タグ

ブックマーク / note.com (11)

  • 「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)

    (四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷って、やっとついに書き上げることができたままの文を残しておきます。) 大学生時代、塾講師のバイトをしていた。理由は金。岩手県で「現役東北大学生が勉強を教えます」とぶん回せば仕事がたくさん来た。家庭教師もしていたが、すぐに塾一に絞った。希少性を高めるため、不便なところを狙った。動機は金。岩手の実家から高速バスで1時間半揺られ、山奥の町の中にあるたったひとつの塾に週3回通った。当時の岩手はのんきなもので、高校進学の選択肢もそんなに多くはなかった。進学校に行くか、そうではない高校に行くか、それぐらい。それでも我が子のよりよい将来を願って、子供を塾に通わせる親が増えてきていた。 両親の願いを背負って送

    「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)
  • EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子

    EM菌は、元々農業用の微生物資材として堆肥作りを目的として開発されましたが、「農業、環境、健康、品加工、化学合成、工業、エネルギー、土木建築など広範囲で応用可能であり、従来の微生物関連資材の常識をはるかに超えたものである」としてあたかも万能であるかの様に宣伝されるようになりました。しかし、そのほとんどは科学的根拠に乏しく「ニセ科学」だと批判されています。 参考:疑似科学とされるものの科学性評定サイト(明治大学科学コミュニケーション研究所) http://www.sciencecomlabo.jp/health_goods/effective_microorganisms.html これまではEM菌を構成する微生物が大まかにしか明かされておらず、「特殊な善玉菌の集合体」という幻想が守られてきました。そこで、最新技術である「メタゲノム解析」(メタ16S解析とメタITS解析)により、網羅的に構

    EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子
  • けものフレンズ8話で、なぜかばんちゃんは活躍しないのか|しんかい37(山川賢一)

    けもフレ8話「ぺぱぷらいぶ」、ぼくは初見のとき「今回はいまいちだな……」と感じた。ペパプのペンギンたちはあまりに人間的すぎるようにみえるし、かばんもたいして活躍しない。けものフレンズ来の面白さをみうしなってるんじゃないの?なんて考えていたのだ。ところが見直しているうちに完全に感想が変わった。この回はすごい。どうすごいかを説明しよう。 8話の最重要ポイントは、「プリンセスはなぜ、自分が先代・先々代のペンギンアイドルにはいなかったロイヤルペンギンであることを気にかけているのか」だ。ここが理解できないと、プリンセスがどうでもいいことでへそを曲げているようにしかみえない。よってプリンセスの復活劇にもさほど関心をもてなくなってしまう。 プリンセスの苦悩を理解するには、フレンズたちにとってアイドルとはなにか、ということを理解しなければならない。マーゲイはプリンセスの功績をたたえ「アイドルという概念を

    けものフレンズ8話で、なぜかばんちゃんは活躍しないのか|しんかい37(山川賢一)
    Asay
    Asay 2017/03/03
    あとで読む用
  • シン・ゴジラ解読――「この国」日本と「かの国」アメリカ|しんかい37(山川賢一)

    はじめに この文章は、シン・ゴジラとはどのような物語だったのか、をテーマとしたものです。ネタバレ全開なので注意してください。 執筆のためイムログさん(ツイッターアカウント:@Imrogfada)と長時間にわたるディスカッションを行い、多大なヒントをいただいた結果、実質的には二人の合作というべき内容になっています。そのほか、ツイッター上で多くの方々からいただいた助言も参考になりました。記憶に頼って書いているのでセリフまちがいなどはあるでしょうが、大筋はこれで正しいはずです。 アメリカはなぜ無人機を提供したか 映画の後半で、カヨコ・アン・パタースンはアメリカを代表して矢口蘭堂に、ヤシオリ作戦のため無人航空兵器を提供する意志があると伝える。ゴジラは米軍機の大型貫通爆弾にダメージを受けて以来、接近する飛行物体を光線で無条件に撃ち落すようになっていた。この習性を利用して、無人機相手に光線を撃ち尽くさ

    シン・ゴジラ解読――「この国」日本と「かの国」アメリカ|しんかい37(山川賢一)
    Asay
    Asay 2016/08/22
  • 裏はじまりのはる1「森林ノ牧場」|端野洋子|note

    森林ノ牧場 http://www.shinrinno.jp/ ※放牧地立ち入りの際は備え付けの長に必ず履き替えてください。また、長の中でごく稀にカメムシが冬眠しているので軽く逆さに振ってから履くのをお勧めします

    裏はじまりのはる1「森林ノ牧場」|端野洋子|note
    Asay
    Asay 2016/06/09
    おうえん!
  • 「副業禁止」を禁止しよう|青野慶久

    サイボウズでは副業を認めている。サイボウズの社名を出さない副業であれば、上司の承認どころか報告する義務もない。よって、サイボウズのメンバーが今どれくらい副業をしているか私は知らない。サイボウズでの仕事が「主業」でなくてもよいので、社内では「副業」ではなく「複業」と呼んでいる。 しかし、今の日では副業が自由にできる企業は少ないだろう。こちらの記事によると、副業を認めている企業はたったの3.8%。承認制にしている企業でも、実態としてほとんど使われていないのではないか。副業は個人の自立を促し、人材不足解消やベテランの再活躍につながる。ベンチャー支援やイノベーション創造にも貢献する。これからの時代では当たり前になると感じている。 先日、厚労省のプロジェクト「働き方の未来2035」で「企業の副業禁止規定を禁止しよう」と話したら、同じ日に未踏会議で夏野剛さんが同じことを話しておられた。ついに副業の時

