タグ

ML115に関するAshizawaのブックマーク (2)

  • 爆音だったML115が1700円で充分静かになった件 : akiyan.com

    爆音だったML115が1700円で充分静かになった件 2009-11-30 目次 格安だけど爆音なサーバー、ML115 2年前くらいに15000円前後で販売されていた、ML115という格安ミドルタワー型サーバー機があります。 hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server) - wiki@nothing このサーバー、標準のCPU FANとケースFANが「飛びたいの?」というくらいの爆音を放ってくれるので、とてもじゃないですがそのままでは自宅サーバーとしては使う気にはなれませんでした。CPUもシングルコアの2.2GHzなので、主力デスクトップ機として使うのも力不足です。なので、2年前に購入してから最近まで殆ど使っていませんでした。 ML115を静音化する しかしながら、最近になってこのブログや個人サービスを動作させている専用サーバーのOSを入れ替えたくなってきたので、一時的な引っ越

  • matopc :: computing » Re: HP ML115 - RAID5

    matopc :: computing » HP ML115 - RAID5 何かと忙しい日々でしたが、くだんのHP ML115のRAID5セットアップはちょっといじったところで、あっけなくうまく行きました。 OSはCentOS 4.4。 結局のところ、RAID5用の320GBx3台をchannel2-4(SATA channel 0-secondaryとchannel 1-primary & secondary)に繋いでいたのがお気に召さなかったらしい。今日、ふとchannel1-3(SATA channel 0-primary & secondaryとchannel 1-primary)に繋いでみたら、CentOSインストーラもnvraidドライバを読み込んだあと、RAID5=600GBのボリュームを認識して普通にCentOS 4.4のインストールが完了しました。 CentOSを含めて

    Ashizawa
    Ashizawa 2008/12/24
    memo
  • 1