タグ

2015年9月20日のブックマーク (3件)

  • GAE/Goのテストを実行するために必要なこと - Qiita

    GAE/Goでもローカルサーバで番環境に近い状態でテストしたい! と、思ったので、色々設定してテストコードを書いたので、メモを残しておこうと思います。 公式のドキュメントにも詳しく書かれていますが、自分用メモということで。 そもそもContextはaetest.NewContext()で作らないと異常終了する 公式のコードを見ればわかりますが、GAE/Goでは、appengine.Contextを使ってAPIを呼び出します。が、Controllerでappengine.NewContext()を呼び出すと、テスト実行時に異常終了してしまうので、実際にコードを書くときは、引数にContextを受け取るようにしなければいけません。 この辺の問題を解決するのは大変だと思いますが、とりあえず、私のパターンをメモしておきます。 package controller import ( "appeng

    GAE/Goのテストを実行するために必要なこと - Qiita
  • IoTはプログラミングの夢をみるか?- HomeKitからの妄想

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 写真:アフロ システム統括部アーキテクト室 今野です。 今回は、スマートフォン関連のネタとして、AppleHomeKitを題材にいろいろ(ダラダラ?)と妄想をしてみようと思います。 IoT ≠ ユビキタス? 最近は、IoT(Internet Of Things)というキーワードが世の中を席巻しています。「第4次産業革命」や「インターネットの第3の波」とまで表現されるほどの大流行ぶりだそうです[1]。 概念的には一昔前からある「ユビキタスでしょ?」という感もありますが、最近では日国内でも「モノのインターネット」と直訳した呼称も定着しつつあるようです。 ユビキタス(コンピューティング)とIoTの違いを強いて言えば、前者のモノが少

    IoTはプログラミングの夢をみるか?- HomeKitからの妄想
  • Go言語でのString・Int間の変換速度について - Qiita

    ※ 追記 reflectの使い方が間違っていたので訂正しました。切腹...m(__)m いくつか書き方があるようなので、簡単な比較をしてみました。 ベンチに使ったコードは下記にあります 文字列から数値(String to Int) 文字列から数値に変換する方法 strconv.Atoi(string) int, error // 引数は 変換対称の文字列, 基数, ビット数 strconv.ParseInt(string, int, int) int64, error // 小さな数値文字列で計測 (n = 35) BenchmarkAtoi 50000000 28.6 ns/op 0 B/op 0 allocs/op BenchmarkAtoiParseInt 50000000 27.0 ns/op 0 B/op 0 allocs/op // とても大きな数値文字列で計測 (n = 99

    Go言語でのString・Int間の変換速度について - Qiita