タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (70)

  • 釧路湿原に外来種植樹 鶴居村がニセアカシア600本 「抜くしかない」:どうしん電子版(北海道新聞)

    シカの害から守るために白い不織布に覆われたニセアカシアの苗木が並ぶ釧路湿原。異様な光景に驚く観光客も多い 【鶴居】釧路管内鶴居村が、釧路湿原国立公園内の村有地に国の「生態系被害防止外来種」に選定されているニセアカシア600を植樹していたことが分かった。植樹場所は湿原中心部で、環境省は「生態系を侵す恐れがある」として村に原状回復を要請した。村は「認識が甘かった」として原状回復に向けた検討を始めた。 ニセアカシアは北米原産のマメ科の落葉樹。繁殖力が強く、草地で増えやすい。ミツバチが蜂蜜をつくるために蜜を集める「蜜源植物」として知られる。 村は6月11日、森林整備の一環として、ヨシ原が広がる湿原の天然記念物指定地域から300メートルほど離れた丘陵地に樹齢2~3年のニセアカシアを植樹。その上でシカの害から守るために白い不織布(ふしょくふ)で覆った。植樹費用は95万円。村によると、潮風が当たる

    釧路湿原に外来種植樹 鶴居村がニセアカシア600本 「抜くしかない」:どうしん電子版(北海道新聞)
    Asay
    Asay 2017/08/02
    にわかに信じがたいタイトルで、思わず日付を確認してしまった。これが2017年の出来事なのかよ……
  • ダンゴウオ3種、同種の雌雄だった 北大・阿部助教ら発表-北海道新聞[暮らし・話題]

    ダンゴウオ3種、同種の雌雄だった 北大・阿部助教ら発表 (02/18 10:43、02/18 10:48 更新) (上)体長約7センチのコブフウセンウオ。側面に固い突起がある(中)軟らかい凹凸で覆われたナメフウセンウオ(下)全身が固い突起で覆われたコンペイトウ 【函館】これまで別種と考えられていたダンゴウオ科の魚3種が実は同一種の雌雄であることを、北大水産学部(函館)の阿部拓三助教(40)=魚類生態学=らの研究グループが突き止め、英国の魚類科学誌に発表した。 別種とされてきたのは、ダンゴウオ科オキフウセンウオ属のコブフウセンウオ、ナメフウセンウオとイボダンゴ属コンペイトウの3種。阿部助教が、これら3種の性別を調べたところ、コブフウセンウオとナメフウセンウオは雄のみで、コンペイトウは雌ばかりであることに気付いたという。 コブフウセンウオが守っていた卵を採取し、3年間かけて飼育したところ、コブ

    ダンゴウオ3種、同種の雌雄だった 北大・阿部助教ら発表-北海道新聞[暮らし・話題]
    Asay
    Asay 2015/02/21
    コンペイトウ(魚名)の写真、怪獣風船化作戦でガスを注入されたスカイドンそっくり
  • 暴風雪の中、自転車旅行の仏女性2人 小清水で住民が料理、風呂提供「日本好きに」-北海道新聞[道東]

    暴風雪の中、自転車旅行の仏女性2人 小清水で住民が料理、風呂提供「日好きに」 (02/04 11:02) 交流を深めた(左から)フルーランスさん、菊地幸子さん、永井美枝子さん、シルビさん、菊地礼子さん 【小清水】自転車で道内一周旅行中のフランス人女性2人が暴風雪に遭い、町止別(やんべつ)の小清水消防団第2分団詰め所で31日から4日間にわたって避難した。止別地区の住民が事や風呂を提供し、2人は「日をもっと好きになった」と感激。3日朝に釧路管内弟子屈町に向けて出発した。 2人は空手講師のアーシャンボウ・フルーランスさん(46)と、ヨガ講師のマサウル・シルビさん(44)で、休暇を使って1月12日に新千歳空港から道内入り。1カ月半かけて、稚内、網走、斜里、釧路、千歳、洞爺湖を自転車で巡り、タンチョウなどの自然を楽しむ計画だった。 しかし、網走から斜里に向かっていた同31日に吹雪で進めなくなり

