2021年4月13日のブックマーク (11件)

  • S級の幅が広すぎ問題

    強さの上限や目安を決めてしまうと、それより強い存在を表す言葉がなくなって全部最上級の級の枠に入れてしまいがち問題 東京喰種や呪術が有名だけど、最上級の特級やS級すら珍しくなくなり最後はSSS級などと表記するしかなかった 最上級の意味合いを持たせたはずがいつのまにかその中でも区分があったり、より強い存在なはずなのに既存の等級に無理やり当てはめたりすると始末に負えない 話それるが変な等級わけとして呪術なら指7・8程度とかいうらしいが、どうにもしっくりこない バトル物の宿命とはいえ等級の分類があると「あ、これいつか意味を無くすんだろうな」と思えてしまう そういえば鬼滅は隊士の級が途中からどうでもよくなったよね

    S級の幅が広すぎ問題
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    昔から「御御御付」とか「超弩級」という表現があったことを思えば、人間の想像力は対して進歩していないのだな、と思わされます。
  • 余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web

    接種を終えた原村京子さん(80)は「うれしかった。まだの方に申し訳ない気持ちもある」。石森ヨシエさん(73)は「少し安心した。2度目を打たないと効果がないとも聞くので、しばらく静かにしたい」と語った。 戸出靖夫さん(77)は、市が5日に受け付けた優先順の予約電話がつながらず、午前7時半ごろに市役所を訪問。「早めに打ちたかったが」とため息交じりで帰宅した。午前7時前から市役所の玄関前で待機した青木輝雄さん(82)も受けられなかった。

    余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    八王子は文部科学大臣・萩生田光一の地元だけど、NHKは菅義偉がヘリコプターで乗り込む様子もわざわざ撮ってましたね。
  • 処理水放出「世界基準に合致」 米政府が評価:時事ドットコム

    処理水放出「世界基準に合致」 米政府が評価 2021年04月13日12時02分 米国務省のプライス報道官(AFP時事) 【ワシントン時事】米国務省のプライス報道官は12日、日政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決定したことについて声明を発表した。「独特で困難な状況において、日は透明性を保ち、世界的な原子力安全基準に合致した手法を採用したようだ」と評価した。 原発処理水、海洋放出を決定 政府、閣僚会議で方針―菅首相「風評対策徹底」 声明は、処理水の扱いに関し「日政府が幾つかの選択肢と影響を比較考慮したことを米国は認識している」と説明。海洋放出の有効性を監視するため「継続的な調整と意思疎通」を日に求めた。ブリンケン国務長官もツイッターで「透明性ある取り組みに感謝する」と表明した。 国際 政治 コメントをする

    処理水放出「世界基準に合致」 米政府が評価:時事ドットコム
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    環境保護を重視している米民主党を、いつまで誤魔化せるものやら // 仮に米国が認めるとしても、中国が抗議声明を出してきた場合に守ってくれるとまでは限らない。米中対立の争点と化す可能性も高いのではないか。
  • 才能が伸びないクリエイターの特徴

    仕事柄、たくさんのクリエイターを探したり、接したりする機会がある。もう10年くらいそういう仕事をしているのだが、いまいち伸びないクリエイター(たとえば五年前とフォロワーの数がぜんぜん変わらないような)の特徴がわかってきた。 ・こだわりが強い 伸びないクリエイターは人の意見を聞かない。それがアドバイスでもお願いでも、とにかく何も聞かない。ちょっとでも意見すると「いや、ここは……」とまくしたてて何も聞こうとしない。鎧を着ているかのようにガチガチに防衛してくる。誰の意見も取り入れないので作品は良くならない。成長しない。そして、次の発注はない。 ・自己愛が強い 伸びないクリエイターはとにかく自分、自分、自分と自意識が前に出ている。作品がなんでも自分語りに移行する。自分は○○だから……自分の過去は××だから……と作品のどこを切っても自分が出てくる。そして、作品を通して自分を見てくれ、承認してくれと要

