2015年12月21日のブックマーク (4件)

  • 「エビデンス弱い」と厚労省を一蹴したWHOの子宮頸がんワクチン安全声明

    名古屋市のレポートから3日後の12月17日、世界保健機関(WHO)の諮問機関であるGACVS(ワクチンの安全性に関する諮問委員会)が子宮頸がんワクチンに関する新たな安全声明を発表した。 今回の声明は2014年3月に発表された前回の声明以来、1年半ぶりとなる。3ページにわたる声明の最後の方で、一段を割いて日に言及しているが、日のメディアは一様に沈黙し、今のところ記事になったものを見ない。 「薄弱なエビデンスに基づく政治判断は 真の被害をもたらす可能性がある」 今回、日における副反応騒動への言及は、驚くほど踏み込んだ表現となっている。前回の声明では「GACVSは日のデータに因果関係を見ないが、専門家による副反応検討会は引き続き調査中」と記載された顛末の続きは、今回、次のように辛辣だ。 「専門家の副反応検討委員会は子宮頸がんワクチンと副反応の因果関係は無いとの結論を出したにもかかわらず、

    「エビデンス弱い」と厚労省を一蹴したWHOの子宮頸がんワクチン安全声明
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/12/21
    国内の学術団体が、マスの科学リテラシーの低さをひっくり返せない状況なんだよな、これって。自分は、日本の国力の長期的低下を象徴するような出来事とすら思ってる。
  • 文系は経済が不得意

    思想家・東浩紀さん「日の一人当たりのGDPが世界27位というのは屈辱的な数字。にもかかわらず日最高とか言う若者が一向に減らないのはもっと屈辱的」 : はちま起稿 まあ文系の人たちは一生懸命日を憂えてくれて、それはありがたいのだが、根的な問題として数字に弱い。経済学って文系の学問だと思ってたけど、理系なのかもね。文系は「印象」で思考する傾向があって、定量的な思考ができない。 一生懸命数字を理解しようとするのだが、その数字が何を表しているのか?を理解しないから、群盲象を撫でるというか、全体的なモデルが構築できてないんだよね。 —- さて国同士を比較する場合、さまざまな条件が違うから比較は容易ではない。文化歴史、地理、その国の産業構造や教育水準、治安、医療…。GDPという数値でさえ比較は容易ではない。 27位というのはたぶんこれだろう。 世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移

    文系は経済が不得意
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/12/21
    一番大事なのは、GDPじゃなくて一人当たりGDPを見るのが大事ってことで、後者では日本はごくごく平凡な豊かさの国に過ぎないってことだよね。そこを指摘するだけでもけっこう違うと思う。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/12/21
    とりあえず、若者たちは自分たちに損な政策をバンバン打ち出す現政権を支持し続けてよいものかどうか、一度立ち止まって考えてみる必要はあるわな。
  • ドイツを代表する指揮者、クルト・マズアさん死去:朝日新聞デジタル

    ドイツを代表する指揮者で、日でも人気の高いクルト・マズアさんが19日、自宅のある米国で死去した。88歳だった。日にいる家族に連絡が入った。は声楽家のマズア偕子(ともこ)さん。 ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団やライプチヒ・ゲバントハウス管弦楽団など、ドイツの名門楽団で要職を歴任。ブルックナーやブラームスなどで、重厚さとぬくもりを感じさせる名演を数多く率いた。1991年からニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督に。ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者やフランス国立管弦楽団の音楽監督も務めた。 社会的活動にも積極的で、東西ドイツ対立の平和的解決を目指して奔走。ベルリンの壁崩壊後も「東ドイツ子供基金」を創設したほか、日にも支部がある「フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ基金」名誉会長を務めた。

    ドイツを代表する指揮者、クルト・マズアさん死去:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/12/21
    自分が若い頃に全盛期だった指揮者が亡くなると、なかなか感慨深いものがある。合掌。