    暴風雪の中、自転車旅行の仏女性2人 小清水で住民が料理、風呂提供「日本好きに」-北海道新聞[道東]
    Asay
    Asay 2015/02/04
    この時期の北海道に自転車旅行しに来ようってのもすごい。一歩間違えば遭難事故案件だけど、良い出会いがあってよかった。また夏にも来てね、と思う。
  • 伐採音でクマ覚醒か 冬眠妨害?、標茶の事故受け注意喚起-北海道新聞[道内]

    Asay
    Asay 2015/01/28
    有識者『人を怖がるクマが簡単に巣穴から出てくるとは考えられない。だが、伐採などの音や振動によって、(覚醒して)出てくる可能性はある』
  • クマに襲われ?男性死亡 北海道・標茶の山林、付近に冬眠の穴-北海道新聞[道内]

    クマに襲われ?男性死亡 北海道・標茶の山林、付近に冬眠の穴 (01/26 19:37、01/27 02:05 更新) 【標茶】26日午後3時50分ごろ、釧路管内標茶町塘路原野の林道付近で、枝打ちをしていた林業作業員から「同僚の男性がクマに襲われたようだ」と弟子屈署に通報があった。地元の猟友会などが男性を現場から救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。頭部にクマに襲われたような痕があり、同署は身元の確認を急ぐとともに詳しい状況を調べている。 弟子屈署などによると、男性は標茶町の土木系会社に所属する作業員とみられ、26日午前から同僚5人と共に山林に入っていた。午後2時半ごろ突然クマが出没。全員で現場を離れたが、その後男性がいないことが分かり、付近を探したところ倒れていたという。 近くにクマのものとみられる巣穴があり、鳴き声も聞こえたことから、同僚は男性に近づけずに弟子屈署に通報。道猟友会標

    クマに襲われ?男性死亡 北海道・標茶の山林、付近に冬眠の穴-北海道新聞[道内]
    Asay
    Asay 2015/01/27
    枝打ち作業中とのこと。
  • 2014衆院選 それ、本当の強さですか?:Doshin web(北海道新聞)

    人気の「艦隊これくしょん」プラモデル。若者を中心に売り上げが好調で、歳末商戦に突入した現在も足を止める人が絶えない=1日、ヨドバシカメラマルチメディア札幌 「そろそろ反撃よ。全艦載機、発進!」―。旧日海軍の空母「蒼龍(そうりゅう)」を称するミニスカート姿の少女が攻撃開始を告げた。 軍艦を美少女に擬人化して戦わせるオンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」。ゲーム登録者は昨春のサービス開始から半年で100万人に達し、今では200万人を超す。 この人気が後押しし、軍艦のプラモデルが売れている。模型メーカー青島文化教材社(静岡市)によると、20~30代の購入が増加。ヨドバシカメラマルチメディア札幌では、昨夏から「従来の倍以上の売れ行きになっている」という。 「艦これ」に熱中する札幌の会社員(29)はゲームを通じて戦史を知り、旧海軍がかっこいいと思うようになった。「丸腰で平和を訴えても国は守

    Asay
    Asay 2014/12/05
    艦これが人気→『他者に守られたい気分が、勇ましい政策への漠然とした支持に流れている』→集団的自衛権批判。道新のいつものカラーだけど、そういう安易な論運びいいかげんにせーよ。
  • 斜里町、狩猟免許取得に助成 9万円上限 若い世代に技術継承図る-北海道新聞[道東]

    Asay
    Asay 2014/12/01
    自治体の動きとして。記事内ではシカ被害増加の話が出ており、クマには触れていない。
  • 復興と放射線量 安心できる情報提供を-北海道新聞[社説]