    才能が伸びないクリエイターの特徴
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    要するに「客観的な分析能力が欠けている」ということ。それは創作分野ならキャラクターの作成・掘り下げにも効いてくる能力でもある。
  • 演劇界のリアルを綴ったnoteが凄まじい 「エンタメ業界の普遍的な闇を照らしている」

    ぼのぼの @masato009 これは…あまりにも凄まじい。演劇に興味がある人は問答無用で必読。そうでない人も、読んで絶対損は無い。もちろんこれは一人の人間の視点に過ぎないが、間違い無くエンタメ業界の普遍的な闇を照らしている。 note.com/uzune/n/nd3fba… 2021-04-11 20:11:20 リンク note(ノート) 演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね|note 【第1話】演劇制作の沼にはまってしまった女 フリーで演劇制作という仕事をしています「あまのうずね」と言います。 「演劇制作」という言葉を聞いて、いったい何人の人がどんな仕事をしているか想像できるでしょう? たぶん100人いても1人もいないのではないでしょうか? グランドミュージカルや今流行りの2.5次元舞台が好きで、しょっちゅう見に行っている人でも、表舞台にいる役者や脚・演出・音響・照明・

    演劇界のリアルを綴ったnoteが凄まじい 「エンタメ業界の普遍的な闇を照らしている」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    id:emt0さんに一般論で回答しておくと、「賃金デフレの長期化・日雇いの増加で、バイトで食べながら演劇を続けるのが昔より厳しくなった」「小さい劇団が低料金で使える劇場が減ってきた」の2点はよく指摘されます。
  • 東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】12日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日で新型コロナウイルス感染が収まらずワクチン接種も滞る中で東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」であり、日と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると伝えた。 運動面で「このままの五輪でいいのか」と題した評論記事は、人権問題絡みでボイコットの動きがある北京冬季五輪を含め「五輪の在り方を再考すべき時が来ている」と主張。東京五輪は当初予算を大きくオーバーし、国民の多くは大会の延期か中止を求めていると指摘した。

    東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    一般的には米民主党の意見を反映していると言われるNYタイムズに、菅義偉の訪米直前というタイミングで、北京冬季五輪のボイコットにも触れた論説が出てきたわけです。短信で済ませるような話なんですかね。
  • 安倍前総理が原発新増設の議連顧問に

    脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、自民党では原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。稲田元防衛大臣を会長に、安倍前総理が顧問に就任しました。 安倍晋三前総理:「国力を維持しながら、国民あるいは産業界に低廉で安定的な電力を供給していくというエネルギー政策を考えるうえにおいて原子力にしっかりと向き合わなければいけないのは厳然たる事実であります」 安倍政権では原発は「重要なベースロード電源」としつつも「依存度を可能な限り低減する」としていました。 ただ、菅政権が脱炭素を掲げたことで原発の重要性を強調する方向へかじを切った格好です。 稲田会長も「新たな技術で安全性を高めた新型炉によるリプレースを進める」と述べ、原発がカーボンニュートラル実現の鍵となるという考えを示しました。 政府は夏ごろにエネルギー基計画を見直す予定で、福島での原発事故以来、避けられてきた新増設につ

    安倍前総理が原発新増設の議連顧問に
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    一日でいいから、福島第一の現場作業で汗を流してきたらどうですかね。
  • 漂流する原子力政策:東電を悪役にし、原子力政策を先送りした本当の「犯人」が決めないといけないこと | 週刊エコノミスト Online

    原燃の再処理工場。使用済み核燃料から取り出したプルトニウムが消費されるのか懸念が残る=青森県六ケ所村で2020年11月、社機「希望」から後藤由耶撮影 「核燃料サイクルの破たん」を認めるべき時が来た 東京電力・福島第一原子力発電所事故から10年経った。この間に日では、エネルギー政策をめぐって、不思議な「まだら模様」が定着してしまった。 電力システム改革や都市ガスシステム改革は進展したのに、肝心の原子力政策に関する改革はまったく進んでいないのだ。 原子力規制委員会が発足し、審査の厳正化などを盛り込んだ新しい規制基準が制定されたではないか、という反論が出るかもしれないが、それは、あくまでも原子力規制政策に関する事柄である。 規制政策と厳格に区別されることになった原子力政策そのものに関しては、改革が手つかずだと言わざるをえない。 東電を叩く側に回った官僚と政治家 日の原子力開発は、「国策

