タグ

2016年6月9日のブックマーク (7件)

  • 分子状水素臨床工学研究会のクレームに反論する(2016/06/08) — Y.Amo(apj) Lab

    発端 先日、水素水に関して東京新聞の電話取材を受けた。批判的な立場で書かれた記事で、その中に取り上げられた私のコメントは次の通り。 伊藤園など大手メーカー の広告について「慎重な宣伝文句にとどまっている。医薬品でもないし、健康への積極的な効能をうたえない程度の水だということ。治療目的などでの水素の抗酸化作用については研究途上で、一般の人を対象とした有効な実証データはなく、商品化は勇み足」 「水は原価も安いし、無害だから事故も起こさない。それをいいことに、企業側もお金をもうけようと、電解水や活性水素水など名前を変えて、水素を含む似たような水を出してきた経緯がある。病気が治る魔法の水なんてない。消費者が水への過剰な期待を捨てない限り、今後も同じような水は出回り続ける」 この記事が掲載された後、分子状水素臨床工学研究会というところから配達記録で次のようなクレームが送られて来た。 高解像度のものは

    分子状水素臨床工学研究会のクレームに反論する(2016/06/08) — Y.Amo(apj) Lab
  • 『【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge』へのコメント

    世の中 【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge

    『【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge』へのコメント
    Asay
    Asay 2016/06/09
    これまでの記事もアフィリエイト関連が多い。天然としても2階案件か/なんでこの人の価値感・必要性で「本当に0歳児保育が必要な人」が判断されなきゃいかんのだ。何が本能だ。
  • 裏はじまりのはる1「森林ノ牧場」|端野洋子|note

    森林ノ牧場 http://www.shinrinno.jp/ ※放牧地立ち入りの際は備え付けの長に必ず履き替えてください。また、長の中でごく稀にカメムシが冬眠しているので軽く逆さに振ってから履くのをお勧めします

    裏はじまりのはる1「森林ノ牧場」|端野洋子|note
    Asay
    Asay 2016/06/09
    おうえん!
  • スーパーで部品になるお菓子を探す…!|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。

    スーパーで部品になるお菓子を探す…!|fabcross
  • 今回の人身事故は、人間が100%悪い 秋田県クマ生息地の根曲り竹の商業用タケノコ採りに規制を-日本熊森協会-くまもりNews

    秋田県鹿角市十和田大湯のクマ生息地(国有林+民有林)では、この5月に根曲り竹のタケノコ採りに入った3人の男性が死亡し、女性ひとりが軽傷という、クマによる前代未聞、最悪の事故が起きてしまいました。 にもかかわらず、現地山林には、いまだに竹の子採りに入る人たちが後をたたないそうです。多くの人間は、お金の誘惑には勝てないのでしょうが、何とかできないのでしょうか。 「クマの被害が深刻化しています」というナレーターから始まったテレビニュース。 (くまもりより:被害者と加害者が反対です。) くまもりは、野生グマ達の料を確保するためにも、また、これ以上、人間側に死傷者が出ないためにも、タケノコ採りに至急規制を掛けていただきたいと、行政や国有林を管轄している森林管理署にお願いしてありました。 関係者たちによると、現地の市道と国有林内の林道を現在通行止めにしたが、県道はタケノコ採り以外の車も多くが利用して

    今回の人身事故は、人間が100%悪い 秋田県クマ生息地の根曲り竹の商業用タケノコ採りに規制を-日本熊森協会-くまもりNews
    Asay
    Asay 2016/06/09
    山菜取りを仕事にしてるひとも当然いるけど、季節の楽しみとしてやってる市井のひとも大勢いるよ。熊森協会の「人間が悪い、クマは悪くない」という無理筋のレッテル貼り、もう聞き飽きたよ。
  • 113番元素の名前 「ニホニウム」に決定 | NHKニュース

    の理化学研究所のグループが発見し、日に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関が、日の提案に基づいて「ニホニウム」という名前の案を決めたことが分かりました。国際機関は、日時間の8日午後10時半に発表する予定です。

    Asay
    Asay 2016/06/09
    「なぜスペシウムじゃないのか」の理由は、これが火星で発見されてないからでは。
  • genryudaigaku.com

    genryudaigaku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    genryudaigaku.com
    Asay
    Asay 2016/06/09
    スシ用のコメとしてササニシキは(握る側から)人気があるという認識だったけど、ここまで作付面積減ってたとは…。