    Asay
    Asay 2014/11/10
    北海道がんセンターの西尾氏の意見を紹介したりしてる道新さんが『安心できる情報提供を』ってギャグかよ。『被災者の気持ちを最優先に』考えるとそうなるの?
  • 北海道独立したら… 食糧自給率200% 日本語・アイヌ語公用語に 財政は厳しく-北海道新聞[暮らし・話題]

    北海道独立したら… 糧自給率200% 日語・アイヌ語公用語に 財政は厳しく (11/10 07:00) 英国からの独立を問うスコットランドの住民投票で、賛成派は過半数を獲得できず、独立は夢に終わった。北海道とスコットランドは人口、面積がほぼ同じ規模。道内に「独立論」が高まっているわけではないが、仮に北海道が独立したらどうなるのか。通貨は? 国旗は? 経済は? 「視点を変えれば今の北海道が見えるかもしれない」と、同僚A、B、Cと空想してみた。(探る見る取材班) ■通貨は「ピリカ」 まずは通貨の名前を考えよう。世界中で愛された北欧フィンランドの童話「ムーミン」のようなかわいらしい名前がいいな。「ドーミン」はどうだろう。 A「アニメ的なかわいらしさから、一気に現実に引き戻されたような…」 B「北海道らしく、『なまら』や『したっけ』『えぞ』はどうかな」 C「アイヌ語のピリカ(美しい)やカムイ(

    北海道独立したら… 食糧自給率200% 日本語・アイヌ語公用語に 財政は厳しく-北海道新聞[暮らし・話題]
    Asay
    Asay 2014/11/10
    オチに使われてる「ところで経済的に自立できるのだろうか」を最初に持ってくればすぐ終わるのに、なんで国旗にヒグマだの逸ノ城だの言ってるんだろう。誰に向けた記事なんだ……
  • 福島第1で大量貯蔵のトリチウム 泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル-北海道新聞[道内]

    福島第1で大量貯蔵のトリチウム 泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル (10/19 09:31、10/19 09:47 更新) 東京電力福島第1原発の汚染水に含まれる放射性物質のうち、処理装置で除去できない放射性物質トリチウム(三重水素)について、同原発では地元の反発を受け膨大な量が現地に貯蔵されているが、北海道電力泊原発(後志管内泊村)など全国の他の原発では、発生した同物質は海に放出されてきた。他の放射性物質に比べ人体に影響が小さいとして国は一定量の海洋放出を認めているものの、放出量は泊原発で過去25年間で計570兆ベクレル。福島で放出が控えられる中、専門家の中にはこれまでの大量放出を問題視する声もある。 トリチウムは国内すべての原発で運転中に発生する。北電によると、泊原発では1号機が運転を始めた1989年度以降、毎年トリチウムを日海に放出している。3号機が運転開始した20

    福島第1で大量貯蔵のトリチウム 泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル-北海道新聞[道内]
    Asay
    Asay 2014/10/20
    『北海道がんセンターの西尾正道名誉院長は「水の形で体内に取り込まれたトリチウムは内部被ばくの原因になり、影響がないとは言い切れない」』道新もこのひとにコメント取りに行くのかよ…
  • 9月は「サンマ載せ炊き込みご飯」-北海道新聞[青ちゃんのごちそう12カ月]

    Asay
    Asay 2014/10/02
    うまそう
  • 滝上でクマに襲われ男性けが 子連れの親グマに突き飛ばされる-北海道新聞[道内]

    Asay
    Asay 2014/10/02
    『町道を散歩中、物音がして振り返ったところ、体長約2メートルのクマに体当たりされ転倒。クマは体長約1メートルの子グマ4頭を連れていた』子連れに後ろからか。
  • ウチダザリガニ駆除手応え 遠軽・武利川 ボランティア団体初活動-北海道新聞[道東]

  • 企業努力すでに限界 岩内の水産加工業者、保冷に高額電気代 北海道電力、再値上げ申請-北海道新聞[経済]

