2023年1月6日のブックマーク (13件)

  • 教習所のS字カーブ、教習所以外で見たことない説

    ないよね?あんな極端なカーブ、実際にはない あと8の字になってる道も見たことない 教習所は虚構の塊である

    教習所のS字カーブ、教習所以外で見たことない説
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    この程度で坂道発進の練習になるのか?とは思いました // あそこまで道幅が厳しいクランクって、どんな街にあるんですかね。
  • Colaboの監査結果に対する弁護団声明を読む

    Colabo事業への監査結果を読んでみる https://anond.hatelabo.jp/20221229122645 の元増田です。 このツリーではおそらく最後の投稿になります。 監査結果に対する所感のまとめ詳しくはこれまで投稿したとおりですが、大まかな所感としては次のとおりです。 総論○行政に対する訴訟・不服申立ては、行政側にとって百戦百勝して当然であり、監査請求も同様(たぶん)。 ○裁判では原告(監査請求でいう請求人)の主張に反論しなければ、反論しなかった部分はその主張が認められる。よって、多少粗雑でも指摘しうる点はすべて主張に盛り込む方が戦術上お得。 ○そのような中で、請求人の主張が一点でも「理由がある」とされたことは重大。(請求人大勝利) ○したがって、「請求人の主張の大部分が退けられたから請求人は誤っている/ほんの小さな事」という主張は、少なくとも行政的には妥当ではない。各

    Colaboの監査結果に対する弁護団声明を読む
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    弁護団のツイートを見る限り、「領収書の記載が抽象的」に関しては、恐らく領収書の実物を確認した上で発言していると思われるけど、実物を見ていない部外者が断定的に「誤読」とか言っちゃって大丈夫なの?
  • 高校サッカー選手権が高校野球ほど盛り上がらない理由

    1.冬の開催であるこれが結構な諸悪の根源。まず寒い。今年は温暖なほうだが、1桁気温の中で観戦し続けるのは結構気力と体力を使う。他にもいろんな弊害を招いているが後述する。 2.分散開催であり、あっという間に終わってしまう冬休み期間中に決勝まで進めるための策ではあるが、大会開催日数が7日しかない(今年は12/28,29,31,1/2,1/4,1/7,1/9)。そのため「積み上げ感」がない。 また野球のように同じ会場で毎日4試合も出来るわけではないため、会場をバラバラにせざるを得ない。その結果、会場に聖地感が薄い。 夏の甲子園を甲子園、京セラドーム、ほっともっと神戸、花園公園、皇子山、わかさスタジアムで分散開催していたらどうなっていたか。今のような会場のプレミア感はないはずだ。 3.その後のキャリアに繋がらない1.の弊害の1つ。決勝戦が終わるころにはJリーグの各クラブの編成はだいたい終わってしま

    高校サッカー選手権が高校野球ほど盛り上がらない理由
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    「平日夕方と土日を活用して、1か月くらいの大会にしてみては」< 春と秋はプリンスリーグ(=高校の強豪も参加してる)やってるから、日程的に無理。でもって夏は暑すぎて死んじゃうの。
  • 「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 | デイリー新潮
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    新潮社は「あのヘイト本、Yonda?」の騒動から何も学んでないみたいですね // 本当に7000万円集めたのなら、賠償金の請求額にも影響してくるのでは。
  • Colaboの件を新聞が扱わないのはそのレベルのニュースだから

    酒造唯@「誰が科学を殺すのか」科学ジャーナリスト賞2020を受賞 @yuishuzo Colabo紙で扱ったのは産経だけ(第3社会面2段)。朝毎読はいずれも都内版(日経、東京は記事なし)。各社ともそのレベルのニュースだという判断で一致している。SNSから得られるニュースがいかに偏っているかを示す好例だろう 酒造唯@「誰が科学を殺すのか」科学ジャーナリスト賞2020を受賞 @yuishuzo 毎日新聞記者。「誰が科学を殺すのか」取材班で科学ジャーナリスト賞2020受賞。科学ジャーナリスト賞2023を受賞した「福井大教授「査読偽装」を巡る一連のスクープと報道」の担当デスク。いいねは賛意ではなく備忘録。全てのツイートは私個人の責任に帰します。

    Colaboの件を新聞が扱わないのはそのレベルのニュースだから
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    1人だけでも「住民監査請求」自体は可能だし、実際によく行われている(そして大半は却下されている)ことは、もう少し知られるべき。まして今回は、(予想通りだが)回答もほぼ「お咎めなし」で終わってしまった。
  • 米議会 下院議長 10回目の投票も選出できず 異例の事態続く | NHK

    アメリカ議会下院では日時間の6日朝に下院議長を選ぶ10回目の投票が行われましたが、必要となる過半数に届きませんでした。下院議長が選出できない異例の事態が続いています。 アメリカ議会下院では去年の中間選挙の結果、多数派となった野党・共和党内で保守強硬派の議員らが造反し、下院議長が選出できず、再投票が繰り返される異例の事態が続いています。 議会開会から3日目を迎えた5日、日時間の6日朝、10回目の投票が行われましたが、議長選出が有力視されてきた共和党下院トップのマッカーシー院内総務は選出に必要な過半数に届きませんでした。 マッカーシー氏は反対している議員の説得を続けていますが、10回目の投票でも造反議員は20人と前日と変わっていません。 アメリカメディアによりますと、マッカーシー氏は造反議員の要求に応じて、現職の議長の解任を求めやすくすることや、重要な委員会に保守強硬派を配置することなどに

