タグ

2013年9月15日のブックマーク (4件)

  • 消費者の食への信頼にヒビ スーパーの生鮭 実際はニジマス 京都 - MSN産経ニュース

    ■「カワセ」に是正指示 ニジマスをサケと偽って販売したなどとして、近畿農政局は12日、スーパー経営会社「株式会社カワセ」(社・八幡市)に対し、JAS法などに基づき、不適正表示の是正指示などを行った。 近畿農政局によると、カワセは平成23年9月~25年6月、ニジマスの一種「サーモントラウト」を市場価格が約1割高い「生鮭」と表示し、大阪府枚方市のスーパー計2店舗で約410キロ、サケの一種「アトランティックサーモン」を、同約1割高い「キングサーモン」と表示し、八幡市などのスーパー計3店舗で約550キロを、それぞれ販売したという。同社は「思い込みだった」と話しているという。

    Asay
    Asay 2013/09/15
  • 食性を変えて生き抜こうとする野生動物たち-日本熊森協会-くまもりNews

    人間活動や環境の変化によってべ物を失い、生きられなくなってしまう動物もいれば、性を変えて何とか生き抜こうとがんばる動物たちもいます。 クマ・サル・シカ・イノシシなどの人間により近い動物ほど、後者の傾向が強いかもしれません。そのような変化を見て、野生動物たちが性を変えたと批判する権利は、人間にはないと思います。原因を作ったのは人間だからです。動物たちはみんな、必死で生き抜こうとしています。 1、まだ青い実の柿の木にできたクマ棚(8月下旬) まだ青い柿ですが、べられるのでしょうか。味見をしてみたら、ほんのり柿の香りがしてべられなくもなかったです。もちろん、熟してからのおいしさには及びもしません。 2010年の夏には、夜こっそり集落近くの青い柿をべに来て、たくさんのクマたちが罠にかかり、殺処分されました。どうしてまだ実が青いのにべに来たのか、よほどべ物がなかったんだろうと思います

    Asay
    Asay 2013/09/15
    人間がシカを殺したせいでクマが肉食になった、「人間側の責任が全て」という熊森協会の意見。シカの死因は全部ハンターなんですか?自然死はしないんですか?相変わらずの印象操作がひどい。
  • 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 - 蝉コロン

    2013-09-14 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 研究 id:mahalさんのブクマ経由でガーディアンに受賞一覧with当該論文あるのを知ったのでそこから。 Ig Nobel prize for discovery that opera is good for a mouse's heart | Science | The Guardian タイトルはオペラだけどURLはフンコロガシ。 医学賞 心臓移植したマウスにオペラ「椿姫」を聴かせたところ長生きした。 論文:Auditory stimulation of opera music induced prolongation of murine cardiac allograft survival and maintained generation of regulatory CD4+CD25+ cell

    Asay
    Asay 2013/09/15
    トガリネズミ…トガリネズミ!?
  • Yes to Save Bears Web Campaign :: Kumamori

    Asay
    Asay 2013/09/15
    日本熊森協会の英語版Webサイトに、支援者からの応援メッセージ(日本語)がまとめられていた。なんというか…ある意味典型的な善意ではある。