    企業努力すでに限界 岩内の水産加工業者、保冷に高額電気代 北海道電力、再値上げ申請 (08/01 12:51) 岩内海産商協同組合の冷凍庫前で魚を選別する職員ら。「電気代が上がっても冷凍庫を止めるわけにはいかない」 北海道電力の電気料金の再値上げは、電気を多く使う水産加工業者を直撃する。「このままでは町から水産加工場がなくなってしまう」。泊原発のお膝元、後志管内岩内町の水産加工業者からも先行きを心配する声が聞かれる。昨年9月の大幅値上げ以降、省エネ・節電対策を進めてきたが、もう限界だという。 同町内の「マルイゲタ阿部水産」の水産加工場。地元で水揚げされたホッケを約10人の女性従業員が包丁で次々とさばいていく。阿部敦志社長(59)がその様子を厳しい表情で見つめていた。 「電気代が上がっても、販売価格に転嫁するのは難しい。うちの場合、前回と合わせると30%近い値上げになり、さすがに企業努力だけ

    企業努力すでに限界 岩内の水産加工業者、保冷に高額電気代 北海道電力、再値上げ申請-北海道新聞[経済]
    Asay
    Asay 2014/08/02
    さんざん再稼働反対を煽ってきた道新が「中小企業はこんなに苦しんでる」みたいな論調なのはどうしてなのかな。
  • 洞爺湖、外来種駆除観光に ウチダザリガニ捕獲体験-北海道新聞[道内]

    洞爺湖、外来種駆除観光に ウチダザリガニ捕獲体験 (07/23 17:00) 6月の初回に参加し、ウチダザリガニを捕獲した酪農学園大生(左の2人) 【洞爺湖】週末レジャーに「特定外来生物駆除」はいかが―。胆振管内洞爺湖町洞爺湖温泉の洞爺湖ビジターセンター・火山科学館は、夏観光の新機軸で毎週土日と祝日に「ウチダザリガニ駆除体験」を始め、夏休みの親子などに利用を呼び掛けている。 ウチダザリガニは北米原産で、飼育や放流などが禁止されている特定外来生物。洞爺湖では9年前に見つかり、昨年度は地元自治体などが約4万5千匹を駆除した。今回は、湖の貴重な生態系を守る活動を体験型観光に組み合わせる試みで、同センターは「生態系保護を掲げて定期開催する観光メニューは道内でも初めてでは」と話す。 参加者は捕獲かごを浅瀬から引き上げ、体長や重さを計測する。道内ではウチダザリガニを新たな味覚と位置づけて捕獲・駆除を進

    洞爺湖、外来種駆除観光に ウチダザリガニ捕獲体験-北海道新聞[道内]
    Asay
    Asay 2014/07/27
    『洞爺湖の駆除はその場で体をちぎって廃棄するルール』このやり方教わったことあるけど、他の湖でもこれをやれば移動しても可(生体移動でないとみなされる)という判断なのか知りたい。
  • サンマ流し網漁振るわず 道東昨年の15分の1 採算割れ、漁切り上げも-北海道新聞[道東]

    サンマ流し網漁振るわず 道東昨年の15分の1 採算割れ、漁切り上げも (07/23 16:00) 釧路港に水揚げされたサンマ。資源量の減少などが響き、水揚げが低迷している 【釧路】8日解禁された道東沿岸のサンマ流し網漁が振るわない。21日現在の水揚げは過去10年で最少だった前年同期の15分の1ほどに低迷している。魚群が薄いため、漁を切り上げる漁業者もいる。 22日は釧路港に4隻がサンマ60キロを水揚げし、1キロ当たり3800~4300円で競り落とされた。釧路市内では9日の初水揚げ後、1匹800~900円程度で店頭に並んでいるという。一方、イワシはサンマの20倍以上の1・8トン捕れたが、浜値は同100~430円。市場関係者は「今年のサンマはかなり厳しい。イワシの中にサンマがわずかに交じっているだけだ」と困惑する。 漁業情報サービスセンター(東京)によると、21日までの釧路港や花咲港など道東沿

