2023年2月22日のブックマーク (8件)

  • 上野千鶴子氏を批判している左派

    上野千鶴子氏を批判している左派はいる。 上野氏の結婚報道をうけて、杉田俊介氏や郡司真子氏らはツイッター上で、上野氏の階級的特権性を批判するツイートをした。 上野氏のフェミニズムは1%の側の思想であり、99%の人たちのものではない。 それに同意する左派は少なくないだろう。 日の戦後左翼史を振り返ってみても、左翼をもっとも痛烈に批判してきたのは、左翼の別の党派だった。 左翼どうしの党派性こそが、左翼全体に自浄作用をもたらしたし、左翼理論の発展を促した。 それは右翼どうしで対立しない右翼との根的な違いだったし、左翼の優位性だった。 けれど、ツイッター時代になると、言論は右左に単純に二分化されて、左翼内部の党派性を覆いつくした。 今のネットでは、自分の嫌いな人たちの主張の逆張りをすることが、正義だと脊髄反射している者が多い。 来は左翼の立場から上野氏を批判すべきであるのに、右派が上野氏を攻撃

    上野千鶴子氏を批判している左派
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    「大学関係者が一様に上野氏を擁護・賛美している様子をみると」< 増田の観測範囲が狭すぎる。歴史学や社会学の立場から上野千鶴子を批判している学者のツイートは、私のTLだと幾つも出てくるんだが。
  • 「ウクライナ紛争」が発生した「本当のワケ」――ロシアを激怒させ続けてきた欧米(玉置 悟)

    なぜ世界各地で戦争や紛争は続くのか。世界経済はなぜ不安定なのか。 実は、現代という時代が今のようになったのは「アメリカロシアの闘い=冷戦」が多大な影響を及ぼしている。もともと欧米とロシアのこの闘いは、100年以上も前から続いており、地政学の大家・マッキンダーもこの闘いを「グレートゲーム」として考察していた。つまり、ここ100年の世界の歴史は「地政学」と「冷戦」という2つのファクターから眺めると、とてもクリアに理解が広がるのである。 いまウクライナで起こっている戦争も、中東やアフガニスタンで紛争が絶えないのも、この「地政学」+「冷戦」の視点からみると、従来の新聞やテレビの報道とはまた違った側面が見えてくる。まさに、それこそが「THE TRUE HISTORY」なのだ。発売前から一部で大きな話題になっている、「地政学と冷戦で読み解く戦後世界史」から、とくに重要な記述をこれからご紹介していくこ

    「ウクライナ紛争」が発生した「本当のワケ」――ロシアを激怒させ続けてきた欧米(玉置 悟)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    米国は露中のデカップリングに成功したから冷戦で勝利を収めたのに、現状の施策は、逆に露中の接近を促す形になっている。傍から見ていても、長期的な戦略があるのかどうか、いささか懸念を抱かざるを得ない。
  • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/denshiban/articles/b5260 上野千鶴子が許せないのは..

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/denshiban/articles/b5260 上野千鶴子が許せないのは単に結婚していたからではなくて 「男と女の事に国家が口を出すな」等と言い、婚姻制度やそれを利用する人達を攻撃しておきながら 自分はちゃっかり法律婚して(おそらくは名字も変えて)その恩恵はしっかり受けてたって点だよ あまりにもダサいしかっこ悪い それを別にいいだの何が悪いんだだの元から男はいただの… 当に論理的思考が出来ない人が多くて、だからこの国は沈むんだなあ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/denshiban/articles/b5260 上野千鶴子が許せないのは..
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    「婚姻制度やそれを利用する人達を攻撃しておきながら」< ここは増田が上野千鶴子を誤読してるだけでは? それとも「批判=攻撃」と短絡しちゃうタイプの残念な人なの?
  • はてなのネトウヨの定義がわからなくなった

    ウクライナ人をネトウヨってはてな呼んでるのをみて「?」ってなってしまった。 日人じゃない外国人はマイノリティーなんだし、ウヨクっておかしくないか? ウクライナのウヨクなら、中央ラーダの政府の復活を訴えたりしてるじゃないのか? 日のウヨクと同じ発言をしていたら皆ネトウヨなのか? じゃあ逆に欧米や他の国のウヨク団体的発言を真に受けて「ジャアアアップ」とか言ってる連中はどうなるんだろうか?

