タグ

北海道と科学に関するAsayのブックマーク (8)

  • サケ、放流から自然繁殖へ 札幌のカムバック運動終了:朝日新聞デジタル

    サケの稚魚を放流して地元の川にサケを呼び戻そうと各地で行われているカムバックサーモン運動。その先駆けとなった札幌市の豊平川で事実上、運動が終わる。今後は「ワイルドサーモンプロジェクト」と銘打ち、放流に頼らない野生サケの復元をめざす。 豊平川のサケ(シロザケ)は、水質悪化や河川改修工事などで1950年代にいったん絶滅。それを復活させようと、70年代後半に、人工孵化(ふか)したほかの川の稚魚を放流したのが運動の始まり。「サケを象徴として豊かな環境を守る」が理念だ。環境問題に対する市民総ぐるみの運動へと発展してきた。 81年にはサケの回帰が確認されて大きな話題となり、取り組みは首都圏の多摩川や利根川、新潟、長野両県の信濃川、京都府の由良川、福岡県の遠賀川などにも波及した。

    サケ、放流から自然繁殖へ 札幌のカムバック運動終了:朝日新聞デジタル
    Asay
    Asay 2014/11/03
    豊平川は一度絶滅して、カムバックサーモンで使ったのは千歳の種苗だからなあ。あと「二世代目から野生」と定義しちゃうと、密放流した種の子孫も野生だからって話もできちゃうし、個人的には素直に頷けない話題。
  • 【動画あり】子どもの日なので高度30000mまで鯉のぼりを揚げてみた|fabcross

    「屋根より高い鯉のぼり」があるなら、もっとスケールを大きくして「雲より高い鯉のぼり」があってもいいじゃないか。よし、それなら宇宙に向かって鯉のぼりを揚げてみようという事で、北海道まで行ってきた。(撮影:小牧寿里、越智岳人) このどうかしてる企画に協力していただいたのはヘリウム風船を使った空中撮影の第一人者、北海道札幌市にある岩谷製作所の岩谷圭介さんだ。 「鯉のぼりを宇宙に飛ばしたいんですけど」と、内心怒られるかもしれないと思いながらメールで相談したところ、まさかの快諾を頂いた。 さっそく札幌にお住いの岩谷さんとメールと電話でやりとりして鯉のぼりの仕様を決め、fabcross編集部で作った鯉のぼりのデータを岩谷さんに送った。

    【動画あり】子どもの日なので高度30000mまで鯉のぼりを揚げてみた|fabcross
    Asay
    Asay 2014/05/06
    すごいすごーい! ブザー音が小さくなったり、地平線が丸くなっていったり。動画を見ての感想としては不適格かもしれないけど、こういうテクノロジーが個人に降りてくる現代の科学すごいって思った。
  • イトウの産卵床、ニジマスが侵食 根室管内・風蓮川水系、小石ばかりの川底で競合-北海道新聞[道東]

    イトウの産卵床、ニジマスが侵 根室管内・風蓮川水系、小石ばかりの川底で競合 (02/14 16:00) 風蓮川水系のニジマス(野学芸員提供) 【釧路】根室管内の風蓮川水系で、絶滅危惧種イトウの産卵床が、北米などが原産の外来魚ニジマスの産卵行動で掘り返されるケースが3割前後に達することが、釧路市立博物館の野和宏学芸員(34)の調査で分かった。イトウの減少は牧草地開発や河川の直線化などで生息環境が悪化したことが主な原因とみられてきたが、残された貴重な産卵適地もニジマスとの競合で脅かされている場合があることが明らかになった。 イトウは、環境省のレッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)で「近い将来における野生での絶滅の危険性が高い」とされる絶滅危惧種2B類。牧草地開発による土砂流入、砂防ダム建設、河川改修による環境悪化などが原因とされる。道内には親魚が5千匹前後いると推定されて

    イトウの産卵床、ニジマスが侵食 根室管内・風蓮川水系、小石ばかりの川底で競合-北海道新聞[道東]
    Asay
    Asay 2014/02/15
    なぜ2010年に論文掲載された件が今ニュースに?
  • 旭山動物園、ゆるキャラ「出禁」の明確な理由 - コラム - Jタウンネット 東京都

