2019年9月22日のブックマーク (3件)

  • 小泉氏の熱い発言…意味は不明? ツイッター、まねて面白さ競う | 共同通信

    父親譲りの熱のこもった演説で知られる小泉進次郎環境相だが、よく聞くと意味が通らない発言が目立つとツイッター上で話題になっている。「赤を上げて、白を下げないとどうなると思いますか?そう、赤と白が、上がるんです」といった小泉氏が「言いそうなこと」を想像した投稿が相次ぎ、面白さを競い合う「大喜利」状態だ。 政治アナリストの伊藤惇夫さんは「(小泉氏は)話術は優れているが中身は空疎だ。(東京電力福島第1)原発事故の汚染水についても謝罪はしたが、国や環境相として今後どう対応するかが発言からは分からない。国会答弁などで真価が問われるのはこれからだ」と注目する。

    小泉氏の熱い発言…意味は不明? ツイッター、まねて面白さ競う | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/09/22
    ていうか、アレ聞いてて共同通信の記者は意味が分かったの? 分かったのであれば、適切に言葉を補うなり解説を加えるなりして報じてほしいんだけど。
  • [雑感069] 大学入試の民間試験利用問題で論じるべきこと(その2) | 亘理研究室 ver. 3.0

    前記事から時間的には少し空いているが、関連するつぶやきのまとめ的な投稿。 下記2つのツイートをRTした上で、公平性以前の問題として、どう見ても50万人の受験者をさばけるだけの実施体制が全然整っていないということを指摘した*。 これだけ多方面から無理だと言われているのに強行して、不安を払拭どころか不安が的中してトラブル多発した場合、どう責任を取るんだろうか。大臣辞任?それは甘過ぎるなあ。記者会見で誰もそこを問わないのだろうか。 https://t.co/sHDTdflbST — 三浦淳一 (@N_yobiko) 2019年9月17日 「努力します」 文科省の職員にそんな精神論を言われても到底納得できない。 公平性が最も問われる入試になぜ、その公平性を担保できない制度設計をするのか。複数の大学も導入拒否を公言し、多くの見直しを求める声を無視して何が文部科学省なのか。 https://t.co/

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/09/22
    これを仕切ってる文部科学大臣が、「歴史戦」でも主力を担うことになるわけで // やらない方がマシだと分かりきっていても敢行させられる&撤退は認められない、というのは「負ける戦」の典型的なパターンですね。
  • 対韓国「歴史戦」の布陣に 日韓基本条約揺らぐ事態も | 47NEWS

    Published 2019/09/21 17:47 (JST) Updated 2021/02/22 12:10 (JST) 新たな安倍改造内閣がスタートした。見えてくるのは、喫緊の課題である社会保障改革や経済対策もさることながら、さらなる関係悪化が予想される韓国との「歴史戦」に臨む布陣にしたということだ。展開次第では、両国関係の基礎となる日韓基条約が揺らぐ事態も想定されるが、安倍晋三首相は文在寅政権と強い姿勢で向き合うようだ。 (共同通信=内田恭司) ▽ニューヨークで日韓外相会談へ 安倍首相は今回、茂木敏充氏を経済再生担当相から外相に、河野太郎氏を外相から防衛相に横滑りさせ、思想・信条が自身と近い萩生田光一、衛藤晟一、西村康稔、高市早苗各氏を文部科学相、一億総活躍担当相、経済再生担当相、総務相として入閣させた。 今回の組閣はいろいろと特徴付けられるが、「対韓国」という視点で見れば、安

    対韓国「歴史戦」の布陣に 日韓基本条約揺らぐ事態も | 47NEWS
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/09/22
    「彼我の実力を適切に分析できていない」「勝利/撤退の条件が不明確」「貧弱な戦略・戦術を精神論で補うつもり」と、開戦前に必敗が確定している。70年以上前の恥辱が再現されるなら、今度は何が犠牲にされるのか。