タグ

2009年11月13日のブックマーク (2件)

  • 河川ダム管理費10%超削減 刷新会議の事業仕分け−北海道新聞[政治]

    政治 河川ダム管理費10%超削減 刷新会議の事業仕分け (11/12 17:31、11/12 19:54 更新) 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は12日午後、2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す事業仕分けの2日目の作業を続行、国土交通省が1254億円を要求していた国が管理する河川やダムの維持管理費について、委託先が同省所管の公益法人に集中してコスト高になっているとして「10〜20%削減」する必要があると判定。115億円を要求した国営公園の維持管理費も20%削減を求めた。 年金手帳と健康保険証、介護保険証の機能を1枚のカードに集約する「社会保障カード」導入のための厚生労働省の調査費(要求額7億円)は「10年度予算への計上見送り」となった。 民主党が導入方針を掲げる「税と社会保障制度共通の番号制度」との整理が必要とした。

  • 諏訪湖:電気ショック船で外来魚駆除 漁協、年度内にも導入検討 /長野(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇3日で3000匹以上 ブラックバスなど外来魚の増殖に悩まされている諏訪湖で、県水産試験場と諏訪湖漁協が県内で初めて、魚に電気ショックを与えて駆除する船を使った調査を試験的に行い、3日間で3000匹以上を捕獲する成果を上げた。漁協では「予想以上の効果があった」として、年度内にもこの船を導入する方向で検討する。【武田博仁】 調査は、北海道立水産孵化(ふか)場から借りた米国製の「電気ショッカーボート」を使い、県の特別採捕許可を受けて10月31日〜11月2日に実施した。その結果、在来種の生態系に影響を与えているとされるブラックバス1210匹、ブルーギル1853匹の計3063匹(総重量274キロ)を捕獲した。 電気ショッカーボートによる捕獲は、ボート先端に取り付けた2の電極ワイヤから数百ボルトの電流を水中に流し、感電・まひして浮いてきた魚を網ですくう手法だ。今回、船を1日に2時間半稼働させ

    Asay
    Asay 2009/11/13
    4~6月は他の魚類の産卵期でもあるわけで、そのへんの効率よいやり方を考えれば好手じゃないか。バス産卵用魚礁に寄せて併用するとか。