ブックマーク / this.kiji.is (536)

  • 郷原氏が不出馬を明言、広島 参院再選挙、立民混迷 | 共同通信

    河井案里前参院議員(47)の当選無効を受けた4月25日投開票の参院広島選挙区再選挙を巡り、立憲民主党内で擁立論が出ていた元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士(66)が9日、オンラインで記者会見を開き、出馬しないと明言した。立民などが目指す野党統一候補は、告示まで1カ月を切っても決まらず、混迷している。 郷原氏は不出馬の理由を「政治とカネの問題が再選挙で重要な争点になるのか、十分な確信が持てなかった」と述べた。 立民の福山哲郎幹事長は記者会見で「郷原氏が立候補しないのは残念。一日も早く候補者を決めたい」と述べた。関係者らによると、候補は2人に絞られている。

    郷原氏が不出馬を明言、広島 参院再選挙、立民混迷 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/09
    郷原氏への一点張りで振られたならともかく、「関係者らによると、候補は2人に絞られている」のであれば、混迷してるわけでもないのでは? // 郷原氏は比例に回した方がインパクトも強いんじゃないの。
  • 原発事故でメルトスルーと分析 米NRC、炉心溶融も | 共同通信

    2011年3月の東京電力福島第1原発事故の発生時、米原子力規制委員会(NRC)委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が8日までに共同通信のインタビューに応じ、NRCが事故当初から核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)や、溶融した燃料が原子炉圧力容器を貫通する「メルトスルー」が起きていると分析していたことを明らかにした。また「日政府にこの評価内容を伝達していた」と語った。 初動段階で燃料損傷を認めながらも過酷事故への想定や備えを欠き、国民の信頼を失った日の原子力当局とは対照的に、NRCが非常に早い時点で厳しい事故評価を行っていた実態を示している。

    原発事故でメルトスルーと分析 米NRC、炉心溶融も | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/09
    うん、知ってた // いまだに事故直後の記録を公開しない東京電力って、企業として延命させておく価値があるんですかね。
  • 長男接待問題で首相、自民党役員会で陳謝 | 共同通信

    菅義偉首相は22日の自民党役員会で、長男による総務省幹部への接待問題に関し「ご迷惑を掛けて申し訳ない」と陳謝した。野田聖子幹事長代行が記者会見で明らかにした。

    長男接待問題で首相、自民党役員会で陳謝 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/23
    国会において虚偽答弁を招いたほどの問題なのに、自党の役員会で謝ったから何なの?ということぐらい、記者も反射的に突っ込まないと。
  • 日本、韓国に注射器の購入要請 ワクチン接種用の特殊タイプ | 共同通信

    新型コロナウイルスワクチン接種用の特殊注射器の生産現場を視察する韓国の文在寅大統領(右)=18日、韓国・群山(聯合=共同) 【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は18日、新型コロナウイルスワクチン接種用の特殊注射器の量産を今月始めた医療機器メーカーを視察し「米ファイザー社をはじめ、日米など世界の約20カ国から2億6千万以上の購入要請を受けている」と明らかにした。 ファイザー製ワクチンの場合、一般の注射器は1瓶当たり5回分しか取れないが、特殊注射器は6回の接種が可能。限られたワクチンを無駄なく使えるため注目が集まっているが、世界的に品薄で日も確保が遅れている。メーカー側は、日から約8千万の購入要請があるとしている。

    日本、韓国に注射器の購入要請 ワクチン接種用の特殊タイプ | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/19
    昨年末には分かっていたはずのことで、何も対応しないと五輪開催の可能性が狭まるだけなのに、今さら他国に助けを求める、と。もう色々ダメなんだろうな、日本は。
  • 首相長男接待問題、総務省が幹部更迭 | 共同通信

    菅義偉首相の長男による接待問題で、総務省は19日、秋芳徳情報流通行政局長と湯博信官房審議官を20日付で官房付に異動させると発表した。事実上の更迭。

    首相長男接待問題、総務省が幹部更迭 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/19
    黒川弘務の賭け麻雀の件を考えると、これで済まないとは思われるが、他の幹部に対する処分との衡平が問題になるのかね。
  • 署名偽造バイト募集、数百万円で受注か | 共同通信

    愛知県知事のリコール運動を巡る不正署名問題で、署名偽造のアルバイト募集に関与したとされる広告関連会社が、運動事務局から数百万円で業務を請け負った疑いがあることが18日、関係者への取材で分かった。

    署名偽造バイト募集、数百万円で受注か | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/18
    ポケットマネーかクラウドファンディングか知らんけど、どこから「数百万円」が出てきたのか、警察も調べがいがありそうですね。
  • 広告会社が協力持ち掛けか はがき配布、愛知リコール | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名問題で、偽の署名を署名簿に書き込むアルバイトの募集に関わったとされる名古屋市の広告関連会社が、事務局に運動への協力を持ち掛けていたとみられることが16日、関係者への取材で分かった。運動への参加を呼び掛けるはがきの配布を担った他、アルバイト募集にも関与したという。 関係者によると、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が運動開始を表明した直後の昨年6月、広告関連会社から運動事務局に「協力したい」と連絡があった。運動を支援した名古屋市の河村たかし市長は16日、「ありがたいと受け入れた」と説明した。