    漂流する原子力政策:東電を悪役にし、原子力政策を先送りした本当の「犯人」が決めないといけないこと | 週刊エコノミスト Online
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    現状の自公連立政権が"東電を「悪役」として存続させ、政治家や官僚は、その悪者をこらしめる「正義の味方」となるという構図"に見えているなら、それで大学教授が務まるものなのか、むしろ心配になってくるのだが。
  • 間違ってはいないがミスリーディング

    要旨北欧諸国において、駅構内の移動は基的にバリアフリー化されてるので「階段しかないので車椅子客は利用不可」という事態がそもそも稀。 ローカル路線の駅ならば稀にリフト/スロープが完備されていないあるいは"Step-free" (level-freeとも)ではないことがある。 そういう場合、近隣の"Step-free"な駅から送り迎えしてくれたりもするが、ケースバイケース。こういったサービスは事前連絡が必要。 ちなみに駅のアクセシビリティは必ず情報公開されているため、調べたのにわからなかったという事態は無い。 なお事前連絡があろうがなかろうが(公的なサービスとして提供していない限り)車椅子を担いで階段上ったりはしてくれない。駅員の仕事ではないから。 バリアフリーの不備は行政の責任なので労働者個々人がその責を負ってはいけないという考え故。福祉国家は労働者にも高福祉である。 故に、北欧でも伊是名

    間違ってはいないがミスリーディング
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    北欧諸国は「事前に予約すれば無料で介助者を派遣してもらえる」という制度であり、日本の鉄道会社の「事前予約が必要」とは雲泥の差だろう。パラリンピックの開催までに、日本で同等のサービスが導入できるとでも?
  • お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る

    お前らは知っているだろうか?仮想通貨界におけるバブルを。 「ビットコインの価格が600万円超えてるんだろ。知ってるよ。」と、少し詳しい人なら答えるかもしれない。 しかし、そうじゃないんだ。 今、仮想通貨界で起こっているバブルは、決して「ビットコインを持ち続けている人が儲かっている」という単純なものではない。 ビットコインをトレードして、勝った人・負けた人が出る。そんな宝くじのような世界ではないんだ。 「きちんと知識を持って、お金を増やそうと真剣にやった人『全員』の資産が確実に増える」。そういう状況が訪れている。 お前らの中には、資産運用に興味があるやつも多いだろう。 20台後半くらいからは結婚したり家族を持つ人も増えてくるだろうし、手取り給与も増えてきて「将来のために運用しないとな」と思っている人も多いだろう。 そういう人たちの中で、 「仮想通貨における安定運用」をしっかりと学習して実践し

    お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    ネズミ講の勧誘トークみたいだな、って思いました(小並感)
  • 鉄道会社社員ですが車椅子こわい

    今は現場から離れているが、新入社員のころに駅員として働いていたことがある 配属当初、先輩方が車椅子の乗降介助をとても嫌がっていたのがよく分からなかった。駅員はまがりなりにもサービス業の端くれであるし、お客様が少しでもスムーズに移動できるよう手助けをすることは立派な仕事だし、そこまで嫌がる理由がよくわからなかった。改札に立って遅延のお詫びをするより前向きな気分で取り組める業務だと思っていた。 でも今は先輩方の気持ちがよくわかる。私も同じだからだ。 介助した相手からの心ない言葉の暴力が先輩方の心象を作っていたのだ。 他社ではもっとスムーズなのかもしれないが、弊社の場合、身体障害者の乗降介助をする際は、乗る駅と降りる駅で電話調整をする。降りる駅では、シフトの都合などによってホームに出場する駅員を確保できず、何か列車を見送らないといけない場合もある。 その日もそんな理由で、2、3後の列車(時間

    鉄道会社社員ですが車椅子こわい
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/13
    似たような理由で健常者が駅員を殴って警察沙汰になった事案も報告されてるのに、そっちは全く記憶に残ってないんですね // 都内で通学・通勤して20年以上だが、悪態ついてる要介護者は一人も見たことないけどな。