2017年10月20日のブックマーク (9件)

  • 論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 今日は、ゾーニングに関するテーマとしてもっともメジャーなもののひとつであるこの問題について、簡単に各論点をまとめたいと思います。 過去にあった論争で、特に代表的なものは、この「コンビニはエロを売らずにおむつを売れ論争」でしょう。 この論点でポイントになるのは、「虐待」というものの定義です。 「児童にとって教育上望ましくない」と感じるものについて、私たちはしばしば虐待であると考えがちですが、児童虐待防止と社会教育の問題は、基的に区別されるべきです。 性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:家に閉じ込める、事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 厚生労働省:児童虐待の定義と現状一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれの

    論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    商業施設だからセクハラに当たらない、というのは、この人が断言してるほど自明ではないと思うがなあ。
  • 希望の党・小池百合子代表「東急ハンズやニトリにちょっと足りないのが希望」→東急ハンズ・ニトリが反応

    5:40あたりから 「この東京ハンズにもニトリにもいろんなもの売ってますけども、ちょっと足りないのが希望」

    希望の党・小池百合子代表「東急ハンズやニトリにちょっと足りないのが希望」→東急ハンズ・ニトリが反応
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    なんで「否定ワード」を入れちゃうんだろうね。「ハンズやニトリには素敵な商品がたくさん売られています。わが希望の党も、希望という商品を皆さまにお届けできるように頑張ります♪」じゃいかんのか?
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    宮台真司、こんな老害臭いことを書くようになっちまったのかー。年々、こんだけガッツリ少子化が加速してると、首都大学東京辺りが、一番学生の質の変化が激しそうだよな。
  • queel.me

    This domain may be for sale!

    queel.me
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    お金がないなら、ネットを有効活用した方が絶対いいのに、それすら積極的にはしてないのか。今までのシステムで回ってるという意識があるから変えたがらないのかな。
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    こういう、ガッツリ支持してる人が、モリカケ問題についてどういう認識でいるのか、聞いてみたくなるときがある。
  • 「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした

    10月22日に投開票される衆院選を前に、作家の百田尚樹氏らが出演している報道番組が「立憲民主党は政党要件を満たしてない」という間違った情報を一時流したことで、ネット上で拡散した。 この番組は、インターネット放送局「DHCテレビ」がYouTubeなどで配信している「真相深入り!虎ノ門ニュース」で、19日午前8時から放送された(該当の部分は放送開始から27分後から)。

    「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    なんだ、このいかにもデマらしいデマ、そしてレベルが大変低いデマ。選管が受け付けてるんだから、自分の妄想が正しい訳ないって分かれよ。そして、結果的に立憲民主を利しているという(笑)
  • 東京新聞「現在と似通う『昭和3年』」特集を企画⇒原武史氏「あまりにも大雑把な歴史観。取材申し込まれたが断った」

    東京新聞:現代と似通う「昭和3年」 戦争へ向かった分水嶺 築地をめぐる市場移転問題も:特報(TOKYO Web) 2017年10月18日http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2017101802000139.html 歴史にif(もしも)はない。とは分かってはいても、やり直せるなら戻りたい分水嶺(ぶんすいれい)はある。日にとって戦争に向かう昭和初期はその筆頭だろう。刑法学者の内田博文氏は、今の日の状況は「昭和3年」に似ていると指摘する。治安維持法が改正され、戦時体制の下準備が進んだ年だ。加えて、政治不信を加速させた意外な共通点も。今このときを「やり直したい過去」にしないために、90年前の「失敗」を振り返った。 ================== これについて「企画段階で取材依頼を受けたが、断った人の弁」が”可視化”されるという

    東京新聞「現在と似通う『昭和3年』」特集を企画⇒原武史氏「あまりにも大雑把な歴史観。取材申し込まれたが断った」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    この人が断ったのは、もちろんこの人の見識でのことだからよい。しかし、東京新聞の取り上げ方をバカにする人は、じゃあ戦前みたいにイケイケドンドンな報道しろって言いたいわけ?
  • 加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆議院解散総選挙を受け、10月8日に日記者クラブで党首討論会があった。その際、いわゆる加計学園問題に関する報道をめぐって、安倍晋三首相と坪井ゆづる朝日新聞論説委員の間で応酬があった。 首相は、八田達夫・国家戦略特区ワーキンググループ座長の証言に関する朝日の報道について「ほとんどしておられない。しているのはほんのちょっとですよ」と指摘。加戸守行・前愛媛県知事に関する報道も「証言された次の日に全くしておられない」と断じた。坪井氏が否定すると、首相が「ぜひ国民の皆さんは新聞をよくファクトチェックしていただきたい」と呼びかける一幕もあった。 産経新聞は、このやりとりを取り上げた阿比留瑠比論説委員のコラムを掲載。「朝日がいかに『(首相官邸サイドに)行政がゆがめられた』との前川喜平・前文部科学事務次官の言葉を偏重し、一方で前川氏に反論した加戸氏らの証言は軽視してきたかはもはや周知の事実」と首相発言を

    加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    そもそも報じてないというのが完全な嘘。そして、疑惑の流れから言って、前川証言を覆すような証言があればニュースバリューは高いが、単に前川氏の見解と違うというだけの「個人の感想」に何の価値があるのか。
  • ホリエモン、“保育士ツイート”の真意「大変だから給料が高くあるべきってのは間違い」 | ホリエモンドットコムブログ

    ホリエモンが、『「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環』(朝日新聞デジタル)という記事に対して、「誰でも出来る仕事だからです」とコメント。ネット上で物議を醸している。 誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) – https://t.co/EuidhabdJ1 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 12, 2017 発言に対して、「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といった批判が殺到。総じて、保育士という仕事を馬鹿にしていると、ネガティブに捉える人が少なくなかった。 しかしホリエモンの発言を紐解くと、そこには事実に即した論拠があり、単に保育士という仕事を蔑視しているわけではないことが分かる。 おれバカにして

    ホリエモン、“保育士ツイート”の真意「大変だから給料が高くあるべきってのは間違い」 | ホリエモンドットコムブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/10/20
    言い訳を重ねるうちにだんだん詭弁じみてくるのが面白い。大変だったら誰にでもできるかどうか怪しいだろ。言葉を雑に使うからこういうことになる。