    広告会社が協力持ち掛けか はがき配布、愛知リコール | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/16
    「事務局が依頼した」発注書ということは、事務局が不正行為だと認識した上で依頼していた証拠が出てきたわけだ。事務局の中の人も、裁判が避けられないなら、ベタ降りする最後のチャンスではありませんかね。
  • リコール署名不正で愛知県選管が刑事告発へ | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名に多数の不正が見つかった問題で、県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反容疑で刑事告発する方針を決めた。被疑者は不詳とした。

    リコール署名不正で愛知県選管が刑事告発へ | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/15
    拇印が押されてる以上、いずれ実行した人物の特定は避けられないわけで、高須克弥もいつまで頑張れるのだろうか。
  • 北方領土返還拒否を表明 プーチン大統領「憲法違反せず」 | 共同通信

    【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は14日までに、日との北方領土交渉について「憲法に違反する行為は一切しない」と述べ、昨年7月に発効した改正憲法に盛り込まれた「領土割譲の禁止」条項を念頭に、日の領土返還要求に応じない立場を表明した。 10日に行われたロシアメディア編集幹部らとの会合での発言を国営テレビが14日夜放映した。 対日交渉を直接指揮するプーチン氏が、改正憲法を根拠に日への北方領土引き渡しを否定する立場を表明したのは初めて。領土問題を解決し、日ロ平和条約の締結を目指す日の外交方針にとり重大な障害となるのは必至だ。

    北方領土返還拒否を表明 プーチン大統領「憲法違反せず」 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/15
    ウラジーミルの方が先に「駆けて、駆けて、駆け抜けた」らしい。後で安倍晋三のコメントも取ってきて下さいね // プーチンは隠居したら回顧録ぐらい出すだろうし、そこで安倍がどう評価されるか、楽しみではあるな。
  • ワクチン、注射器不足 接種1200万人減も | 共同通信

    近く接種が始まる予定の米ファイザー製ワクチンに関し、田村憲久厚生労働相は9日の衆院予算委員会で、1瓶当たりの接種回数を6回から5回に減らして地方自治体に案内すると説明した。1瓶当たり6回分取るのに必要な特殊な注射器が、現時点では十分に確保できていないことが理由。1瓶当たり5回を前提にすると、政府の契約量は7200万人分相当から1200万人分減る可能性がある。 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は9日、ワクチン接種の優先順位を正式決定した。医療従事者を最優先とし、65歳以上の高齢者に続き、高齢者以外で基礎疾患がある人と高齢者施設の従事者から始める。

    ワクチン、注射器不足 接種1200万人減も | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/10
    海外発の情報に追いつけていないが故の失態と思いますが、こういう状況を仕切るために「ワクチン担当大臣」を任命したんじゃなかったんですかね。
  • 東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信

    東京地検は9日、わいせつ電磁的記録有償頒布目的所持罪に問われた男2人に、誤って法定刑を超える求刑をし、東京地裁も法定刑を超える判決を言い渡したと発表した。

    東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/09
    かねがね「国家公務員の知的・能力的な水準が落ちている」と嘆く声があるが、さすがに論外だろ…まして検事も判事も司法試験に合格しないと就けないのに…
  • 森会長の主な発言内容 | 共同通信

    森喜朗会長の女性理事に関する主な発言は次の通り。 女性理事を選ぶっていうのは文科省がうるさく言うんです。だけど、女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。 ラグビー協会、今までの倍の時間がかかる。女性は今、5人か。女性っていうのは競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それで、みんな発言される。 女性の数を増やしていく場合は、この発言の時間もある程度は規制をしておかないとなかなか終わらないので困る、と誰かが言っていた。 私どもの組織委員会にも女性は7人くらいおられる。みんなわきまえておられて、みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりですから、お話も的を射たご発信をされて非常にわれわれも役立っている。

    森会長の主な発言内容 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/04
    世界へお詫び行脚に出掛けるも、空港の検疫で足止めされ、リモート土下座を配信する森喜朗、という姿まで見えてきた
  • 自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信

    自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた。党関係者が29日、明らかにした。管理職や国会議員との接触が多い職員は1月下旬に検査を済ませたが、感染拡大が続く状況を踏まえ、対象を拡大することにした。

    自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/29
    PCR検査で陰性だったことが、マウスシールドやフェイスシールドで記者会見に応じて構わない理由にはならないと思うが。
  • 渡航歴ない埼玉の3人がコロナ変異種感染 | 共同通信

    厚生労働省は28日、英国に滞在歴のない埼玉県の20~30代の男女3人が新型コロナウイルスの変異種に感染していたと発表した。3人は、既に変異種の感染が確認されている東京都の男性と接触があった。