    米議会 下院議長 10回目の投票も選出できず 異例の事態続く | NHK
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    そのうちトランプが民主党に責任を押し付け始めると思いますけど、どんな展開になるんですかね。
  • 為末大さん「この会社・仕事はなくなった方が社会はよくなるのではないか、ということを議論せざるを得なくなるのではないか」一連のツイートと反応

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan 元陸上選手です。オリンピアンです。こちらでは考えることの楽しさを皆さんと共有していきたいと思っています。 スポーツで社会を良くするぞ。 為末の考え方を知りたい方はこのを。 amzn.asia/d/0ahPXTu4 deportarepartners.tokyo 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 私はいよいよ「この会社、またはこの仕事はなくなった方が社会が良くなるのではないか」ということを大っぴらに議論せざるを得なくなるではないかと思っています。自分の仕事が社会の役に立っているどころか、社会に悪をなしているのではないかと悩んだことがある人は少なくないのではないでしょうか 爲末大 Dai Tamesue @daijapan パーパス経営という言葉がありますが、これは社会の視点から存在意義を問うということだと理解しています。

    為末大さん「この会社・仕事はなくなった方が社会はよくなるのではないか、ということを議論せざるを得なくなるのではないか」一連のツイートと反応
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    それ言っちゃうと「陸上競技の選手」とか「オリンピック」とか筆頭に挙がるだろ、という程度の知恵は働く人だと思っていたのですか。
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1610972788332048384

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1610972788332048384
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    「Colabo側の弁護団が勝利宣言かよ(笑)」とか言ってますけど、それはColaboが用意した資料を全て把握してるからですよ。逆に暇空茜はどんな資料があるか知らないから、出所不明の情報でミスリードを誘うしかないわけ。
  • 自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK

    今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。 岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べたうえで、児童手当を中心にした経済的支援の強化などの検討を進める方針を示しました。 これに関連して自民党の甘利前幹事長は、5日夜出演したBSテレ東の「日経ニュースプラス9」で「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘しました。 そのうえで「子育ては全国民に関わり、幅広く支えていく体制を取らなければならず、将来の消費税も含めて少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しまし

    自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    どのみち有効な少子化対策なんか出せないわけで(あるならとっくに実行してるでしょ)、とりあえず財源を用意して、他の国から子供を買ってくる方がまだマシ。自民党は倫理的・人道的な問題なんか気にしないんだろ?
  • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(2/2)

    https://anond.hatelabo.jp/20230105180645 の続き 60年代カフェレーサーカフェレーサーというのは1960年代にイギリスで流行ったロッカーズという街道レーサー達の乗っていた改造バイクで、ハンドルを下げて前傾姿勢にしてロケットカウルを付ける。因みに当時の英国ではモッズという改造VESPAやランブレッタスクーター乗りのもいて、両者は反目して喧嘩ばかりしていた。モッズとはmodern+sである。 カフェレーサーで使われるロケットカウルはセパレートハンドル、通称セパハンとの組み合わせが前提だ。フロントフォークの上に付く一バーハンドルを取っ払って両方のフロントフォークに直接短いハンドルを付けて高さを下げるのがセパハンだ。 このロケットカウルを族車ではプレスライダー由来の上向き絞りハンドルと組み合わせてしまう。 すると、カウルのハンドルの逃げの切り欠き位置が合わ

    暴走族の車両デザインの源流を説明する(2/2)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    「歌舞伎のすみとり」< 「隈取り(くまどり)」かな?
  • ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表 | NHK

    ロシア大統領府は、プーチン大統領がロシア正教のクリスマスにあわせて一時、停戦するよう国防相に命じたと発表しました。 ウクライナに対して、この期間は「停戦を宣言するよう求める」としていますが、ウクライナ側はロシアが占領地を去ることが条件だと強く反発しています。 ロシア大統領府は5日、プーチン大統領がロシア正教のクリスマスにあたる今月7日にあわせて、6日正午から8日午前0時まで(日時間の6日午後6時から8日午前6時まで)の36時間は停戦するようショイグ国防相に命じたと発表しました。 そのうえで「ウクライナ側に停戦を宣言し、信者たちが礼拝に参列できるようにすることを求める」としています。 ゼレンスキー大統領 “一時停戦は態勢立て直しの口実” これに対して、ウクライナのゼレンスキー大統領は5日夜、新たに公開した動画で「ロシアはわれわれのドンバス地域での反転攻勢を少しでもい止め、装備や兵士を輸送

    ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表 | NHK
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    ウクライナ国内では正教会への風当たりが強くなっているらしく、一種の「踏み絵」としての含みもあるのでしょう。
  • この世に存在しないものを挙げよ

    例 清廉な政治家性格がいいブス(男女問わず) 勤勉で賢明な貧乏人無償の愛

    この世に存在しないものを挙げよ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    ロシアの民話の定番パターンが、「どこでもない場所に行って、誰でもない奴に会ってこい」というものですね。
  • 赤旗、安定の住民監査請求結果スルーwwwww

    みんなわかってたけど さすがColaboと強い繋がりのある日共産党機関紙様 かつては熱心に報道したのに… https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-02/2016080202_05_0.html

    赤旗、安定の住民監査請求結果スルーwwwww
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/01/06
    住民監査請求は「よくあること」だし(="住民"が1人だけでも請求できるから)、その大半は粛々と却下(=今回も同様)されるので、本来ならニュースバリューが極めて乏しいということは知っておくべきですね。