2018年11月9日のブックマーク (6件)

  • 自民・下村氏「憲法改正していないのは日本だけ」:朝日新聞デジタル

    下村博文・自民党憲法改正推進部長(発言録) 明日から国会が始まる。安倍晋三総裁は是非、自民党の憲法改正の条文イメージ案を(国会に)出したいということで、私もまずは野党のみなさんと一緒に(議論の)土俵に上がれるように汗をかきたい。 戦後、一度も憲法改正も修正もしていない国は世界の中でも日だけだ。日をあるべき、理想的なよりよい国にするという意味では、法律の基である憲法をよりよいものにしていく。国民が最終的には国民投票で決定するわけだが、理解がいただけるように、国会で議論ができるような環境になるように頑張る。(23日、東京都内の会合のあいさつで)

    自民・下村氏「憲法改正していないのは日本だけ」:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/11/09
    三権分立を理解していない総理大臣が「私は立法府の長」と何度も発言し、憲法尊重擁護義務を公然と無視しているのも日本だけですね。
  • 河出書房新社さんのツイート: "絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。… https://t.co/xYfHuz6Pxe"

    萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者… https://t.co/xYfHuz6Pxe

    河出書房新社さんのツイート: "絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。… https://t.co/xYfHuz6Pxe"
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/11/09
    エロ要素を満載しておいて「これは『萌え』だからセーフ!」と抗弁する輩のおかげで、一部で「萌え=ほぼエロ」というイメージが定着したことが問題なんですよ。「萌え」はカテゴリーとして雑すぎる、と自覚すべき。
  • シャイロックにだってそりゃ無理だ:日経ビジネスオンライン

    移民をめぐる議論が沸騰している。 話をはじめる前に、まず「移民」という言葉の定義をはっきりさせておかないといけない。 というのも、「移民」という言葉の周辺には「難民」や「外国人労働者」や「技能実習生」、さらには「不法滞留外国人」や「留学生」や「在日外国人」といった少しずつ違う立場の人々がいるからでもあれば、「移民」をめぐる議論が、それら周辺にいる人々を同一視する粗雑な論争に発展しがちなものでもあるからだ。 無用の混乱を避けるためには、とにかく「移民」という言葉が指し示す人間の範囲を、できる限り明示しておく必要がある。 「移民」は「国際連合広報センター」が説明しているところによれば、 《国際移民の正式な法的定義はありませんが、多くの専門家は、移住の理由や法的地位に関係なく、定住国を変更した人々を国際移民とみなすことに同意しています。3カ月から12カ月間の移動を短期的または一時的移住、1年以上

    シャイロックにだってそりゃ無理だ:日経ビジネスオンライン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/11/09
    "その「見かけ上の純血国家」は、いったい誰のための看板なのだろうか"< 制度的なモデルとしてはイスラエルが考えられるけど、「ユダヤ人」は定義できても「日本人」を定義しようがないのは、最大の問題点だろう。
  • 米国を目指す「移民キャラバン」は、ドイツに来た難民と瓜二つの謎(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    大河のようになって歩く人々 今年10月19日頃、突然、「中米の移民集団がメキシコ入り 米国務長官は阻止要請」(日経新聞オンライン版)とか、「中米の移民3000人北上、メキシコが国連に支援要請へ」(産経新聞オンライン版)というニュースが流れた。 写真を見ると、ホンジュラス、エルサルバドル、グアテマラの移民(希望者)が、何千人も徒歩でメキシコに向かっている。もちろん最終目的地はアメリカ合衆国だ。 その果てしなく続く人々の列を見た途端、2015年8月末、ハンガリーからオーストリアに向かって歩き始めた中東難民(希望者)の姿を思い出した。当時、彼らの最終目的地はドイツだったが、今、中米で起こっている光景は、それと瓜二つといってもよいほど似ている。 移民キャラバンは、現在、メキシコ内を北上し続けており、米国はメキシコ国境に数千人規模の軍隊を派遣し始めた。ところが、報道はというと、米国のその行為がまるで

    米国を目指す「移民キャラバン」は、ドイツに来た難民と瓜二つの謎(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/11/09
    この筆者なら「安定のマーン節」で済むけど、背景事情に共通点があるというだけで「瓜二つ」「裏で糸を引いているのは何者なのか」まで飛躍する論法って、いきなり言い出したら関係妄想を疑われかねませんよ。
  • 徴用工問題で日米韓の「北朝鮮包囲網」まで崩壊危機の可能性(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    中間選挙後、米国はさらなる「対中強硬」へ 米国の中間選挙は、トランプ政権の「1勝1敗」で終わった。大統領は政権の求心力を維持するために、中国に対して一層、強腰で臨む可能性が高い。韓国の「自滅」もあって、日米同盟の役割はますます重要になった。 中間選挙は上院で与党・共和党が勝利する一方、下院は民主党が8年ぶりに多数派を奪還した。選挙選最終盤で難民キャラバンが大挙して国境に押し寄せる事態になって、共和党に追い風になったが、下院の劣勢を覆すには至らなかった。 今回の中間選挙は、米マスコミにとっても試練だった。2016年の大統領選に続いて、今回も予想を外していたら、フェイクニュースならぬフェイク予測と批判されかねなかった。予想通りの結果になって、関係者はほっと胸を撫で下ろしているだろう。 選挙結果は、日はじめ世界にどんな影響を及ぼすだろうか。私は、トランプ氏が2年後の大統領選をにらんで、求心力を

    徴用工問題で日米韓の「北朝鮮包囲網」まで崩壊危機の可能性(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/11/09
    「北朝鮮包囲網」とやらは既にトランプ大統領が破ってるだろ // それと「常識に従って対処」というなら、(補償に応ずるかは別として)最低限、植民地支配の責任を認めて謝罪すべき、という話になってくるのでは?
  • BTS(防弾少年団)、Tシャツ問題により明日の「Mステ」出演見送りに(コメントあり)

    これは、メンバーが以前着用していたTシャツのデザインが日で波紋を呼んでいると報道されたことを受けて決まったもの。番組サイドは着用の意図を尋ねるなど所属レコード会社と協議を進めてきたが、会社として総合的に判断した結果、出演を見送ることに決めたという。 BTSの日オフィシャルサイトでは「楽しみにしていただいたファンの皆様には残念な結果となり、お詫び申し上げます。BTSは今後も、よりいい音楽とステージでファンの皆様とお会いできるよう努めて参ります」というコメントが掲載されている。 BTSは明日の放送で、日テレビでは初披露となる「FAKE LOVE -Japanese ver.-」「IDOL」をパフォーマンスする予定だった。

    BTS(防弾少年団)、Tシャツ問題により明日の「Mステ」出演見送りに(コメントあり)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/11/09
    これもやはり「表現の自由」の問題だとするなら、例えば「ブルカ着用キズナアイ」がOKだったら、このTシャツも擁護すべきなんじゃないの、とは思いました。