    渡航歴ない埼玉の3人がコロナ変異種感染 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/28
    「既に変異種の感染が確認されている東京都の男性」ってのは、都内の10代未満の女児(22日発表)の濃厚接触者を指すのだろうか。まあ当然といえば当然だが、着々と拡大しているようで…
  • 首相、「熱量ない」と助言受ける SNS、事実だけ「広がらない」 | 共同通信

    菅義偉首相は24日、インターネットに詳しい自民党の山田太郎参院議員(比例)と公邸で会い、発信力強化に向けた助言を受けた。山田氏はツイッターへの投稿に関し、事実を淡々と伝えるだけでは不十分で「熱量がなければ(真意は)拡散しない」と説明。首相は「よく分かった」と応じた。山田氏が面会後、記者団に明らかにした。 面会は首相側が求めた。山田氏は、首相の発言や菅内閣の政策が誤解されたままネット上で広がる例があると伝達。政府が発するメッセージと世論の受け止めにずれがあるとも指摘されると、首相は苦笑いしながら聞いていたという。

    首相、「熱量ない」と助言受ける SNS、事実だけ「広がらない」 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/24
    「事実を淡々と伝えるだけでは不十分」< 昨日あたりから関西のTV局で「ホンマはGoTo関係なかった」キャンペーンが始まったらしいですけど、さすが先手先手の対応ですね!
  • 自衛官に私的戦闘訓練 特殊部隊の元トップが指導 | 共同通信

    陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。 自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初。防衛省内には自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫の考え方に同調するなど保守的主張を繰り返している。

    自衛官に私的戦闘訓練 特殊部隊の元トップが指導 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/23
    当然ながら国会での追及は必至。防衛大臣・防衛省幹部の更迭だけで済むのだろうか // 河野太郎の防衛大臣の任期中から、この問題で情報保全隊や公安警察が動いていたことになる。河野にも説明責任が発生するだろう。
  • ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 共同通信

    菅首相は代表質問で、新型コロナウイルスのワクチンと東京五輪の関係について「ワクチンを前提としなくても安全安心な大会を開催できるよう準備を進める」と述べた。

    ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/21
    これまでは「五輪開催までにワクチン接種を間に合わせる」という言い分だったはずだが。河野太郎が腹を切らされるのかな。
  • 東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 | 共同通信

    【パリ共同】2024年パリ五輪組織委員会のエスタンゲ会長は20日、今夏の東京五輪・パラリンピック開催に関し、新型コロナウイルスの流行で「全く何もやらない(中止)よりは無観客(開催)の方が良い」と述べた。フランスのメディアが伝えた。 エスタンゲ氏は、数日前に国際オリンピック委員会(IOC)と意見交換をした印象として「ウイルスの流行状況に応じて五輪を開催する方策について、無観客とすることも含め、あらゆることが考えられているようだ。開催維持の意思はとても強い」と発言した。 パリ五輪を28年に延期する可能性は「想定していない」と否定した。

    東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/21
    単純に記録を競う種目(短距離走など)なら、世界各地で同じ日に記録を取って、ランキングだけ付ければいいんじゃないですかね。これを認めちゃうと世界陸上選手権の存在意義が無くなるけども。
  • コロナワクチン担当に河野行革相 菅首相「感染対策の決め手」 | 共同通信

    菅義偉首相は18日、新型コロナウイルスのワクチン接種に関し、政府全体の調整を河野太郎行政改革担当相に指示した。官邸で記者団に明らかにした。「ワクチンは感染対策の決め手だ。できる限り2月下旬までに開始する」と強調。安全で有効なワクチンを届け、接種を円滑に実施するのが狙い。 政府のコロナ対応を巡る一連の後手批判を踏まえ、首相が指導力を発揮して感染抑制に取り組む姿勢をアピールする思惑がありそうだ。首相は河野氏に指示した理由について、行革担当相として複数の省庁にまたがる問題を解決する手腕を挙げた。 河野氏は「各省からヒアリングするところから始めたい」と述べた。

    コロナワクチン担当に河野行革相 菅首相「感染対策の決め手」 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/18
    エゴサ逆ギレ野郎に、透明性・公平性が求められる広報を仕切らせるとはね // 「ワクチン接種に向けて、省庁間の調整を円滑に進める必要がある」って、調整で難航するのは、自治体間の割当数や優先順位じゃないの?
  • 西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信

    西川公也元農相(78)が内閣官房参与だった2018年以降、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から受け取ったとされる現金計数百万円について、東京地検特捜部が収賄容疑での立件をしない方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。職務に関する賄賂と認定するのは困難と判断したとみられる。 一方、吉川貴盛元農相(70)が、アキタ社側が求めていた施策に関して国会答弁した当日に現金の一部を受領した疑いがあることも判明。特捜部は収賄罪で吉川氏を、贈賄罪で元代表を、それぞれ在宅起訴する方向で詰めの捜査を進めている。

    西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/15
    政権の言いなりになってるだけなら特捜部ごと廃止しろよ。我々は三権分立を形骸化させるために税金を納めているわけではない。