決だよ」と。安倍さんがどんなに憲法改悪がご趣味であっても貫くことができない。そのためにも「草の根の力」をしっかりと結集する新しいアプローチを前へ前と進めていきたい。(21日 神奈川県藤沢市の会合で)

    立憲・枝野代表「憲法改正と言っちゃダメ。改悪だから」:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/22
    まあ、現時点で改憲したがってる輩の主張通りにいけば、枝野の指摘通り「改悪」でしかないですね。ついでに言えば、シレッと「改憲案の定期はもう必須」とか書いてるid:Sutekase、カマトトぶりが丸出しだぞ(笑)