    サンマ流し網漁振るわず 道東昨年の15分の1 採算割れ、漁切り上げも-北海道新聞[道東]
    Asay
    Asay 2014/07/24
    『東北から道東沿岸に北上するサンマの資源自体が年々減っていることが根本的な原因』値段がどれだけ高くなってもいい、致命的になる前に資源管理的な対策をして欲しい。大好物なんだ。
  • 知床のヒグマ、サケは栄養源のわずか5% 京大院生ら、骨のコラーゲン分析-北海道新聞[道内]

    知床のヒグマ、サケは栄養源のわずか5% 京大院生ら、骨のコラーゲン分析 (07/20 14:31、07/20 16:46 更新) 川に遡上したサケを捕らえべるヒグマ=2013年11月、オホーツク管内斜里町 知床のヒグマの栄養源のうち、サケはわずか5%にすぎない―。京都大生態学研究センターの松林順さん(大学院博士課程3年)らの研究で、意外な実態が明らかになった。河川改修などの環境変化でサケの遡上(そじょう)が減ったことが原因となっている可能性があり、生態系への影響も懸念される。 サケはヒグマの主要な料と一般に受け止められているが、捕獲されたクマの胃の内容物調査などから、実際はあまりべていないという見方があった。松林さんらは、ヒグマが生きている間、何をどんな割合でべたかを、「安定同位体分析」という手法を使って調べた。 道が知床半島で捕獲したヒグマ190頭の大腿(だいたい)骨からタンパク

    知床のヒグマ、サケは栄養源のわずか5% 京大院生ら、骨のコラーゲン分析-北海道新聞[道内]
    Asay
    Asay 2014/07/21
    このへん https://twitter.com/poplacia/status/490850200026492930 で言及したニュース。
  • 北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送-北海道新聞[芸能・文化]

    北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送 (06/24 02:35) 制作発表で、フランチェスカのイラストを囲んで撮影に応じる(右から)牧野由依さん、工藤沙貴さん、井沢佳の実さん 北海道文化放送(UHB)は23日、7月6日深夜から放送を始める北海道が舞台のアニメ番組「フランチェスカ」の制作発表を行った。札幌の企業が作った少女の姿をしたキャラクター、フランチェスカが主人公で、アニメでの声を演じる人気声優の牧野由依さん(28)=三重県出身=らが「北海道のおいしいべ物がたくさん登場する作品。たくさんの人に楽しんでほしい」と番組をPRした。 フランチェスカは一昨年、札幌のIT会社「ハートビット」が北海道発のキャラクターとして制作。「元気いっぱいいしん坊なゾンビの女の子」との設定で、ロリータファッションに身を包む。これまでに道内の品会社と提携して菓子や米のパッケージに使われたほか

    北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送-北海道新聞[芸能・文化]
    Asay
    Asay 2014/06/25
    いまだに、このキャラがアンデッドである必要性が理解できないのだけど…
  • 経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮-北海道新聞[暮らし・話題]

    経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮 (04/28 18:30) 【旭川】「動物園の休園期間をなくして―」。旭川市旭山動物園が、そんな地元経済界からの要望に困惑を深めている。同園は動物の見せ方に常に新しい工夫を加えるため、春と秋に2週間~20日ほどの休園期間を設けてきた。しかし、動物園は旭川観光の最大の目玉。休園は観光客呼び込みの空白を生むため、短縮・廃止は経済界の切実な思いだ。地域経済活性化か、動物園の魅力アップか。論争が続いている。 26日から夏期開園した旭山動物園。ヤギ放飼場に高さ3メートルの平均台のような遊具がお目見えした。担当職員の佐賀真一さん(34)が、平衡感覚に優れたヤギの能力を見てもらおうと休園中に手づくりしたものだ。 施設の修繕などもあり、職員はほとんど休みを取らずに作業に追われる。坂東元・園長は「休園期間中の取り組みが旭山の個性

  • 生物多様性条例 理念を吹き込む覚悟を(4月16日)-北海道新聞[社説]

    Asay
    Asay 2014/04/17
    結局何が言いたいのかよくわかんないです。