    旭川市の旭山動物園が、地元ゆるキャラを「入場禁止」にしているという話題が北海道新聞の一面を飾った。 記事は「残念がる声も」とゆるキャラ側に同情的なスタンスだが、「動物を擬人化しない」「動物が驚く」という園の主張は明確だ。

    旭山動物園、ゆるキャラ「出禁」の明確な理由 - コラム - Jタウンネット 東京都
    Asay
    Asay 2014/01/13
    「動物が驚く」「展示の際の擬人化の否定」が理由。至極もっともだと思う。きつね牧場みたいに『かわいい』がウリでもいいけど、動物園としてその先の役割を自覚しているのは素晴らしいと思う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    安藤桃子・サクラさん姉妹「シャネル」の世界を高知の自然で表現 イメージ動画を共作、県東部で撮影「自然と一体化」

    47NEWS(よんななニュース)
  • あらためて 無添加はやはりあぶないのではないか? - 食の安全情報blog

    北海道で発生している白菜の浅漬けを原因とした腸管出血性大腸菌について原因の究明とともに、同業他社が行っている作業の安全性について、行政の立ち入り確認が進んでいます。その中で、野菜を洗浄する際に消毒を行っているいない事業者が複数確認されました。その理由は「品に化学的なものを使いたくなかった」というものでした。浅漬け3施設、野菜消毒せず…札幌の29施設立ち入り検査7人が死亡した白菜の浅漬けを原因とする腸管出血性大腸菌O(オー)157の集団中毒で、札幌市保健所は24日、市内の漬物製造施設への立ち入り検査の結果、浅漬けを製造する3施設が野菜の塩素消毒を行っていなかったと発表した。 3施設は、流水で洗浄しており、「品に化学的なものを使いたくなかった」と説明した。漬物の消毒について明確に規定する法令はなく、市も「法令違反があったわけではない」として口頭での指導にとどめた。(2012年8月25日

  • オープンした札幌駅前通地下歩行空間での化石探し | ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内

    <チカホコに アンモナイトと 大金庫> [案内人] 青木 由直さん eシルクロード研究工房・房主(ぼうず) 【プロフィール】 2005年北大定年退職、道新文化センター講師、北海道新聞コラム執筆者。著書に「さっぽろ花散歩」、「爪句@私の都市秘境」ほか。 【ひと言】 「爪句@思い出の都市秘境」(北海道シリーズ8)(共同文化社)が2010年10月出版で、これまでの豆シリーズとともに札幌の主要書店で購入できます。 秘境100選URL: http://hikyou.sakura.ne.jp/v2 通路を利用した一風変わった街歩き 3月12日(土)に札幌駅前通地下歩行空間-チカホコ(※)がオープンし、札幌の新名所になりそうである(※「地下歩行空間」を便宜的にそう呼ぶ)。地下鉄南北線さっぽろ駅から大通駅の間の約520 mにわたって続く、幅20 m、高さ約3 mの空間である。 幅20mのうち、

    Asay
    Asay 2011/04/01
    「さっぽろ ビル街の化石めぐり」本を片手にやったなぁ。懐かしい。
  • リンカちゃんを見に、さけ科学館へ行ってきました。 : ゲーム脳人

    萌えるサケ科魚類、日初の擬人化に成功!(してた) - 紺色のひと この記事を読んだら行ってみたくなったので 昨日「さけ科学館」へ行ってきました! まずは大通りから地下鉄南北線に乗って終点の真駒内まで 地下鉄と言いながら、地上に出てますw 南北線は平岸から南平岸の間で地下から地上に出ます。 南平岸はHTBがある場所で有名です。 それでもやはり地下鉄、雨には弱いのか 地上に出てる間はずっと屋根に覆われてます。 ちなみに豆知識、北海道の地下鉄はタイヤで走ってます。 そんなわけでバスに乗ってさけ科学館へ やたらと広い駐車場にポツネンと科学館が・・・ 入るといきなりリンカちゃんがお出迎え 最初のフロアは資料や売店などがあります。 そこから一歩中に入っていくと 小さいさけの水槽がたくさんあります。 たくさんあり過ぎるので抜粋 で、さけの水槽を出ると下に降りる階段があって 踊り場とかにその辺で売ってそ

    リンカちゃんを見に、さけ科学館へ行ってきました。 : ゲーム脳人
    Asay
    Asay 2010/10/20
    僕のエントリを読んでリンカちゃんに会いに行っちゃった方のさけ科学館紹介エントリ。
  • 1