    はてなのネトウヨの定義がわからなくなった
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    「ウクライナのウヨクなら」、とっくの昔に徴兵に応じて最前線へ向かってるはずでしょう。自分だけ安全地帯に留まって、日本人の排外主義者からコピペした言説をツイートし続ける卑怯者ですよ。
  • https://twitter.com/ML_nurse3/status/1627849030406639617

    https://twitter.com/ML_nurse3/status/1627849030406639617
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    娘の通う小学校でもクラスの誰かしらはコロナ・インフルで欠席という状態が続いてるので、充分にありうる話だと感じます // そんなにマスクを外したきゃ、代わりに「声出し禁止」は徹底して頂きたいものです。
  • https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1627966215212929024

    https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1627966215212929024
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    上野千鶴子は本邦のフェミニズム研究者のほぼ全員が(方向性はともかく)評価してるけど、飯山陽は中東研究者の誰一人としてマトモに相手していないので、生き残るには他分野や「サヨク」を腐すほかないんですね。
  • そりゃ「選択の自由(笑)」はあるよ。

    ただし、金持ちや上流階層の人間たち限定で。 以前、某大手全国新聞が抜け抜けと「仮に収入が減っても、節約を工夫して楽しい暮らしをすることは可能だ」とか書いたことがあったけど、それと同じだよ。 豊かな生活と質素な生活(※婉曲表現)のどちらかを選ぶ自由を持つ人間だけが「質素な生活も選択肢の一つ」とか言うわけ。金持ちは金持ち生活を下りる自由があるけど、貧乏人には貧乏生活を下りる自由は無い。下流階層の人間には選択の自由も無いのに「これも一つの生き方だ!」と"選択"したつもりになってるだけ。馬鹿だなあ。生き方を選ぶ自由が下層民にあるわけねえだろ。目を覚ませ。 ついでに言うと、選択の自由(笑)を下々の民に教えてくれる偉い人たちは、実際には選択の自由(笑)を行使しねえからな。新自由主義を喧伝して雇用の流動性の重要性を主張する経済学者は、十中八九、大学の終身雇用に執心してるだろ? 「貧しくとも楽しい暮らし」

    そりゃ「選択の自由(笑)」はあるよ。
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    上野千鶴子を批判したいなら、最近流行の「生殖可能性を欠く者に婚姻を認めるべきか」というアングルから迫る方がバズるのでは? // 例えば伊藤野枝が基準なら上野千鶴子も「似非」なので、どのみち刺さりませんし。
  • ぼざろも期待したよりリアリティラインが低かった

    ぼざろを見たんよ。 「きらら作品特有のざっくりしたキャラデザとやや類型的なキャラ造形の中から リアルなライブハウスや演奏の空気とかを出してくる侮れない作品」 みたいなイメージと期待感で。 で、確かによくできてたんだけど なんか思ったより青春のリアリティラインが低かったなーて感じた。 その辺はもう作者の実体験をいかにぶちこんでくるかってところだけど そういうのはアニメからはあまり感じ取れなかった。 描写されてる駅とかは俺が昔住んでたあたりなんだけど あまりリアルにグッとくるような場面てなかったな。 ライブシーンもタイミングとか滅茶苦茶凝ったカットで演奏が表現されてるんだけど そこまでやるのになんでボーカルはこんなに安定してるんや?ってとこで乗りきれなかった。 学生のライブなんだからもっと汚い声でいいのにね。 ていうかプロのライブでもこうはならんよね。 整いすぎ。破綻なさすぎ綺麗すぎ。 ギター

    ぼざろも期待したよりリアリティラインが低かった
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/02/22
    「そもそも再現不可能な場合」と「作り手の取材不足に起因する場合」だと、対応が変わるのでは? ジャイアンリサイタルを再現できなくて怒る人はいないと思うけど、『もしドラ』のグラウンド形状とかは後者の典型。