2014年4月17日のブックマーク (6件)

  • 【産経抄】君が代を歌わない社会科教師 4月17日 - MSN産経ニュース

    作家や大学教授の書いた文章が大学入試に使われると、試験後に問題用紙が送られてくる。試しに解いてみると、正解には至らない。「まさに著者失格です」などと自嘲するエッセーに、時々お目にかかる。 ▼東京都八王子市の都立高校で行われた、3年生の「政治・経済」の期末試験に記事が採用された毎日新聞の記者には、そんな心配は無用である。記事は、昨年12月26日の安倍晋三首相による靖国神社参拝を伝え、政治部長が批判的な解説を加えたものだ。 ▼設問には、中国韓国からの厳しい批判と、アメリカが出した「失望」のコメントが紹介されている。これについて説明するとともに、「自分の思うことを自由に書きなさい」というのだ。出題者の50代の男性教諭は、「君が代を歌う社会科教師は少ない」と公言しているそうだ。その政治的主張を忖度(そんたく)しながら、靖国参拝を批判すれば、毎日新聞の論調通りの正解文となるわけだ。 ▼国のために殉

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/04/17
    大して問題とも思えないことを問題に仕立てあげるのが好きだねえ。
  • 教員の違法な政治活動「罰則必要」 文科相が国会答弁:朝日新聞デジタル

    下村博文文部科学相は16日の衆院文部科学委員会で、教員の違法な政治活動に対する罰則の新設が必要との認識を示した。教育委員会制度を見直す改正法案の審議でふれ、「政治的中立性が教育現場で担保されていることを示すことも必要」と述べた。 義家弘介氏(自民)への答弁。下村氏は教育政治的中立性が指す内容について、「多数の者に強い影響力を持ちうる教育に、一党一派に偏した政治的主張が持ち込まれてはならない」と述べ、「(自治体の)首長や教職員組合という主体を問わない」と主張した。 下村氏は野党時代の2010年、教員が違法な政治活動をした場合に「3年以下の懲役か100万円以下の罰金」を科せるようにする教育公務員特例法改正案をみんなの党と共に国会に提出したが、12年に廃案となった。この日、議員提案による同法改正の必要性を指摘した。 同法は公立学校教員の政治的行為を制限する一方、違反しても刑事罰は受けないとする

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/04/17
    ブラック国家一直線か。
  • テキサス親父「殺人鬼をヒーローにするのが韓国だぜ!」 「殺人鬼を国家的ヒーローにする国なんて韓国以外にあるか? 」

    >俺に対する「殺人予告」や「脅し」が多く寄せられるんだ。彼らは何で俺を脅す必要があるんだろう。 テキサス親父、OinKを語る

    テキサス親父「殺人鬼をヒーローにするのが韓国だぜ!」 「殺人鬼を国家的ヒーローにする国なんて韓国以外にあるか? 」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/04/17
    くだらなさすぎ。普通に一国につき一人や二人いるだろう。日本にだっていっぱいいるじゃん。
  • ブコメで完全敗北した - feitaの日記

    2014-04-17 ブコメで完全敗北した エロ漫画読んでて萎える瞬間 はてなブックマーク - エロ漫画読んでて萎える瞬間 上記記事のブクマに feita 個人的に服は着たままが良い。一番許せぬのはコスプレモノとか服が重要なシチュのはずなのに、なぜか一度全裸になってからヤり始めるやつ。例えばメイドモノなら最低でもカチューシャは付けたままにしろよと。  ってブコメ書いたんですよね。 したら akiraki コスプレ脱衣反対派はもうだいたいマジョリティ化してるから、いちいち言いに来なくてもいいよ。  とかコメントされてて。 最初は「『マジョリティな発言はいちいち言うな』って意味がわからん、何言ってんだコイツ」と思ったんですけど。 冷静に見てみると、なんか確かに自分のコメントビミョーですわ…。 なんていうかね「こういうフェチ持ってる俺って変態だろ?(ドヤ」みたいなのが透けて見える。 変態≒特殊

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/04/17
    なかなか大変やね。
  • 担任が入学式を休んで我が子の入学式に出てはいけないのか?~現代版「滅私奉公」はブラック企業の始まり(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    既に議論となっているところですが、埼玉県の高校の先生が、自身が勤める高校の入学式を欠席し、自分の子の入学式に出席した、という問題を取り上げてみたいと思います。 「担任、息子の入学式へ」は法的問題ゼロ担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 ご存じの通り賛否両論の議論が行われているようです。 法律的に考えますと、有給休暇は権利として労働者に認められています(労働基準法39条。この条文は地方公務員も一部を除いて適用になります。)。 ここまでの報道を見る限り、この先生はこの権利を行使しただけだと思われます。そして、現場の責任者である校長先生もこれを容認しています。一部、時季変更権(*1)の行使をしない校長先生に問題ありという論調もありますが、報道で知る限りの事情では、この件で時季変更権は認められないものと思います。 よって、法的な問題も、業務遂行上の問題も何もありません

    担任が入学式を休んで我が子の入学式に出てはいけないのか?~現代版「滅私奉公」はブラック企業の始まり(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/04/17
    こういう、アホな滅私奉公的価値観が一掃された方が、絶対皆が幸せになれるんだけどねえ。
  • 最近転職した会社の事務員がわりとみんなかわいいんだけど。

    今日は雨か。 朝から雨とか普通に憂だ。 電車の中は蒸してるし、おろしたてのスーツはびしょ濡れだし。 ほのか「せんぱーい!」 駅の階段を下りたとき、後輩の子が話しかけてきた。 入社2年目の事務員。 僕とは直接部署が違うけど、社員堂とかで同席することがしばしばあった。 僕「あぁ。おはよう。」 雨のせいなのか、会社に嫌気がさしてるからなのか、どことなく冷たい感じで返事をしてしまった。 ほのか「どうしたんですかぁ?元気ないですよぉ?」 こいつは嫌なことがないのか?と思うくらい天真爛漫。 まぁ、この子がいるから営業成績が毎回ワースト3位内でも会社に行くのだが。 僕「いや。雨降ってるしさ、会社いくの憂だしさ。」 ほのか「成績悪いからですかぁ?」 僕「ソレもあるけどね。まぁ事情があってね。。。」 ほのか「あたしには教えてくれないんですかぁ?」 僕「そのうちね。。。」 会社まで徒歩5分。 ろくに会話

    最近転職した会社の事務員がわりとみんなかわいいんだけど。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/04/17
    アポすっぽかしはないやろ。色んな意味で残念。