    「副業禁止」を禁止しよう|青野慶久
  • 思いつきで作った段ボール製ベッドを自治体に売り込んだ|たちこぎライダー

    ふと思いついた「段ボールのベッド」を、自治体に売り込んだ。 なんのツテもなく始めたが、なんとか結果が出た。 ■TVを観ていて、ふと思いつくきっかけは、昨年(2014年)の夏、広島県で起こった土砂崩れのニュースをTVで観たことだった。小学校の体育館に避難したお年寄りが、インタビューされていた。お年寄りの背後には体育館の様子が映っていたが、床にゴザを敷いて寝ているようだった。 「こんなところで寝たら、体じゅうが痛くて大変だろうな」と思った。 東日大震災のとき、いくつか避難所を見た。長期にわたって避難生活を送っている人たちは、体育館の床に段ボールや布団を何枚も重ねていた。そのことを思い出して、 「せめて段ボールのベッドでもあればいいのに……」とも考えた。 調べてみると、段ボール製の簡易ベッドを作っている会社が見つかった。 同じような発想から、東日大震災の際には避難所に段ボールのベッドを寄贈し

    思いつきで作った段ボール製ベッドを自治体に売り込んだ|たちこぎライダー
    Asay
    Asay 2015/03/05
    これ、現時点では自分の利益はなくて公益になった、ってオチでいいのか。後進のこと、この方の頑張りへの酬いの面からは利益が出て欲しかったけど、この選択は尊敬する。
  • [書評][栞]「ダンジョン飯」異質なものへの愛。新たな価値を見出す先に|栞とちびすけ

    モンスターはどんな味をしているんだろう? という素朴な疑問に真っ向から挑む怪作が、ショートショートとファンタジーの魔術師、新進気鋭の作家 九井諒子さん が放つ初の長編連載作品 「ダンジョン飯」である。 ダンジョン飯第1巻 (著:九井諒子 エンターブレイン刊) 地下迷宮の奥深く、剣士ライオスとその仲間たちは巨大なドラゴンに苦戦していた。あわや全滅というところで、ライオスの妹ファリンの魔法で脱出するも、ドラゴンにべられてしまったファリンは地下に取り残されてしまった! 装備以外のすべてを失った一行、糧をそろえるお金はなく、装備の質も落とせない。しかし、一刻も早く妹を(完全に消化されてしまう前に)助け出さなければならない。そこでライオスは仲間に提案したのだった・・・・ 「糧は迷宮内で自給自足する」 出現するモンスターを倒し、し、ダンジョンの奥へと進む冒険者を描いた作品だ。全編を通してしっか

    [書評][栞]「ダンジョン飯」異質なものへの愛。新たな価値を見出す先に|栞とちびすけ
    Asay
    Asay 2015/03/02
    言語化が丁寧でとてもよい書評だった。
  • 宮崎駿監督の新作らしい|田中圭一

    ついに極秘情報を入手!引退したはずの宮崎監督が、どうやら次回作に向けて始動したみたいです。…ただ、これがどういう作品なのかボクにはサッパリ。

    宮崎駿監督の新作らしい|田中圭一
    Asay
    Asay 2014/11/23
  • 俺ならこう攻める 深田恭子編|ほりのぶゆき

    俺ならこう攻める 深田恭子編

    俺ならこう攻める 深田恭子編|ほりのぶゆき
    Asay
    Asay 2014/10/12
    艦これに先駆けたっぽいネタ。恐竜戦車をデザインした方もこういうパロが出てくるとは思わなかったのでは。
  • 今北産業とわたし|メレ山メレ子

    今北産業というネットスラングがある。「今来たばかりのわたしにこれまでの流れを3行で教えてください」という意味だ。これを究極に端折ったなれの果てが「今北産業」である。もはや質問するのも面倒くさいが、なにか面白いことが起きているなら蚊帳の外には置かないでほしいという雑な希望にあふれている。 こんな失礼な問いかけも、虚礼を重んじない場所ではわりと役に立つ。どれ、俺様がここらでほどほど機転のきいたまとめをしてやろうという親切な回答者はけっこういるものだし、膨大なログの中の3行まとめは夜道に落ちている白い小石のように、頼りない街灯にもてらてら反射して方向を教えてくれる。ROMの人魂が、質問者の後についてぞろぞろと流れていく。 を出してから、パブの話がぼちぼち来るようになった。「何か面白い話してよ」ならともかく、すでに形となったについて話すくらいならなんとかなるだろうと思ってのこのこ出ていったとこ

    今北産業とわたし|メレ山メレ子
    Asay
    Asay 2014/06/23
    『…この本には無駄なことしか書かれておらず、「簡潔に」と言われた瞬間、全センテンスは蒸発して空に昇っていってしまう。出てくる人たちの金言は彼らのものであり、わたし自身の財産ではない』
  • 1